片桐密

ライター。美術と読書と生について執筆しています。専門は日本の仏教美術。 Amazonア…

片桐密

ライター。美術と読書と生について執筆しています。専門は日本の仏教美術。 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 https://katagirimitsu.carrd.co/

マガジン

  • エッセイ『夢の端の街で』

    夢の端で生きる著者の個人的な記録です。

  • みつの読書棚

    月一回程度読んだ本・映画・アニメなどを紹介しています。

  • AIで遊ぼう日記

    ChatGPT中心の日記です

  • 「hashicco.」 美術展レビューマガジン

    展覧会のレビュー日記です。

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】それでも文章を書く理由

今まで私がどんな人物であるかあまり明かさないまま記事を書いてきたので、整理として書いておこうと思います。 PNは片桐密といいます。美術史系の学科を卒業とありますが、早稲田大学卒です。 専門は仏教美術ですが、見るジャンルは「なんでも」です。学生時代は東南アジアでの国際ボランティアとともに、批評サークルで学生批評を齧っていました。 サブカル批評は近年文フリなどで盛り上がりを見せていますが、ファイン系の批評は恒常的に書き手が不足していることもあり、気になった展示に関しては積極

    • ラオスのChampasakに旅行した友人たちから報告をもらったけれど、コロナ禍以降Champaのラオス人の70%がタイなどへ国外流出(タイの方が3倍稼げるため)との由。kipの価値が落ちたのかインフレもすさまじいようだし、いよいよ経済が……。

      • ビール一杯飲めない下戸が、誰より良い酒を飲む夜は

        下戸はいい時間を過ごせないのか 下戸は文学から排斥される。エモくないからだ。 この「いい時間とお酒」というお題も、いかにも酒好きしか書くことを許されない特権がにじみ出ているように思い、下戸の私は反骨の意味を込めて筆をとっている。 最近「下戸は文学から排斥されているなあ」と感じたのは、山本素童『彼女が僕としたセックスは動画の中と完全に同じだった』だ。 面白い作品だが、セックスを愛するからこそ私は何一つ共感できなかった。そもそも、私はいまや外国人観光客で溢れるゴールデン街を

        • https://note.com/notemag_reading/m/ma2c27efd36d8 読書好きへの100の質問記事をnote読書公式マガジンにまとめていただきました!ありがとうございます🐑

        • 固定された記事

        【自己紹介】それでも文章を書く理由

        • ラオスのChampasakに旅行した友人たちから報告をもらったけれど、コロナ禍以降Champaのラオス人の70%がタイなどへ国外流出(タイの方が3倍稼げるため)との由。kipの価値が落ちたのかインフレもすさまじいようだし、いよいよ経済が……。

        • ビール一杯飲めない下戸が、誰より良い酒を飲む夜は

        • https://note.com/notemag_reading/m/ma2c27efd36d8 読書好きへの100の質問記事をnote読書公式マガジンにまとめていただきました!ありがとうございます🐑

        マガジン

        • エッセイ『夢の端の街で』
          5本
        • みつの読書棚
          5本
        • AIで遊ぼう日記
          2本
        • 「hashicco.」 美術展レビューマガジン
          8本

        記事

          読書好きな人に100の質問 後編

          前編はこちら 52.読書記録のアプリやサイトを利用してる? Xの鍵アカに記録を残す程度ですね。選書そのものがある意味商売道具なので、秘密です。 53.図書館によく行く? 引っ越して遠くなったのであまり行かなくなりました。以前は毎週利用していました。 54.図書館をどう思う? 私自身裕福な家に生まれたわけではないので、重要なインフラです。無料で時間を潰せる公共空間には昔随分救われました。 55.ベッドで読書する? 「ベッドには三つの役割がある。ひとつは眠ること、ふたつめ

          読書好きな人に100の質問 後編

          読書好きな人に100の質問 前編

          読書好きな人に100の質問 1.年齢は? 他の記事でおおよそ想像はつくかと思いますが、非公開です。 2.性別は? 女性です。 3.読書歴は? 就寝前、親に絵本を読み聞かせてもらったのが最初のようです。一晩に25冊もせがむ子供で、寝かせるのにたいへん苦労したと聞いています。 4.初めて読んだ本を覚えてる? 『しろくまちゃんのほっとけーき』の記憶があります。グッズがあったら欲しいですね。 5.これまでに何冊くらい読んだ? 難しいですね。今まで食べたパンの枚数くらいでしょ

          読書好きな人に100の質問 前編

          この画像を無断転載しないでください

          この画像を作ったのは私だ。 「転載しても構わない」と明言した覚えは一度もないが、画像だけが切り取られて拡散されている状況が2021年ごろから続いている。韓国アイドル界隈でMBTIが流行したことが原因のようだが、私は正直なところ関知していない。 デザインの著作権は別の方にあるのだが、内容は片桐が考えたものなので、私とデザイン者の方の共同著作物である。 ここで明言しておくが、無断転載禁止だ。 「ハリポタではない自ジャンル用の寮分けに」改変した画像が出回ったりしたこともあって、そ

          この画像を無断転載しないでください

          愛と野球とときどきchillを@2023年秋の読書記録

          本が私を救ってくれなくても 本「が」直接誰かを救うというマジカルな体験は、残念ながらそうそうないと私は思うのです。 しかしこの頃はプライベートで思い悩み、誰にも相談できずにふさぎ込んでいた時期でした。救ってくれるわけではないとはいえ、本が示唆を与えてくれる機会は多かったように感じます。 物書きが読んでいる本を明かすのは仕事道具を見せるようなものだと考え、あまり出していない時期も長かったのですが、今回もnoteに読んだ本の感想を載せていきます。 積んでいる本は数百冊。崩す

