見出し画像

【カルドアンシェル】セットアップカードを見ていく【テーマ解説番外編】

はじめに

前回セットアップの解説をしました。

それでもまだ、やっぱりセットアップ弱くね
となってる人も多いのではないでしょうか。
否、セットアップは弱いのではなく、強いけど難しいのです。

ということで、今回はそんなセットアップカードを
1枚1枚見ていく回になります。
それぞれの強さ、ピックしたさを数値化して、
使い方等解説してみました。ご参考までに。

ピックしたさについては、
セットアップカードにセットアップ系チートコードが付くと
ピックしたさが★一個上昇
します。

ちなみに順番はストックの上から順です。


探求の骸

強さ:★
ピックしたさ:★

いきなりで悪いんですが、こいつは弱いです。
というかこいつは【自傷】テーマで、
たまーに自傷を自ら軽減できる、という使い道をもつカードなので
【セットアップ】テーマとは嚙み合いません。


赤の陽だまり、ひまわりの種

強さ:★★★★★
ピックアップしたさ:★★★★★

サイキョーです
セットアップからセットアップをつなげることが出来るため、
セットアップの発動を複数実施できます
さらに0コストと、言うことがありません

『禁忌の魔導書』が置かれており、
生成カードとドローを合わせて手札が6枚になってしまう場合も
一枚は移動等で処理すれば、その後生成したセットアップカードと
ドローで引いてきた(引いてこられたら、ですが)セットアップカードで
更に連続して…と、言うことなしの動きができます

ただ、強いことは強いのですが、
このカード自体では火力をだせないため、
このカード自体をいくら使っても
【セットアップ】としての火力にはならない
のには注意です。

また、このカードだけでセットアップを回そうとすると
すぐに息切れします
セットアップは継続して発動出来て初めてデッキが回る為、
ランダム性の強いこのカードでは最後まで回すのは難しいです。

あくまで戦闘序盤~中盤の
セットアップ発動とデッキ回転を安定するためのカード
ということになります。


錆を血潮に、傷を覚悟に

強さ:★
ピックアップしたさ:★

一応アクションが付いてるよね、くらいのカードです。
0コストorアクション成功時/セットアップ時ドローがあれば…
と思わなくもない。

ただ、手札を移動でも使用したくない【セットアップ】において
移動なしで敵の攻撃を避けられるアクションかつセットアップカードは
割と重要
とも言えます。
ただ、同じくアクションかつセットアップカードで0コストの
『赤の陽だまり、ひまわりの種』の存在が
このカードを完全劣化にしています

ピックしなくていいと思います。
コモン相当です。


羽よ歌え、声よ飛べ

強さ:★★
ピックアップしたさ:★

コモンカードなので初期デッキに入る可能性のあるブレイクカードです。
セットアップ込みで20ブレイクは馬鹿にならず
必殺技使用なら35ブレイクなので、
赤必殺使用もかなり視野に入るでしょう。


疾く走れ、疾く集え

強さ:★★
ピックアップしたさ:★★★

効果は控えめですが、リブートが付いているため
戦闘序盤のセットアップ発動が安定するのが良いです。
このカードにセットアップ系チートコードが付与されれば、
計4回セットアップ発動を狙えるので強力です。


朝の砂、夜の土塊

強さ:★★★★
ピックアップしたさ:★★★★★

セットアップ時であれば0コストでプレイできるのが強力です。
効果範囲、ブレイク共に優れており
単純に使ってもそれなりに活躍はしてくれますが、
やはり必殺技使用でセットアップ時、計2コスト回復が偉いです。

【セットアップ】戦闘序盤ではコスト回復系セットアップを発動し、
『学び舎の輪、友の言の葉』をコスト回復カードにしましょう。

【12/2追記】
ややテキストがわかり辛いですが、
このカードの除外、セットアップ発動時効果となります。
そのため、このカードを素で使っても除外されないのはもちろん
『学び舎の輪、友の言の葉』に効果が乗ると
プレイ時除外されるので注意です。


影に花、地に鳥

強さ:★★★
ピックアップしたさ:★★

一見するとよくわからない、もしくは何が強いの?
となるカードだと思います。

『赤の陽だまり、ひまわりの種』で生成されたこのカードを使って
いやこっちはブレイク削りたいんだけど、何勝手にダメージにしてんの?
と思った人も多いのではないでしょうか。
(特にサスペンド付与時とか『古言の葉』発動時)

このカードの特異点、それは
このカード自身の火力はブレイク+で上昇し、
ダメージ+は消費しない
、という点になります。

効果は13×1.6(ブレイク+だけが乗る為)で21ブレイク
プレイ後
ダメージ+は消費しない(ブレイク+は消費されます)

