見出し画像

皿は1回洗えば良いのだ。


中川政七商店のクリーニングクロスに出会って気づいたことがあります。


皿は1回洗えばそれで良い。

皿は1回洗えばそれで良い(噛み締め分)。



私は今まで、台所洗剤を使っていたばかりに、1枚の皿を2度洗っていました。そしてそれは文字通り2度手間なのであって、行程を変えるだけで労力コストが激減し、皿洗いへのモチベーションがグッと高まりました。


今までの作業工程は、

1:スポンジをつかむ
2:石鹸をつける
3:皿に石鹸をつけて汚れをこすり落とす
4:水で石鹸分、汚れ分を洗い落とす
5:ざるに置いておく

これがわずか、

1:スポンジをつかむ
2:水で皿の汚れを洗い落とす
3:ざるに置いておく

これで完結するのです。


違う。
圧倒的に仕事量が違う。

仕事量が違うから、やる気が増す。
やる気が増すから、すぐに洗う。

1回洗うのと、2回洗うのとでは、当然ながら労力コストは2倍。家事が苦手ならば徹底的に合理性を追及せねばならぬ中、このクロスとの出会いは本当に嬉しいものでした。

ささやかだけれど、私的事件ですらありました。

従来の「当然あるべき姿」としての「台所洗剤経由ざる行き」という皿の動線が瓦解していくという瞬間に立ち会うと、これは大げさなようでちっとも大げさではなく、感動を通り越して開眼した思いすらします。

当たり前なことなど一切ない。

よろず全てのことがアップロードを待っているような気がします。


家事は楽が一番。

その楽に、エコがくっついてきたらなお嬉しいし、心地よい。

このクロスに関しては、水を汚さない、水の節約、という嬉しいメリットがついてくるわけで、豚の脂さんがギトギトです。。。というような時以外はこのクロスで暮らしていこうと思います。

#日々の家事
#日々の暮らし
#私の家事
#おすすめグッズ
#発想の転換
#ああ家事とは

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?