見出し画像

外資系企業への転職で英語は必要か?

 転職の相談を受ける際に、外資系企業の場合は英語が必要だと思い込まれている方が多く、頻繁にそのような質問をされます。今回は、この質問について個人の経験から分かる範囲でお伝えします。私自身は、外資系消費財メーカーでの経験が一番長いですが、結論として特定のポジションでは必要ですが、一般的には業務上必要な場合は少ない(ほぼない)です。もし、気になる求人がある場合人事担当者へ必ず英語力の必要性に関しては、確認をとってみる事をお勧めします。実際に募集要項に英語力と書かれていても、企業としてできれば英語力のある人を理想としますが、入社時点で英語があまりできなくても良しとする場合が結構あるからです。

 企業規模や、ポジション、社内の海外の方の割合(英語でのコミュニケーションが必要な人の割合)にもよりますが、私がいる業界においては、ある程度の管理職(部長以上)で社長や上司が外国人でない限り英語を使う頻度は少ないです。(貿易関係等、海外と直接やり取りをする部署を除く。)少し脱線すると、笑い話ではないですが、私が海外で勤務していた当時、現地に住む日本人を相手に日本からの商材を販売する企業の方で、英語力がほぼ二言"Oh, yeah?" "Really?"だけで、普段生活できている方もいました。(仕事で、英語を使うにしても商品名が日本語の為、強引なジャパニーズイングリッシュで商品名だけを述べ、後はジェスチャーだけで乗り切るという。)話は戻りますが、日本にある外資系の場合、但し、従業員数的に小規模の企業であればグローバルでの会議であったり報告を直接求められる事がありますので、そういった場合はポジションに関係なく英語の必要性が高まります。特に、この業界においてはバイリンガル人口が特別多いわけでもないので、実際に入社すると英語を話せない方やエントリーレベルと言う方が多かったりします。繰り返しになりますが、もし興味のある企業がある場合、思い込みは捨てて面接の際に業務的な経験やスキルを強調しながら語学力については考慮していただけるのか相談をするのが良いかと思います。

 では一体、外資系企業にアプローチする際にどんな事を準備しておけば良いのかという点でお勧めするのは、とりあえず英文での履歴書は作成しておく事をお勧めします。留学経験があり外資系への転職を目指しているという方でも、意外と英文での履歴書を作成したことが無いという方がいたりします。仮に、すべての面接が日本語での採用プロセスであったとしても、採用する側の企業内では社長承認を通過するので、社長が海外の方であるケースが多い外資系では、英文履歴書が必要となります。又、仮にエントリーレベルの英語でも、面接時に簡単な英語での会話を求められたりする場合があるので、少なくとも自分の経歴に関し簡単な経歴を伝えるためにも履歴書に整理しておくことは役に立つかと思います。ですので、現在英語が出来なくても外資系企業への転職を目指す方は、面接時に語学力について相談する事と、先ずは英語の履歴書を作るところから準備を進めておくのが良いかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?