LINE for Business | 公式note、始めました。
LINE公式アカウントやLINE広告など法人向けサービスのマーケティングを行っているB2Bマーケティング室の公式noteです!
「LINE」のビジネス活用について、身近に感じてもらえるようなコンテンツを発信していきます🙋♀️
最近の記事
- 固定された記事
公式機能からのステップアップしたい!だけど、みんな知らない?!外部ツール活用時のAPI利用で押さえていくべきポイントと注意点
みなさん、こんにちは!LINE Frontlinerの亀井昭宏です。 スタディプラスという会社で、大学向けにデジタルマーケティングサービスの提案や運用、プロデュースを行っています。 これまで、LINEさんが提供する公式(純正)機能のご紹介をしてきましたが、LINE公式アカウントやLINEを活用したマーケティング全般の活用度があがってくると、もっと「こんなこともできないか」と欲がでてきますよね。しかし、現状の公式機能では実現できない。。。そういった場合は、LINEさんではな
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る労力を一切かけないで友だち数も売上もアップ!ワズアップ!を使ったLINE公式アカウントの運用事例【 ターゲットリーチ数10万人以上編 】
どうも!LINE Frontliner の野田と申します。 株式会社ファナティックという会社で「 安価 」で「 導入が簡単 」で「 手間がかからない 」という3つの特徴を持つLINEの自動配信ツール「 ワズアップ! 」を提供しています。 前回はそのワズアップ!を利用して、【 ターゲットリーチ数1万人以上10万人未満 】の段階で成果を出す方法をご紹介したので、今回は【 ターゲットリーチ数10万人以上 】の規模感で実施する内容をご紹介していきます。 なおワズアップ!は「 公