キノシタ

キノシタ

マガジン

最近の記事

独自(?)視点でローコードを選ぶ

リーズナブルにシステムを構築する手段として「ローコード」が注目されていますね。各種サイトで選定基準やできる事そうでないことがたくさん書かれており参考にさせていただいております。まとめをしてくれる方々の行動力と変革への意識は頭が下がる毎日です。 まあまあ重めのシステムがチョチョイのチョイでできてしまいますね。もうビックリ。これを設計面の知的資産の積み上げとして構築できるといいなぁ・・・なんてことを考えつつ、少々異なる切り口で語ってみます。 結論から言うと、最近は以下のいずれ

    • パスワード止めて、パスフレーズ使おうぜ

      ・パスワードは絶対に使いまわさないでください ・パスワードを毎月変えて、メモなどを残さないでください。 ・12文字以上英数字を使って設定しください。 ・・・・・・無茶だろ 「時間制のレンタルCTO」をやらせていただき色々なIT・情報部門に関わらせていただくのですが、時々こういうパスワード関連の相談や要請、時には指示や議論が発生します。 この人間の限界にチャレンジするかのような方針は、可能であるなら間違ってないとは思いますが、やっぱり無茶です。現実性のない建前のルールとな

      • 「ミーティング」と「ファシリテーション」を定義しよう

        先日「会議」と「ミーティング」の違いを考える機会がありました。「閣僚会議」というものがありますが、言い方を変えて「閣僚ミーティング」って何か決まらなさそうな気がするのは私だけでしょうか。 会議の定義を「何かを論じ合い決定する場」。ミーティングの定義を「何かを論ずる場」と定義してみた場合、使い分けが必要ではないかなと思います。 経営だったり何かを運営・催すにあたって、日程に関する議論は決定できなければ意味がないので会議の場であるべきだし、新しいアイデア・企画を出し合うのは決

      独自(?)視点でローコードを選ぶ

      マガジン

      • まねじ
        4本