見出し画像

友達がイランに行った話

私の友達に最近、3週間イランの方に旅行に行った人がいる。その人とは直接話したわけではないが、SNSで少し話したり、インスタの投稿、ストーリーを見て思ったことがあったので、ここに残しておきたいと思う。


イランといえば、つい最近アメリカと攻撃しあって今もその状態が続いているところである。

そんなことから、イランと聞くとなんか危なそう、生きて帰れなそうと思うのが普通だと思う。実際、外務省が出している渡航情報で友が行く時はレベル3の渡航を中止してくださいであった。(それでも行く友の覚悟がすごい)
私もイランに対しては普通の人が思い描くようなイメージを持っていたので、友が行く前に「死なないでね」なんて冗談交じりに言っていた。

しかし、現実はどうだったか?友は言った。
「特に危険なことはなかったよ。
レベル3であっても、市民の生活は何ら変わらないし、旅行するにあたっても何か変わることもないし。
今回のイランのレベルの引き上げに関しては、現地その場の情勢が不安定というよりは、政治的な不安定を示していただけなのかなって思った。」(ちょっと文章変えました)

私が行ったわけでもなく、一個人の意見なので、鵜呑みにしてはいけないけど、言われてみれば納得する。

こんなことから私は、政府が出してる情報や有識者が出してる情報がいつも正しいわけなく、その情報だけを鵜呑みしてはいけないと強く思った。

今の時代、手の中に情報が溢れている。そう、スマホである。スマホで調べれば、本当に正しい情報が出てくる。ただ、自分でそれを見つけ出せる能力があればの話ではあるけど、スマホがなかった時代に比べれば、ほとんどのみんなが正しい情報、必要な情報を得ることができる権利がある。

私はそんな時代に生まれてよかった。その権利を生かすも殺すも自分次第で、スマホを娯楽の対象ではなく、自分が生きるための道具として活用できたらいいなっと思った。

友のインスタを見て窮屈な日本を飛び出したい
もっとスマホを活用しよう

そんなことを思った。

読んでいただきありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?