利点としては、
1つはダメージ+の溜めを阻害しないので、『円環の足跡』など
継続してダメージ+を盛りたいディーヴァ・召喚と相性が良い点
もう1つは『神園しのぶ』などで溜まったブレイク+を
無駄にせずダメージとして使用することが出来る点です。

ちなみにダメージに変換したブレイクが命中した場合、
ブレイク+は消滅します。
(ちょっと腑に落ちませんが、ダメージ+が消滅するよりはマシです)
ダメージに変換したブレイクが
ブレイクポイントで更にブレイクに変換された(ややこしすぎる)場合
ダメージ+もブレイク+も消滅しません(!?)
カルドアンシェルわかんねえ…

必殺技使用時、セットアップ2回発動になりますが、
2回攻撃にはならないので注意です。
(あくまでブレイクがダメージに変換されて終わり)
もしや!?となったあの時のワクワクを返して欲しい
セットアップ発動自体は2回カウントされます。

実は効果範囲も前3マス対象とした中心で優秀です。
一見するとブレイクカードに見えますが、
実はアタックカード
なのです。
(アタックカードだけど実はブレイクカードとしても使える
『シープスリーダー』『武の象徴』と似てますね)

推しくらむは現状ブレイク+を大きく伸ばすのは難しいところ…。
使い方は工夫がいるのでピックしたいかと言われると微妙なカードですが
それなりに強いよ、ということで。


若き錬金術師

強さ:★★
ピックアップしたさ:★★★

効果自体はそこまで大したことは無いのですが、
このカードでやりたいことは
『学び舎の輪、友の言の葉』に2ドローを内蔵させることです。
(もしくはセットアップしながら『禁忌の魔導書』を引きに行く&召喚を狙う)

このカードでデッキを回そうとすると簡単にコストが枯渇するので、
ドローカードとしての運用は厳しいでしょう。


最古の魔女

強さ:★★★
ピックアップしたさ:★★★★

まずコスト回復系セットアップなため、
『学び舎の輪、友の言の葉』のコスト回復値上昇に使いたいです。
必殺技使用時実質1コスト回復なのも地味に注目。

このカード自身は
セットアップでないときは3コスト相当
というかそれ以上(『そこ、うるさいぞ』が36ブレイク)のブレイクカード
セットアップ時は1コスト相当のブレイクカード
なのですが、セットアップ時もプレイ自体には3コストかかるため
他のセットアップカードから使うとこのカード使えない!
となるのがネックです。

実はこのカードにはもう一つ強みがありまして、
それはブレイク+を付与しても、マイナスの値は増えないことです。
どういうことかというと、
セットアップ時、普通に1コスト13ブレイクのカードであれば
13ブレイクにブレイク+が6乗った場合21ブレイクになりますが、
このカードは39ブレイクにブレイク+を乗せ、そこから26引くので
63-26=37ブレイクとなります。
つまりこのカード、実質的には
セットアップ時、ブレイク+増加の値を3倍にするカードなのです。

ブレイク+6付与で1コスト37ブレイク!(コストが足りず使えない)

そう見るとなんか強そう、ってなりませんか?
え?プレイ時3コスト必要なんだから扱いが難しい?
それは…そうなんですが…

とりわけ【3コスト】で相性が良いです。
『Thirsty』でコストを減らして回復も当然強いですし、
『Star Princess』はさらにブレイク増加効果が2倍になり
ブレイク+での増加が6倍相当になります。
そこらへんは『でかい彼女ほしいなあ』から生成されたこのカードで
実感した人もいるかもしれませんね。

総じて、プレイ時コストがネックだけど、強力な面もある
『朝の砂、夜の土塊』よりはちょっと見劣りするかな…
というくらいのカードだと思います。


光の英雄王

強さ:★★★★
ピックアップしたさ:★★★

【セットアップ】解説でも書きましたが、
【セットアップ】における切り札です。
5枚維持中心でもセットアップ発動中心でも切り札となれる
というのが良いですね。

ただ、真価を発揮するのもセットアップ時でないといけない
というのは辛いところです。

セットアップ中心であれば、切り札効果は
『学び舎の輪、古き言の葉』に載せてしまうのも良い
と思います。


舞踏派植物

強さ:★★
ピックアップしたさ:★

コモンのアタックカードなため、初期デッキに入る可能性があります。
セットアップ発動ならダメージ20、必殺技使用で35ダメージなので、
実は1コストカードとしては十分な威力があります

ピックアップする必要はないけど、意外とやる
そんなカードです。


岩礁の歌姫

強さ:★★★
ピックアップしたさ:★★★

一見するとコスト軽減カードに見えますが、このカードの目的は
自身でセットアップを発動させつつ、手札を減らさず
次のセットアップカードは0コストでセットアップを発動させる

