■コミニティの内容 株式投資で上手くいったことや失敗したことを『不定期』で発信します。 ■活動方針 これまではアクティブ投資も行い資産を増やしてきましたが、株式投資の利確のタイミングが難しいことに気付き、「配当金=利確」という考えの元、連続増配株や高配当株の比率を上げてる途中で、最新のポートフォリオを公開しています。 ベンチャーキャピタルの提案も行います。これまで私は単独で行ってきた事業投資や不動産投資を、今後はメンバーシップ内で提案(シェア)しますので、興味がある案件には乗っかって頂くことも可能です。 ■どんな人にお勧めか ・ポートフォリオを知りたい ・投資で幾ら儲かってるのか知りたい ・事業投資に興味がある ・不動産投資に興味がある ★更新は不定期 ★メンバーシップに過剰な期待をする人は入会をお控えください。
最新のポートフォリオ、配当金、投資方針を公開しています
MAGA会長の最高の人生のはじめ方
サロンのイベント告知マガジン
生活に役立つ雑学、ライフスタイル情報、ライフハック術。単なる独り言です。
米国適格機関投資家MAGA🍁SANがお届けする「ウォーレン・バフェットと、バフェット率いるバークシャー・ハサウェイの情報」などを更新中
MAGASANに入ってきた投資案件をシェアします。
俺が小さい頃に死んだ父親がアメリカ西部映画をよく観ていたのを今でも鮮明に覚えている。そしていつからか親父が好きだったアメリカが好きになり、アメリカを横断してみたいと思うようになった。長く果たせていなかった夢!俺が連れて行ってやるぜ!
不動産視察がてら大阪をお昼に出て長野県へ向かう 新名神とか乗り継いで、えーっと、どっかの高速の↓このサービスエリアで休憩をかます!(なんていうSAか漢字読まれへんw)昭和感があってええやろ^^ この先は山越えになってくるから、もう夕方やったし近くにあった土岐アウトレット。ゴールデンウィーク明けということもありガラガラ!これは平日にきた特権やね!しかしこの時点で寂しくなりホームシックに掛かり始める(早っw) 気分転換に近くにあった温泉に入る 露天風呂最高やった! 風呂
こんにちは、最高の人生のはじめ方サロンからの告知です。サロン内では、普段から様々なオフ会が開催されていますが、今年は特に多彩なラインナップで皆さんをお出迎えしています。今後の予定は、 【松山オフ会】松山の美食を堪能して、地元の人々と交流を深めよう!松山在住者主催によるオフ会が、4月21日に開催されます。オフ会では、松山の美食を味わいながら、起業家から不動産投資家、サラリーマンまで、多くの方々と交流ができます。松山は、四国地方を代表する観光地であり、美食の宝庫でもあります。こ
Berkshire Hathaway https://www.berkshirehathaway.com ウォーレン・バフェットウォーレン・バフェットは、1930年に米国のネブラスカ州オマハで生まれ、現在もオマハに暮らしながら投資会社バークシャー・ハサウェイの会長兼CEOを務めている世界で最も有名で成功した投資家の一人です。彼は、1930年代から1960年代にかけて、数多くの成功した投資を行い、その成功から「投資の神様」と呼ばれるようになりました。 更なる大成の切っ掛けは
お金持ちになることは多くの人が夢見ることです。そのためには、自分に何が出来るのかを考えることになります。 自分が専門的な知識を持っている分野で仕事をすること。専門的なスキルを持っている人は、より高い給料を得ることができます。 自分のスキルを向上させること。スキルを向上させることで、より高い給料を得ることができます。 ビジネスを立ち上げること。ビジネスを成功させることで、大きな収入を得ることができます。 投資をすること。お金に働いて貰うことで、長期的な収入を得ることがで
「ベーシックメンバー」に参加すると最後まで読めます
