見出し画像

監視はした方がいい。でも監視ってなんでするんだろう? —— そんな人にお勧めなのが #マンガでわかるサーバー監視入門 / @mochikoAsTech さんからの書評をご紹介

こんにちは!湊川あいです。
昨日2020年9月12日から、技術書典9 オンラインマーケット が公開されましたね!たくさん素敵な本が並んでいて、どれから読もうか迷ってしまいます😆

さて、今回弊サークルが制作した新刊『マンガでわかるサーバー監視入門』に、テクニカルライターで元インフラエンジニアの @mochikoAsTech さんから書評をいただきましたので、noteにて公開させていただきます。

@mochikoAsTech さんからいただいた書評

「監視についてどう思う?」と聞かれたら、「した方がいいと思う」と答える。でも「なんで監視するの?何をどう監視すればいいの?」と聞かれたら、ちょっと言葉に詰まってしまう。なんでって言われると…そういえば、監視ってなんでするんだろう…?

そんな人にお勧めなのが、わかばちゃんと学ぶシリーズの最新作「マンガでわかるサーバー監視入門」です。

全112ページの本書では、主人公のわかばちゃんが、HTMLちゃんと一緒に「見える化・通知・原因特定・予防」という監視の4つの役割をひもときながら、監視を自分ごととして捉える意義を学んでいきます。

私たちが普段、何気なく口にしている「サイトが軽い」とか「サーバーが重い」というのは、具体的にどういうことなのか、サイトが重いときはどこを確認したらいいのか、あなたも一緒に学んでみませんか?

テクニカルライターで、かつ元々インフラエンジニアをされていた @mochikoAsTech さんからの書評でした。

mochikoAsTechさんは現在『Gitのサブモジュールで困ったら読む本』を無料頒布されています!

私も拝読させていただきました。

「サブモジュールってなんのために使うの? どう便利なの?」という疑問を持つ方が多いと思うのですが、この本では「校正ツールのディレクトリだけ別のディレクトリに書き出したい!」という明確な問題意識から始まるのがいいですね。

かつ、扱うファイルが日本語なので、何かしらのプログラミング言語に依存しておらず、Gitのサブモジュールの機能だけに集中できる構成が素晴らしいです。

@mochikoAsTech さんの新刊は、こちらからどなたでもダウンロードできますので、ぜひ!

@mochikoAsTech さんの既刊もご紹介

わかりやすくて大人気の『DNSをはじめよう』『AWSをはじめよう』『SSLをはじめよう』はこちら。
『DNSをはじめよう』で私はdigコマンドが大好きになりました(笑)。

技術書典を楽しもう!

技術書典には、本屋さんには売っていないようなニッチでおもしろい技術書がたくさんあります!

私もまだ全部見れていないので、今日はゆっくり楽しみたいと思います〜

技術書典の公式YouTubeでは、いろいろな技術書(自己推薦)がコメント付きで紹介されていたりするので、こちらを見てみるのも面白そうな本との出会いがあって楽しいですよ。

それでは、また!
湊川あい @llminatoll でした。

新刊サンプル公開中

画像1

▼続きはこちらからどうぞ
サンプル立ち読みをこちらのnoteで公開中です


この記事が参加している募集

マンガ感想文

サポートいただけると制作速度が上がります!!