
オンラインお見合い完全マニュアル[会員様向け]
コロナの影響を大きく受けている婚活業界のために、私たちにも何かできないかをずっと考えてきました。
いくつかの相談所様から、 ホテルのラウンジが閉鎖されてしまい、オンラインお見合い(zoomお見合い)を検討する人が増えていることを聞いて、ひとりでも多くの方が積極的にオンラインお見合いをするお手伝いができないかと考えました。
そこで、第一弾として『オンラインお見合いマニュアル』を作成いたしました!
弊社では、元々zoom📷を毎日使っていましたので、その経験をみなさまにも共有できればと思います!これを読んで頂いて、少しでも多くの方がお見合いをできる手助けになればと思います!
では、さっそく解説していきます!
1.まず、zoomってなんだろう?
一言でいうと、LINEのようにビデオ通話ができる、現在2億人以上が利用している大人気アプリです。
他のアプリと違うところは、「高音質・高画質であること」「会員登録が不要なこと」です。LINEとは違い、友達登録が不要なので、連絡先交換が禁止なお見合いでも利用できるんです!
2.これだけあれば、zoomお見合いができる!
①インターネットの速度を確認しておく
zoomお見合いではインターネットの速度がひじょーーーに重要です。ネットが遅い場合、ビデオが止まったり音声が途切れたりして、お見合いがうまく行かない危険があります。
zoom公式HPによると、ビデオ通話にはアップロード速度(上り)が600kbp、ダウンロード速度(下り)が1.2Mbps以上が最適だそうです。数字だけ見ても少しわかりずらいですよね。
そこで、下記のサイトで自分のネットの速度をあらかじめ測定して、本番のお見合いに備えましょう!
②スマートフォンかパソコンを用意する
zoomはパソコンでもスマートフォンでも参加することができます。どちらか1つをご用意ください。
③カメラとマイクを用意する(デスクトップパソコンの場合のみ)
zoomお見合いでビデオ通話をするには、カメラとマイクが必要になります。スマホとノートパソコンにはカメラとマイクがついているので、気にしないで大丈夫です。
しかし、デスクトップパソコンには装備されていない場合が多いので、カメラとマイクを準備する必要があります。
*2020年4月17日現在、パソコン用のカメラやマイクがAmazonやヨドバシカメラからほぼ売り切れてしまっています。パソコン用のカメラやマイクが無い方は、スマホからの参加をおすすめします。
④zoomアプリをインストールしておこう
zoomお見合いをするには、初回のみ事前にアプリをインストールする必要があります。スマホでもパソコンでもアプリが必要です。事前にインストールしておきましょう。
<スマホの場合>
iPhoneの方はApp Storeから、androidの方はGoogle Playからインストールしましょう。インストールだけで準備は完了。会員登録は不要なので、とっても簡単ですよね。
<パソコン>
zoomの公式サイトからアプリをダウンロードしてインストールします。
3.事前に相談所から[参加用URL]をもらっておこう
事前に相談所からもらっておくもの
・実施日時
・ミーティング参加用URL(例:https://us04web.zoom.us/j/~~~~)
・(ID、パスワード)
IBJアプリのコメントツール欄、またはお見合い設定の備考欄にzoomお見合いに参加するための「ミーティングURL」が掲載されます。ミーティングURLをクリックすると参加することができます。IDやパスワードも記載されている場合がありますが、URLから参加すれば基本的に入力不要です。
4.(IBJで)ZOOMお見合いの注意点
①zoomお見合いを強制することは禁止
zoomお見合いを受けるかどうかはお相手次第ですので、双方の合意が取れた場合のみに実施できます。もちろん、お相手にzoomお見合いを強制することは禁止ですよ!
