マガジンのカバー画像

#ラブソルの日常

859
運営しているクリエイター

#ラブソル

さとゆみさんの新刊『本を出したい』には、本を出さない私にも響く仕事のエッセンスが詰まっていた! @usaayu0604

さとゆみさんの新刊『本を出したい』には、本を出さない私にも響く仕事のエッセンスが詰まっていた! @usaayu0604

「本を出さない」私にも、何か気づきがあるのではないだろうか…!

2024年3月22日に発売された、ライターでエッセイストの佐藤友美さん(以降、さとゆみさん)の新刊『本を出したい』を手に取った私は、思いました。

北海道在住、一児の母、ラブソルでは業務委託としてコミュニティマネージャーをしているうさあゆです。2年前までは看護師として働いていました。

この本に出会ったきっかけは、弊社のお仕事です。

もっとみる
『カメラは、撮る人を写しているんだ。』は、どの仕事にも通じる心得書だった @mikaikeda6

『カメラは、撮る人を写しているんだ。』は、どの仕事にも通じる心得書だった @mikaikeda6

私は、カメラマンです。

カメラマンを名乗るのは少し気が引けますが、写真を撮ってお金をいただくことがあるので、恥ずかしがらずにきちんと名乗るべきなのでしょう。
ラブソル取締役の池田です。

小さい頃から写真を撮るのが好きで、大学生になってからは、お金を貯めては一眼レフを買い、カメラを手に旅していました。
ラブソルを創業後、さまざまなお仕事を請け負う中で、撮影が仕事になる日が訪れました。
趣味がお金

もっとみる
ビジネスでの熟達においては、「わかる」ことがとても大切だ @horimotoharu

ビジネスでの熟達においては、「わかる」ことがとても大切だ @horimotoharu

人はいつまでも学び、成長できる。

為末大さんが書いた『熟達論』を読み、上の言葉に感銘を受けた堀です。

自分の主な業務である動画制作やWEBサイト制作、そして趣味のゴルフ、このどれもに「熟達」がついて回るなと感じています。

本書は、陸上競技で三度オリンピックに出場した為末大さんが、「熟達」をテーマに各界のトップランナーに話を聞き、その中で見つかった共通点をまとめた1冊。

かつて、剣豪 宮本武

もっとみる
「人の3倍勉強して、人の3倍働いて、人の3倍努力して。」選ばれる人におなりなさい @HNK_715

「人の3倍勉強して、人の3倍働いて、人の3倍努力して。」選ばれる人におなりなさい @HNK_715

「呼ばれる人になりなさい」

約3年半前、ラブソルにジョインしたころ、代表のゆかさんに言われました。それから今日に至るまで毎日、仕事だけでなく私生活においても、私の大きなテーマになっていることばです。

呼ばれる人になるためには、どうしたらいいのか。どんな考えを持てばいいのか。

2年前にも「呼ばれるビジネスパーソンになるために」と言うテーマでラブソルnoteの記事を書いたことがありました。

もっとみる
月火水木金土日、どれも好きでいるために @yuka_lab12

月火水木金土日、どれも好きでいるために @yuka_lab12

月曜日が好き。
年度初めが好き。

私はどうやら、「ものごとのはじまり」にワクワクするらしい。
そんな人が、4月にワクワクしていないはずがないんです。

恵比寿で、「ラブソル」というコンテンツ制作会社を経営しています。ゆかです。

経営者としては、10年目。
プライベートでは、母親として18年目。一人息子は、この春大学生になり、ワーママ感もめっきり薄れてきました。

そろそろビジネスパーソンとして

もっとみる
「たゆたえども、沈まず」戦乱、革命を生き抜いてきたパリ市の標語は、今を生きる私さえも救った @HNK_715

「たゆたえども、沈まず」戦乱、革命を生き抜いてきたパリ市の標語は、今を生きる私さえも救った @HNK_715

フランス・パリ市の標語「たゆたえども、沈まず」。

どんな強い風が吹こうとも、どんな波に翻弄されたとしても、揺れるだけで決して沈まない。幾度もの戦乱、革命を生き抜いてきたパリの象徴となっている標語だそうです。

この短いフレーズを聞いた瞬間、私はズドーンっと雷に打たれたような強い衝撃を受けました。

「たゆたえども、沈まず」、この言葉に出会ったのは、宝塚歌劇団花組の『アルカンシェル〜パリに架かる虹

もっとみる
30代で看護師からコンテンツ制作の世界へ転職。「やってみます!」 の精神でこれからも欲張りに挑戦します @usaayu0604

30代で看護師からコンテンツ制作の世界へ転職。「やってみます!」 の精神でこれからも欲張りに挑戦します @usaayu0604

私は、案外欲張りなんだ…!

最近、ヒシヒシと感じています。

こんにちは、北海道在住で4歳の娘と暮らすワーママうさあゆです。約15年間の看護師生活の後フリーランスへ転身し、業務委託メンバーとしてラブソルにジョインしました。

コミュニティマネージャーとして、オンラインコミュニティの運営をメインに活動し、今ではWEBサイトの更新も行なっています。
しかも、フルリモートで!