という、1コストで2セットアップ発動カードになります。

必殺技使用時(かつセットアップ発動時)は
セットアップを持つカードを2枚引き、
さらに手札の右端から3枚コスト-1にする、という効果となり、
実質1コスト浮かせる(手札の右端が1コスト以上であれば)ことが出来ます。
当然コストを減らすのはセットアップカードが良いため、
出来れば狙っていきたいです。


リザレクション

強さ:★
ピックアップしたさ:★

そもそも【変身】テーマのカードです。
【変身】ならそこそこ入れる価値はあると思います。


現代の見習いクノイチ

強さ:★★
ピックアップしたさ:★★

なかなか使いどころが難しいカードです。
やはりどうしても直前に移動してい場合、というのが難しい。

ただし上昇量はかなり高く
効果が乗りさえすればブレイク値はかなりのものになります。

セットアップの難点として、
移動が気軽に出来ない、というものがあります。
(手札が5枚かつ、移動に使用し手札4枚に減ると動けなくなるため)

おそらくこのカードのデザインは、
1つは移動が難しい【セットアップ】において、
このカードで移動しつつ手札は5枚を維持できる
、という使い方と
もう1つは、ダメージを食らい、メモリリークを発生させ(ここで手札6枚)、
移動し(ここで手札5枚)、このカードを発動
発動してもメモリリークが発生するため手札5枚維持する
、という使い方
になると思います。

要するに、
【セットアップ】においての移動、もしくはカウンター担当なのかなと。
使いこなすにはそれ相応の技術が求められるでしょう。

セットアップと相性の良いメモリリークを足して色々調整したら
なんか難しいカードになった、という感じですね。

ちなみに、直前に移動していなくとも、
ブレイクが増えないだけでセットアップ発動はカウントします
(カードが光っていないのでわかり辛いですが)

カードは光ってないけど手札は5枚
『禁忌の魔導書』でドローできます
(赤の陽だまり、ひまわりの種を引いた)


学び舎の輪、友の言の葉

強さ:★~★★★★★★★★★★★
ピックしたさ:★★★★★★

最後に。
セットアップ発動中心の立ち回りは、
全てがこのカードにかかっていると言っても過言ではありません。

戦闘前半時はコスト回復やドローを乗せエンジンに、
そして後半は散々載せきったセットアップ効果を発動させ大 爆 発!
というカードです。

【12/2追記】
『朝の砂、夜の土塊』のセットアップ効果を乗せると
プレイ時除外されてしまう点には注意しましょう

このカード自体はセットアップカードではないため、
『禁忌の魔導書』やディーヴァ効果の発動はしませんが、
逆にいうと手札が5枚等の条件を満たしていなくとも
セットアップ効果が発動できる
、ということです。

セットアップ発動中心の立ち回りなら、
出来れば3枚、最低でも2枚は入れたいです。
レジェンドなので相当厳しいですが、
レア宝箱を見つけたり、浸食レベルの高い戦闘を終えた時は
リロールしてでもピック推奨です。

ちなみに全セットアップ効果が乗れば
(チートコードも含め)
コストが4回復
除外され(朝の砂、夜の土塊の効果)
2枚カードをドロー
ダメージ+が5乗り
ランダムなセットアップカードを生成
セットアップカードを1枚引きコストを-1
ダメージが41増え
ブレイクは11減り(!?)(最古の魔女のせい)
ブレイクが(ブースト上昇とかで)残っていればそれもダメージに加算され
自傷ダメージを0にし(元々0)
変身カードは引けてないので変身できず
このバトル中手札5枚の時に使用したカードの数だけダメージが8追加する

という完全究極体シモン君、通称『シモン』が誕生します。
(元ネタ:『サガフロンティア』の連携『剣』)

ちなみにこの効果、
ゲーム内では何が発動するか確認することは出来ない
(ダメージとブレイクの最終的な値だけわかる)ので
覚えておくしかないです(さすがに確認できるようにしてほしい)。

実質ディアゴスティーニです。
創刊号には『学び舎の輪、友の言の葉』が付いてくる!


おわりに

なんかこう見ると、
【セットアップ】、もしかして強い…?ってなりませんか?

まあここまでやるには相当ピックしないといけないので
現実的ではない
んですが、
『学び舎の輪、友の言の葉』をピックし
コスト回復とドローもしくはセットアップ系チートコードを付けるだけで
かなりセットアップ発動中心の立ち回りはしやすくなる
と思います。

僕は安定して使いこなせる気はしないですけど、
皆様は是非使いこなしてみてください

ご精読ありがとうございました。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!