見出し画像

ポケモンカードやってます。

お久しぶりです。
デジダルゲームだけでなく、アナログゲームも楽しんでいる今日この頃。スイッチでアルセウスやったり、xboxでテトリス等をちくちく遊んだりしている中で私、ポケモンカード熱が再燃しております。
元々2年前くらいまでやっていたのが一旦触らなくなり、近頃になってまた遊び始めた感じですね。
あの頃に比べてYouTubeの専門チャンネルも増えてきているし、周りのプレイ人口も増えてきているしでまた復帰しました。
やっぱり楽しいですね、これ。
超人気のコンテンツが土台にあるとはいえ、さすがの作り込みを感じます。とっつきやすくて、でも突き詰めると奥が深い。
大人も子どもも遊べるっていうのがいいですね。

最近のカードを使って、私もいくつかデッキを作りました。腕は言わずもがな…ですけど、デッキの組み合わせを考えているだけで楽しいのでこれでいいのです。

本来なら大会とかにも出て遊んでみたいのですけど、こういうご時世なので未だそれには至らず。
なので代わりに、周りのいろんな人に普及しまくっています。
敷居は限りなく低いのもポイント。小学一年生の甥っ子でもしっかりダメージ計算しながら遊べます!

基本的にカードは大きく分けて3種類だけ。

・ポケモンカード
・トレーナーズカード
・エネルギーカード

これを組み合わせて60枚のデッキを組んで遊びます。あとは「ダメカン」「どく、やけどマーカー」「ポケコインまたはコインダイス」があればそれでOK。
最初から作られたデッキの入っているスターターセットを買えば大抵のものは揃っています。遊ぶための準備はすぐに済んでしまうんですよね。
まあ、近頃は人気すぎでそもそも買えないみたいな現象もなくはないですが、一時期に比べたら全然見かけるようにはなっていますね。

私はというと、布教用に同じ内容のスターターデッキを2組持っています。写真のものは500円で発売された『ポケモンカードゲーム ソード&シールド Vスタートデッキ雷 ピカチュウ』です。
スタートデッキはわかりやすい効果のカードが多くて扱いやすいのと、基本的なものが揃っているので流れを把握するにはうってつけ。
相手も同じデッキを使うことで、カードパワーでボッコボコになることも防げます。ポケモンカードには運の要素も多少は絡んでくるので、飲み込みの早い人なら経験者と戦っても勝てる可能性があるのです。
そういうのもおもしろいところですね。

あと、スターターとかに付属している紙製のプレイマットがとにかく親切でわかりやすい。
順番からカードを置く場所の説明まで丁寧に記載されているので、遊びながらすんなり理解できます。

私もよく、こんな感じで一人回しして最強の布陣を整える練習をしております。
大抵その前にボコボコにされるのですが。


そんな感じで、今日はポケモンカードやってるよ!!と言いたいだけの日記でした。
他のゲームのことと一緒にこれからはちょいちょいその魅力やらなんやらを紹介していけたらと思います。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?