華麗なる転身にも見えま

もっとみる
おしゃべりな私を卒業し、本当のコミュニケーションを意識した4月を @mikaikeda6

おしゃべりな私を卒業し、本当のコミュニケーションを意識した4月を @mikaikeda6

「みかは、口から生まれてきたんだね」

小さい頃から、両親に言われていた言葉です。

ちなみに、よく言われた言葉シリーズとしては他に「みかは、酒のつまみみたいな食べ物が好きだから、将来は酒飲みになる」がありますが、大して飲めるようになりませんでした。おつまみのような食べ物は、今でも大好きです。

ラブソル取締役の池田実加です。
私は、代表のゆかとともに10年前にラブソルを設立し、主にノベルティやオ

もっとみる
27歳、会社員1年生として今、考えていること @horimotoharu

27歳、会社員1年生として今、考えていること @horimotoharu

ふるさとは遠きにありて思ふもの。

実家から東京へと帰る新幹線に乗る度に、この言葉を思い出します。

「東京に戻ってまたがんばろう。」
動き出した新幹線から見える弥彦山が小さくなり、その姿が見えなくなった頃にそんな気持ちが芽生えてきます。
少しの寂しさを心に抱えながらも、心機一転またがんばろうという気持ちにさせてくれるのがふるさとです。

心機一転と言えば、3月16日からラブソルに入社させていただ

もっとみる
子育てに追われる日々の中、「Domaniオンラインサロン」へ飛び込んでみると、自分の可能性が広がるのを感じた話 @usaayu0604

子育てに追われる日々の中、「Domaniオンラインサロン」へ飛び込んでみると、自分の可能性が広がるのを感じた話 @usaayu0604

みなさんは、オンラインコミュニティに参加したことはありますか?

オンラインコミュニティとは、共通の目的や趣味を持った人が集まり、オンライン上で交流や学びを楽しめる場です。

ラブソルでは、複数のコミュニティの運営に携わっています。

小学館の女性メディア『Domani』が主宰する会員制サロン「Domaniオンラインサロン」(以下、Domaniサロン)では、事務局を担当し、
私はコミュニティマネ

もっとみる
少人数の組織において、マネジメントのフレームワークよりも大切にすべきこと @horimotoharu

少人数の組織において、マネジメントのフレームワークよりも大切にすべきこと @horimotoharu

社会人になってからフリーランスとして活動してきた私、堀は、「組織」というものにあまり馴染みがありませんでした。

フリーランスとはいえ、純粋に一人だけで仕事をすることはありませんが、プロジェクトごとのチームにジョインすることばかりで、「組織」に属しているという実感はありませんでした。

しかし、ラブソルで働くようになったここ数年で帰属意識が芽生え、「自分は組織の一員なんだ」と感じるようになっていま

もっとみる
ラブソルにジョインして1年、1年前の自分にかけたい言葉とこれからと @usaayu0604

ラブソルにジョインして1年、1年前の自分にかけたい言葉とこれからと @usaayu0604

「オンラインでできる仕事がいいな」
1年前ぼんやりと考えていたことが、今、現実になっています!

それも、しっかり毎日、パソコンやスマートフォンに向かってお仕事してるんです。

私は、北海道在住でアラフォーの元看護師。3歳の娘を育てながら、ラブソルの業務委託メンバーとして、コミュニティに関するお仕事を担当しています。

オンラインで仕事をする上では欠かせない、パソコン!
前職でパソコンを使用してい

もっとみる
「旅をしながら仕事も遊びも楽しむ!」ラブソルと一緒に過ごして感じた時間の使い方 @usaayu0604

「旅をしながら仕事も遊びも楽しむ!」ラブソルと一緒に過ごして感じた時間の使い方 @usaayu0604

旅も仕事も遊びも、どれも楽しむ!

分けるのではなく、うまく溶け合わせていくのがラブソルらしくて、好きなところです。

私は、北海道のニセコからフルリモートでジョインしている宇佐見です。
コミュニティに携わる業務を担当しています。

先日、弊社が主宰するコミュニティのメンバーさんを交えて、北海道遠足を開催しました!

札幌を拠点に、北広島市にある「ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコ

もっとみる
人はミスをしてしまう生き物、だからマネジメントは楽しい @horimotoharu

人はミスをしてしまう生き物、だからマネジメントは楽しい @horimotoharu

仕事を進めていこうと思ったら、仲間やクライアントからの信頼なくしては、何もできない。
社会人になって、「信頼」という言葉を強く意識するようになりました。

人とともに働いていく上で、信頼が大事なファクターなんだと実感しているラブソルの堀です。

弊社では、仕事以外の時間でも社内のメンバーと一緒に過ごす機会が多々あります。
先日までは、社内のメンバーや弊社で運営しているコミュニティのメンバーさんとと

もっとみる