②連絡先交換は禁止
通常のお見合いと同様に、zoomお見合いでも連絡先交換は禁止です。
③制限時間は40分
実は、zoomの無料アカウントでは3名以上でビデオ通話をする場合、時間は40分までという制限があります。zoomお見合いは、相談所も含めて3名のビデオ通話になるので、お見合いの時間は通常より短い40分となります。
④zoomお見合いでも身だしなみを大切に
ビデオ通話でのzoomお見合いでも、れっきとしたお見合いです。お見合いにふさわしい服装・身だしなみをしましょう。
zoomお見合いにふさわしい服装については、別で記事を作成したので、是非参考にしてください。
⑤背景に物が写り込まないようにする
自宅でビデオ通話をする場合、意外と難しいのが背景です。私は、白い壁を背景にすることをおすすめしています。また、iPhoneとパソコンの方もバーチャル背景という機能も利用できますので、ぜひ使ってみてください。
背景については別で記事を作成したので、是非参考にしてください。
5.zoomでビデオ通話をする方法(スマホ編)
①事前に相談所から伝えられた[ミーティング参加用URL]をクリック
事前に相談所から伝えられた[ミーティング参加用URL]をクリックします。その後は色々と出てきますので、言われるがまま素直に指示に従いましょう。
お見合い時にフルネームを伝えるのは禁止となっているので、名前を入力するときは苗字だけをひらがなで入力しましょう。
②アプリの指示に従って、マイクとスピーカーをONにする
さっそくビデオ通話がはじまるので、ビデオとマイクをオンにします。zoomお見合いでは、ホスト(主催者)の仲人さんと、男性会員さん女性会員さんの3名でのビデオ通話になります。
これでzoomお見合いのやり方は完璧です!
③Androidの注意点:マイクとスピーカーが使えないとき
私自身、最初に使った時はこの設定がわからず苦労しました。Androidでzoomお見合いに参加する場合は、最初に左下の[デバイスオーディオを介して通話]を押す必要があります。
6.zoomでビデオ通話をする方法(パソコン編)
①事前に相談所から伝えられた[ミーティング参加用URL]をクリック
事前に相談所から伝えられた[ミーティング参加用URL]をクリックします。その後は色々と出てきますので、言われるがまま素直に指示に従いましょう。
お見合い時にフルネームを伝えるのは禁止となっているので、名前を入力するときは苗字だけをひらがなで入力しましょう。
②アプリの指示に従って、マイクとスピーカーをONにする
さっそくビデオ通話がはじまるので、ビデオとマイクをオンにします。
zoomお見合いでは、ホスト(主催者)の仲人さんと、男性会員さん女性会員さんの3名でのビデオ通話になります。これでzoomお見合いのやり方は完璧です!
7.オススメの設定編(美肌設定)
zoomには肌を明るく見せてくれる機能がついています。どうしてもビデオ通話では顔がドドンと写りますので、是非利用していきましょう。
こちらはiPhoneまたはパソコンでのみ利用できる機能です。
残念ながら、まだAndroidでは利用できません。
では、早速設定していきましょう。
<iphone>
アプリ右下の[設定」→[ミーティング]の順で押していき、[外見を補正する]設定をONにします。
<パソコン>
ビデオ通話中は画面左下の[ビデオマークの右の三角]から、ビデオ通話前はアプリの[右上の歯車マーク]を押します。次に、[ビデオ設定]から[外見を補正する]をONにします。
これで設定は完了です!
8.あると便利なもの
①スマホスタンド
zoomお見合いであるとかなり便利な物がスマホスタンドです。カメラを顔の正面か顔の少し上から写したほうが、小顔に見えますよ!
②ライト
男性が見落としてしまいがちなのが部屋の明るさ。オフィスなどに比べると、意外と自宅の部屋って暗いんです。そういう時は、照明の下でzoomしたり、デスクライトを使ったりしましょう!デスクライトがないよ、という方にはこういったライトもおすすめです。
美肌の為にスタンドライト。
— 林 亜美 (@spica_ami) April 15, 2020
二重顎の防止には、ジャンプ😂#オンライン#zoom #メイク質問会 pic.twitter.com/5hJyfFY4Od
③「100均」で買えるグッズを実際に調査してみました
9.事前テストが絶対にオススメ
初めてのzoomお見合いでは、絶対にハプニングが起こると思って望んでください。せっかくの40分のお見合い時間を有意義に活用するために、事前テストは必ずするようにしましょう。
実は、zoomがテスト用サイトを用意してくれていますので、こちらからクリックしてテストをしてみましょう。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!この記事が少しでも皆様のご成婚のお手伝いをできれば幸いです。
もし、間違いや不明な点があれば、コメントいただければ必ずお答えいたします!
*
婚活leeapではオンライン婚活に役立つ情報を毎日発信しています!
ぜひ友達になってください!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!