見出し画像

生き続けよ、絶望は最後ではない | ジョジョ・ラビット

平日の夜に、映画を見にいくこと以上に贅沢なことがあるのだろうか?

===

ジョジョ・ラビット」という映画を見てきた。

大きな映画館で上映されていないため、大々的に宣伝もされておらず、知らない方もいるかもしれないが、とんでもなく好きな映画だったのでかなり自信を持っておすすめできる。ちなみにわたしはたまたま雑誌の映画特集で小さく記載されているのを見つけたので見に行きました。

物語の舞台は、第二次世界大戦下のドイツ。10歳の少年ジョジョは、空想上の友達であるアドルフ・ヒトラーの助けを借りて、青少年集団ヒトラーユーゲントの立派な兵士になろうと奮闘していた。しかし、心優しいジョジョは、訓練でウサギを殺すことができず、教官から〈ジョジョ・ラビット〉という不名誉なあだ名をつけられる。そんな中、ジョジョは母親と二人で暮らす家の隠し部屋に、ユダヤ人少女エルサが匿われていることに気づく。やがてジョジョは皮肉屋のアドルフの目を気にしながらも、強く勇敢なエルサに惹かれていく──。

この映画を見にいくことを楽しみにしすぎていたので、ドイツの戦争映画で予習を、ということで事前に「帰ってきたヒトラー」を見ていた。
こちらは、ヒトラーが現代にタイムスリップしたら?という設定で描かれた映画で、現代のドイツに住む人達がヒトラーをどのように捉えているかの片鱗がつかめるものだった。

今回の映画では、ヒトラーを10歳のジョジョの目線から描いていて、そこでは彼はまさに「英雄」であり、「一番の友達」なのである
それはまさしく教育であり、洗脳であるのだけれど、彼らの目、いや子どもに限らず大人の目にもヒトラーはそのように映っていたのだ。

戦争をモチーフにした映画は暗く悲しい雰囲気が漂うものが多いが、この映画では色彩鮮やかに、純粋な少年が目にする "第二次世界大戦" を描いているので、リアリティーはありながらもどこか愛おしく、見終わった後に心が洗われたような気持ちになることができる。悲しくなるから、と戦争映画は敬遠していたが、わたしが見た戦争映画の中でいちばん美しく、優しい。

ユダヤ人は悪、と思っていたジョジョが、ユダヤ人も僕らと変わらないということに気づいていく。
それは彼にとっての成長なのだろうし、私たちは本質的には変わらないのだということは現代にも通ずる不変のメッセージだ。

この映画は最後にリルケの詩の一節でこう結ばれる。

すべてを経験せよ 
美も恐怖も 
生き続けよ 
絶望が最後ではない

絶望は、最後ではない。だから、生きて、すべてを経験して強くなりなさい。

スカーレット・ヨハンソン演じるジョジョのママと、キャプテンKが最高でした。
お腹の中で蝶が羽ばたくような映画です。ぜひ映画館でご覧ください!


366日note更新チャレンジ中。よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはモノではない特別な体験に使いたいです。