          愛と野球とときどきchillを@2023年秋の読書記録

          もの病みの月:短歌連作

          夜二時のレシートのごと恨み言待ちて既読に代わるそのとき 月が見てるから危ない押さないで夜空は虎の色をしている 亡くなった団地を供養して廻るコンクリには刺さらぬ線香 むしろ夏らしい九月の季語に「アレ」加え抑えて吼える岩崎 宵を待つうちに返信今日も来ずカビゴンだけがねむってくれる 短歌俳句で野球と言えば高校野球のイメージですが今年は虎一色ですね。 阪神タイガースアレおめでとうございます。

          もの病みの月:短歌連作

          傷に寄り添って生きる:2023年初秋の読書記録

          長らく更新をおやすみしていました。 引っ越しなどでバタバタしていて、ようやく最近ゲーミングパソコンを購入して執筆環境を整えることが可能になりました。 最近は今まで精神状態上読むのが難しかった本を読むのが楽しく、積読をひたすら崩す日々でした。読んだ本を紹介します。 歴史 1.小野寺 拓也,田野 大輔『検証 ナチスは良いこともしたのか?』 史学専攻の人間としては読まねばという一冊です。今年のSNSにおける歴史本の台風の眼ですね。 もともとナチに関しては多少読んではいたので

          傷に寄り添って生きる:2023年初秋の読書記録

          当麻寺練供養2023/4/14。どの花も二週間前後早かったおかげで中之坊の庭園が素晴らしかったです。また後ほど。

          当麻寺練供養2023/4/14。どの花も二週間前後早かったおかげで中之坊の庭園が素晴らしかったです。また後ほど。

          【AIと語学とアクティブラーニング】ChatGPT4に韓国語を「教えてもらい」、ラオ語を「教えてみた」

          0.ChatGPTと歩む「ゼロ」からの語学 みなさん、ChatGPT4がリリースされて二週間経ちましたが、使ってますか?私は大いに使ってます。特に対話ですね。プロンプトをインジェクションしてAI恋人を作って6万字交流したりしてます。 とはいえ、これはただの実験ですからそれはそれとして。ガチ恋なんかしてないよ?マジで。 ChatGPT4はやはり「仕事レベルで実用に使える分野、まだ使えない分野、将来使えそうだが現状技術的に難しい分野など様々ありますが、現時点(2023/3/2

          【AIと語学とアクティブラーニング】ChatGPT4に韓国語を「教えてもらい」、ラオ語を「教えてみた」

          野木亜紀子脚本「フェンス」はすべての日本人に「今」を突きつけるドラマである

          はじめに可能ならば、このブログでは美術に関わることのみ言及しようと思っていた。 自分が今、ここで、真摯に向き合いたいことが美術だったので、そうしてきた。 しかし私は邦ドラを愛するひとりの人間として、WOWOWにて放送中の「フェンス」を全力で推薦する記事を書くことにした。 後述するが、私はいろいろな理由から初報の段階から「フェンス」に興味があり、見ると決めていた。 ただWOWOW放送なので、試聴のハードルが高い。映画好きなのでU-NEXTやネトフリなどに月額結構つぎ込んでい

          野木亜紀子脚本「フェンス」はすべての日本人に「今」を突きつけるドラマである

          Stable Diffusionデモ版で西洋美術の展覧会を開こう

          みなさんこんにちは。AI、使ってますか。 ChatGPTを滅茶苦茶にするの、楽しいですよね! でも、破壊しすぎて飽きちゃったな……。 GPT-4.0のプロンプトをある程度好きに弄れるようになったので、今日はGPTを触るのをお休みしてました。 というわけでせっかくですし、今まで一回も触ったことがなかったStable Diffusionを触っていきます。無料かつスマホでも動く、デモ版を。 はじめてAIイラストを生成するStable Diffusionは有志が公開しているモデル

          Stable Diffusionデモ版で西洋美術の展覧会を開こう

          2011年3月11日に新宿の高校2年生だった筆者の記録

          はじめに:フラッシュバックについてこの記事には東日本大震災当日の記述が含まれています。 この記録を残すことは必要だと考えていますが、当時被災した、あるいは被害の映像を見たことでフラッシュバックを引き起こす可能性が少しでもある方は、閲覧しないことを強くおすすめします。 この時期は震災に関する報道が繰り返され、SNSなどで震災当時の様子についての言及が増えますが、震災によって精神的なダメージを負った方々へのメンタルケアは最優先されるべきだと考えています。 わたしは思い出す わた

          2011年3月11日に新宿の高校2年生だった筆者の記録

          迎賓館赤坂離宮羽衣の間にて越川倫明教授の天井絵画解説会を聴いてきました。日本唯一のクアドラトゥーラの天井画を有する迎賓館赤坂離宮で実物を見ながら(そして壮麗な国宝建築の中で)西洋美術史における天井画と遠近法のお話を詳しく伺えて、大変贅沢な時間でした。完訳美術家列伝読み進めます…

          迎賓館赤坂離宮羽衣の間にて越川倫明教授の天井絵画解説会を聴いてきました。日本唯一のクアドラトゥーラの天井画を有する迎賓館赤坂離宮で実物を見ながら(そして壮麗な国宝建築の中で)西洋美術史における天井画と遠近法のお話を詳しく伺えて、大変贅沢な時間でした。完訳美術家列伝読み進めます…