見出し画像

#1 ゴールデンウィークまでの指導って大切ですよね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初任者研修で、学習指導要領について教えてもらったり、授業づくりについて教えてもらったと思います。

でも、実際に、クラス担任をするとなると不安だではないでしょうか。

私の個人的な経験で、担任をする、もしくはしている先生方へアドバイスを書きます。

未来を創るのは教育です。
頑張ってください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まず、一番大切なことは、

ゴールデンウィークまでに全てが決まる

ということです。

4月下旬までに、自分の指導方針を生徒に伝えましょう。


朝のSHRや授業、帰りのSHRなどで、生徒の表われから、叱ったり、褒めたりすることで、自分の教育観を伝えます。

どのようなことを重要に考えているのか。
何に叱り、何を褒めるのか、自分のなかで整理しながら、話ができるといいと思います。

その時は、生徒に分かりやすく、具体的に話します。

例えば、小さなゴミが落ちていたとしましょう。
近くの生徒に、「ゴミが落ちているよ。」と伝えます。
きっと生徒は「自分のゴミではないです。」というでしょう。

そこで、どのような返しをしますか。

「自分のゴミではないけれど、ゴミが落ちていたら拾って捨てると気持ちがいいよね。
「その場所は〇〇くんの場所だから、自分の周りは綺麗にしておきたいね。」
「小さなゴミに気が付いて、黙って拾って、黙って捨てる大人ってかっこいいよね。」


ここでは、教室を綺麗にしておくために、教室に落ちているゴミは自分のゴミではなくても捨てるという考え方を周知したいです。



次の問題は、保護者にどのように伝えるのかです。

クラス通信、メールによる配信等、様々な方法があるので、それを利用しましょう。

私は以前に、クラス通信だけでなく、メルマガもやりました
今ならきっとYouTubeを使うかもしれません。

保護者に担任の考え方を伝え、理解してもらうことは、とっても大切です。
保護者が担任を信頼することによって、生徒の担任への信頼が深まります。

生徒が担任への不信感を家庭で言っても、保護者が担任の味方になってくれるはずです。


と、いうことで、ゴールデンウィークまでに、自分の指導方針についてブレずに徹底した指導を行うことをおすすめします。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな田舎の現役教師の私ですが、
悩み多き先生方のお役にたてる情報を発信していくので、
よろしければ、フォローをお待ちしています。

お読みくださり、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?