現在「資産をガンガンに増やすぞ!」から「資産保全でコツコツ配当金を増やすぞ!」に投資方針をシフトしていますので、日々荒れ狂う市場にもあまり影響を受けることなく心安らかに資産運用を行えてます。(今のところはw)目標とする年間受取配当金は60万ドルです。 しかし、この銘柄は要らなかったなぁ、、などなど、保有してから気付くこともあるのと、急激に上昇した株などは利益先取りで利確した株もあるので、本日現在のポートフォリオの画像を載せときます。 ご注意:この先、保有株の画像を載せてる
海外在住の友人が海外で美容関連事業を展開してますが、ここに独立資金をぶち込もうと考えてます。
米国株、オーストラリア株、シンガポール株、で、過去一年で受け取った配当金とポートフォリオを見やすくまとめました。 米国株(配当金)
1号店:北新地店(営業中) 2号店:麻布十番店(準備中) 家賃交渉が上手くいきましたので、皆様にとってもよりリスクも減り、いい形になったと思います。これにて、西日本一の歓楽街である北新地で営業するシャンパンバーと、東京港区(麻布十番駅徒歩1分)の超一等地でシャンパンバーを展開オーナー権利確定です! 麻布十番店の家賃は、
5年ほどガチホを続けてるシンガポール株の資産価値が再び1millionを超えましたので一部を売却しキャッシュポジションを高めました。しかし現在どんどん株価が上がってる状態なのでやぱ株は放置してる方が良いなと後悔してるところです。現在の保有株と売却した株、そして過去1年間の配当金を更新しときます。 保有株(SGD)
2022年より投資戦略を資産保全へとシフトしていますので、インフラ関連企業から新たに2銘柄追加しました。 以下、2銘柄と簡単な説明を記載してるだけです。
こんにちは! DMMからnoteへ移行する予定でしたが、多くの方からDMMを残して欲しいという声を頂きましたのでnoteのコアメンバーを閉鎖することにしました。 つきましては、余計な出費をさせてしまったので払い戻しを行いますので下記まで口座番号をお知らせください。※口座番号や本名を知られたく無い方はオフ会の時に返金しますので仰ってください。 1ヶ月分or2ヶ月分? lahaina.kiki@gmail.com 宜しくお願いします!
2月中旬に東京港区でオープンを目指してるシャンパンバーのデザインが出揃いました。中でも某超有名企業に勤める知人にお願いしてたデザインがストーリーと共に出てきまして、トータルで超感動した! 物件は半地下にあるので、それに合うイメージ 物件の近くにある私の自宅は東京の夜景を楽しめる それだったら私の自宅もストーリーが繋がるように改装して、「半地下から地上へ」をコンセプトにした、超VIP用のバーにしちゃっても良いかも!って考え始めています。 なんか小学生の頃から間取り図を見
本日は北新地のシャンパンバー・フルートフルートで、麻布十番に出店する2号店の打ち合わせでしたので、情報をシェアしぇーや!って言われる前にシェアしときます。 提案されて驚いたのは「半地下物件で天井高が低い」ので、僕が寄せ集めたデザインも含まれていて、デメリットを生かそうとするとある程度洞窟チックになるのかなと思いました! ここでヨルバンパパがイメージするダンディナーイメージからはかけ離れてしまいましたが、ワイナリー風の洞窟感もインパクト大でなかなか良いと思いますが、奥のVI
投資判断の変更 簡潔に、 資産運用での利確のタイミングが難しいので、「配当金=利確」という考えの元、パッシブETFを中心に、連続増配株や配当株を組み入れ。
Magasan High dividend Fundと題して高配当株&連続増配株を合わせて12銘柄を保有して配当金は再投資にまわしています。長期積立投資なんて儲からないという投資家もいますが、過去一年のパフォーマンスは銘柄によって大きな差はありますが「下が-10.64%」「上が83.75%」でした。 以下、私の保有銘柄が分かる過去一年間のチャートや長期積立投資に向いているお勧めETFを載せているだけですが、投資初心者で長期積立投資家になりたい投資家さんには有益な情報だと思い