見出し画像

大学生がつみたてNISA投資を約1年やってみたので成果報告します

こんにちは。ライです。

突然ですが皆さん、つみたてNISAはご存知でしょうか?
最近新NISAがやってくるとか何とかで結構ニュースにもなってますし、名前を聞いたことがある人も多いと思います。

詳しい解説はわかりやすい記事やYouTubeが沢山ありますのでそちらにお任せしますが、ざっくり言うと投資の利益が非課税になる仕組みのことをいいます。

僕がやっているつみたてNISAは、毎月一定額を投資信託に積み立てるというシステムです。

僕はこのつみたてNISAに昨年興味を持ち、実際にやってみることにしました。そろそろ運用を始めて1年経つので、どの程度増えたのかご紹介しようと思います。

証券会社・銘柄などの基本情報

ここでは細かい基本情報を書いてます。結果だけ見たい人は飛ばしてください。

証券口座

証券口座ですが、学生の方はとりあえずネット証券を選ぶのがいいと思います。理由は手数料が安いから。まよったらSBI証券か楽天証券でいいと思います。僕はSBI証券でやってます。

SBI証券にした理由は、三井住友カードとの連携でポイントが少し溜まるからです。といっても月100円分くらいですが。逆に楽天カードを使ってる方は楽天証券がいいと思います。

銘柄

つみたてNISAは投資信託限定なのでそんなに選択肢が無いのですが、一応少し選んだ基準も書いておきます。

投資信託にはアクティブファンドインデックスファンドの2種類があります。これも詳しい説明は他の記事に任せます。
この記事はわかりやすいと思います↓
アクティブファンドとインデックスファンドの違いは? | 三井住友DS投信直販ネット (smd-am.co.jp)

これも色々意見があるかとは思うんですが、長期投資で考えるならインデックスファンドの方がいいと思います。アクティブファンドはリスクも大きいですし手数料が高いです。

また、米国株式型全世界型とにも分かれるんですが、これはまあどっちでもいいと思います。僕は米国株式型でやってます。
まあ投資信託のいいところってそこまで知識がなくても運用して利益が出せるってところだと思うので、人気のものを選んでおけば間違いはないと思います。

僕が実際に買ってる銘柄はこの2つです。

・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

運用期間・積立額

6月27日時点で11か月間運用しています。
積立額は
・最初の5か月:5000円/月
・その後6か月:10000円/月
ですので、現在合計で85000円分積み立てています。

一応毎月3.3万円までは積み立てられるのですが、学生ですしそこまで余裕がないので、月1万までにしています。

運用実績

それでは運用実績を見てみましょう。ドン。

思ったより増えました

総資産額は97570円。評価損益は+12468円、評価損益率は+14.65%という結果になりました。かなりいいですね。

まあただ最近かなり調子が良いので、ここまで利回りが高い状態がずっと続くということは無いんじゃないか、とも考えています…

つみたてNISAをやってみてわかったこと

最後に、つみたてNISAを実際にやってみて感じたことを紹介します。

下がっても動じてはいけない

今でこそプラスですが、運用開始から数か月は元本割れしてました(笑)ちょっと悲しかったですが、つみたてNISAは長期投資が基本なので気にせずつみたて続けました。

実は個別株にも手を出した時期があって、その時は毎日株価の変化をチェックしては一喜一憂してました。そのストレスを感じずに放っておけるのは大きなメリットだと思います。

資産がある安心感

約10万円の資産は一般的にみるとそこまで高くはないですが、学生の立場からするとかなり安心感があります(笑)よっぽどのことがない限り売却することは無いと思いますが、命綱として見ています(笑)

しかもただの貯金と違ってちょっとずつ増えてるのでうれしいですね。

大学生でやるメリットがあるのかはわからない

ただ、そもそもそこまで収入もない大学生が始める必要があるのかは少し疑問です。投資したお金はずっとロックされる(引き出せない)ので、無理してやるのは危険な気もします。
ただ僕は浪費癖があるので、使う前に積み立てるのはアリかなとも思いました(笑)

結論:また報告します

以上、つみたてNISAの実績報告でした。3か月~半年後くらいにまた報告しようかと思います。参考になるかは分かりませんが、お役立ち頂けましたら幸いです。

また次の記事でお会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?