見出し画像

【新入社員紹介#24】「奇跡を待つより地道な努力で頑張ります! よろしくお願いします!」

制作(志布志市)  T.M

―― 入社の動機を教えてください

これまでも地域のために働いて来たつもりですが、LRではよりダイレクトに地域の魅力を発信することができ、より多くの人に価値を提供することができると感じ興味を持っていました。 

また、子ども達に誇れる仕事がしたいという思いと、その子ども達と一緒にいられる時間を両立できることに惹かれ、応募に至りました。


―― 入社する前は何をしていましたか?

生まれ育った地元の市役所に勤務し、税務、企画政策、防災、保健等の分野に携わりました。

公務員でなくなることへの不安は正直かなり大きかったですが、行政でないからこそ出来ることもあると感じています。

新しい場所で自分に何ができるのか、何をやっていこうかと、不安と同じくらいワクワクしています。


―― 趣味やハマっているもの(マイブーム)はありますか?

漫画と音楽をこよなく愛しています!

最近十数年ぶりにDTM(パソコン作曲・演奏)を再開しました。
自作の曲が1曲だけですがカラオケで配信されているので、他の曲も配信されることを目標に曲を作っています。

子どもとラーメンや油そばを食べに行くのも大好きですが、年齢と体重を考え自重気味です…


――あなたの好きな言葉(座右の銘)とその理由を教えてください

「人にやさしく、自分にもやさしく」

妻の言葉です(笑)
自分を追い込みすぎて消耗しきっていた時期にこの言葉をかけてもらい、本当にフッと気持ちが軽くなった瞬間を覚えています。
言った本人は忘れているようですが(笑)

仕事でも周りの人に気を配りつつ、自分がしんどい時は素直に助けを求めたいと思っています。


――あなたにとって「ふるさと」とは?

場所ももちろんなのですが、自分を形作ってくれた大切な人自体がふるさとなのかなと思っています。

例えば家族や友人が全く知らない土地に引っ越していても、行ってその人に会えば、もっと言えば電話等で話をしていてもその場をふるさとと感じるというか。
私にとってのふるさとは、とても半径が小さいんだと思います。


――今後の目標や夢を教えてください

関わってくれた、関わってくれる人に恩返しでき、少し幸せになってもらえるための能力を身につけることが目標です。

誰かを幸せにできたらきっと巡り巡って子ども達を幸せにしてくれる人に繋がると思っています。

今よりほんのちょっとだけ、子ども達が幸せだと思える社会をつくるきっかけの一つになることが私の夢です。


▼▼ その他の新入社員インタビューはこちら ▼▼


この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!