見出し画像

スマホ遍路日記(3:三番金泉寺〜四番大日寺)

【Day 3 / 2023年3月31日(金)】


 昨日の日記でアプリでは1日に1ヶ寺しか打てないと書いたが、今日は札所三番の金泉寺を打った後さらにその先にまで進んでいる。残念ながら今日の歩数では次の札所四番大日寺にまでは到着できない。

 金泉寺から次の大日寺まではわかりやすい道を通るか、歩いて最短距離で行きたければややこしい道を行くかどちらかだ。わかりやすい道を選択するとやや遠回りだが同じ道で大日寺の近くにまで行ける。大塚製薬の板野工場が右手にある。

 さて、昨日も書いた寺を「打つ」ことをもう少し詳しく書く。

 巡礼ではお寺に遊びに行くのではなくお参りに行く。そのため「お札」を奉納する。お札と一緒に写経も奉納するか、その場で読経をしても良い。またはお札の裏にお経を書く器用な人もいる。そのためどの札所にも「納札箱」と「納経箱」が用意されている。

 札所のお寺はどの寺も本堂と大師堂の二つにお参りをする事になっている。この大師堂というのは弘法のことをさしている。四国八十八ヶ所では弘法大師との繋がりがことの外強く、言うなれば弘法の足跡を弘法とともに巡るのが目的でもある。

 つまり弘法大師と一緒に弘法大師にゆかりのあるお寺八十八ヶ所を訪ねるのが四国巡礼だ。

 弘法大師と共にというところが釈然としないが気持ちは弘法とともにと遍路は考えている。それは遍路が手にしている杖が弘法大師の代わりとなっているからだ。あの杖は伊達に持っているわけではない。

 次回以降も巡礼について簡単に書いてみようと思っている■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?