見出し画像

購入本紹介『諸葛孔明伝 その虚と実』著渡邊義浩


ハイどうもカンイチです🙌🏻
今回は、諸葛孔明の真実に迫る本を紹介します。
ではいきましょう!

【諸葛孔明伝 その虚と実】著渡邊義浩

まず正史の孔明ですが、赤壁の戦いでは、劉備の使者として、呉の孫権に謁見し
同盟を結び、曹操と戦うように陽動しました。
この功績は非常に高いです。
そもそも孫権は降伏しようと思っていたからです。
それを戦に導いた功績は非常に大きいです。
まず劉備の使者として、対等に孫権に物申し交渉に成功している所。
これが謙って意見をすると、荊州は取れなかったし、逆に赤壁の戦いでは勝利できなかったでしょう。
あと、魏の大軍に孫権は臆していましたが、魏は海戦には慣れていない点、そして急襲のため兵が疲れている点、これを踏まえて必ず勝てると進言しています。
そのおかげで、見事赤壁の戦いに勝利し、荊州を貰い受けます。
なので、正史ではその交渉力が評価されています。
なので、戦にはほとんど参加していません。
赤壁に戦いでも、後陣で補佐がメインです。

あと有名なのが、天下三分の計ですが、
これも正史だと、天下三分の計ではありません。
元々は草盧対です。
この草盧対を抜粋したのが天下三分の計です。
あくまで孔明は、漢王朝を復興させるには、まずは荊州を平定し、その後に蜀を取り、そして蜀と荊州から進軍し、魏を取る参談でした。
なので、天下三分の計は結果ではなく、手段としてまずは蜀を取るための方法です。
こんな感じで、真実の孔明は、戦はあまり得意ではなく、国を納める内政が評価された人物です。
なので赤壁の戦いで、神通力を使って神風を起こしたりする孔明はあくまでも
三国志演義での孔明です。

あと孔明の嫁選びをご存知ですか?
孔明の奥さんは、醜女で有名だったそうです。
でも何でそんな奥さんを嫁にもらったかと言うと、醜女だけど
とても才女だったそうです。
ある日、奥さんが料理をする風景を孔明が見たとき、びっくりしたそうです。
木人を使った麺料理を作っていたからです。
それを考案して作ったのが、猫車だと言われています。
余談ですが、奥さんの名前は『黄月英』と言います。
パリピ孔明に出てくる、主人公の女の子の名前が月見英子です。
なので、黄月英にちなんで、月見英子なのでしょう。
ただ、この子はとても可愛いですが笑

まーこんな感じで実在の孔明と、虚の孔明には乖離がありますが、それでも
蜀を治め自立した安定と、公平に裁きを行い蜀に秩序をもたらした功績は多大なる貢献です。
この乱世の中を忠義で乗り切った人物は多分にいない。
そのために今でも、人の心を打つのでしょう。

あと三国志を読んだことがない人は是非、読んだ方がいいと思います。
なぜなら、人の見方が変わるからです。
この時代、人の行動や言動を観察し、行動しないといつ何時、策にはまり落とし込まれます。
なので、その人の振る舞いや、言動はとても重要でした。
なので、ホリエモンや、西村博之氏は三国志を読むのをオススメしているんだと思います。
現代に人は、ほとんど人は何も考えずに人に接しています。
人を判断するのは、自分の性格に合うか合わないか?
それだげの評価基準です。
なので人を観ていないのです。
ビジネスにおいても、彼女においても
この人物はどういう振る舞いをするのか?
どういう言動なのか観察し、孔明になったつもりで、
ではこう振る舞おうとか、こう話そうとか思った方が楽しくないですか?
孔明ばりに、相手を策にはめてやってくださいな笑

知っている人は、人を観て行動してますよ。
まーそんな感じで、人物評として三国志を読むのをオススメします。
まだ世に出ていない臥龍に期待しています。
ではこの辺で終わります。

最後まで読んでくれてありがとう。
スキやフォローをして頂けると励みになります。

孔明みたいに醜女な才女を選んでくださいな笑
ではまたね〜👋🏻


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?