【社員紹介】 関わる地元を一番近くで応援できる会社です
マーケティングソリューション(MS)部 Y.S
―― 入社の動機を教えてください
前職(デザイナーと公務員)の経験や知識をいかして「いろいろな方に喜ばれる仕事がしたい」という思いと、「家族との時間を大事にしたい」という2軸で転職活動をしていたとき、LRのことを知り、応募しました。
「この時の判断は間違ってなかった!」といまでも当時の自分を褒めたいですw
―― 仕事内容を教えてください
大きくは以下の業務。専門的な知識ももちろん必要ですが、調整力が特に大切な仕事だと思っています。
・契約自治体様との契約関係の調整
・ふるさと納税の制度に関わる部分のコンサルティングファーム
・ふるさと納税のECに関わる部分のコンサルティングファーム
―― 仕事のやりがいを教えてください
2024年7月に立ち上がったばかりですが、
今後、部署間をわたるプロジェクトマネジメントや、自治体様からの要望やニーズに沿うような新事業の立ち上げなど、会社として重要な業務を担っていく予定です。
見た目結構ハードそうですが、とっても鍛えられる環境になると思います!
―― 仕事を通して成長したエピソードや成長を実感した瞬間を教えてください
実感した瞬間がたくさんあるので、一概には言えないですが、時間を効率的に使う意識はより高まりました。
経験を重ねていく中で、資料作成のスピードが上がり、現状や課題分析、情報収集、具体的な支援策の検討といった部分にしっかり時間を取れるようになりました。
上司や同僚のサポートも得ながら、広い視野と幅広い知識を持ったアプローチができるようさらに成長していきたいです。
―― 入社後、またはいまの業務で苦労したことを教えてください
LRはチャットで自治体や各方面とやり取りをしていて、その情報の多さに苦労しました。ただ、次第に慣れてきますし、今現在なくてはならないツールになってます。
ただ、チャットよりも直接的なコミュニケーションもより大切にすべき場面もたくさんあります。相手や状況、内容に応じてそのあたりには気を使っていますね。
―― LRの魅力を教えてください
一言で「地方創生に関われること!」と言うと月並みですよね。
なので、もっと掘り下げると、
自分が住んでいる市町村や都道府県で作られているモノのって意外と知らないことが多いんですが、LRではそういった地域の良さを知るきっかけを作ってくれる。関わることでもっと地元のことが好きになれるところが魅力かなと思います。
―― 求職者へメッセージ
寄附を集めることで、自治体の事業施策の幅が広がり、それによって給食費無償などの住民サービスに還元等につながる、本当の意味で地域貢献ができる仕事だと思います。
全国へ向けた事業展開を進行中ですので、LRが掲げている「誰もが次世代に誇れる社会」というvisionを全国に一緒に広げていきましょう!
―― 具体的な一日のスケジュールを教えてください
▼ 応募要項はこちら
本社のある鹿児島のほか、大分、福岡といった九州エリア、
大阪、神奈川、仙台、北海道など各営業所ごとに募集しています!