+lab(プラスラボ®)

+labは慌ただしい日常に「うふっ」をプラスする、(株)山櫻のブランドです。オンラインショップ ▶ https://ufumarche-pluslab.com/ Instagram ▶ https://www.instagram.com/todays_ufu/

+lab(プラスラボ®)

+labは慌ただしい日常に「うふっ」をプラスする、(株)山櫻のブランドです。オンラインショップ ▶ https://ufumarche-pluslab.com/ Instagram ▶ https://www.instagram.com/todays_ufu/

    マガジン

    • デザイン前夜___商品ができる前のお話

      紙製品の総合メーカー 株式会社 山櫻のセカンドブランドである、+lab(プラスラボ®)の商品ができる前のお話。企画やデザインに至る前のものすご~く内側で内向きなお話を集めたマガジンです。

    • ufu marché ONLINE のこと

    • #おうちで文房具

      • 69本

      おうち時間を文具といっしょに楽しく過ごしていただくためのコンテンツ(書き方・描き方・作り方)を文具の作り手であるメーカー有志が持ち寄りました。文具の癒し効果を感じていただければ幸いです。

    ストア

    • 商品の画像

      手帳はんこ

      暦にまつわる数字と文字、「月」は12か月の数字と英語、「日」は1~31日の数字と英語の曜日が入ったハンコのセットです。手帳やダイアリーやカレンダーを作ったり、ノートやスクラップブッキングやコラージュなどを作ったりするときに便利なハンコのセットです。手描きでデザインした文字をハンコに仕立てていますので、パソコンで打った文字にはない味わいがありながら、いつでも同じ形の文字が再現できます。自作の手帳やダイアリーを1年通して統一感のある見た目につくることができます。同じく手描きで線やイラストを描いて作っている+labのハンコ「枠だけはんこ」や「枠はんこ」とも相性は抜群!ぜひ、一緒に使って組み合わせを楽しんでください。【商品内容】<月>■内容:ハンコ…26個(1~12、January~December、うふっ、吹き出し)■押したサイズ:・1~12/約0.4~0.9×0.8cm・January~December/約0.4~0.5×1~2.4cm・うふっ/約0.6×0.6cm・吹き出し/約1.6×0.6cm<日>■内容:ハンコ…43個(1~31、Mon.~Sun.、マーク5種類)■押したサイズ:・1~31/約0.4~0.5×0.2~0.65cm・Mon.~Sun./約0.3~0.35×0.7~0.9cm・マーク各種/約0.5~0.7×0.6~0.7cm※サイズは、モチーフによって異なります。made in Japan
      ¥4,950 〜 ¥5,995
      ufu marché online [うふっマルシェオンライン] +lab(プラスラボ)公式通販
    • 商品の画像

      10周年ありがとう箱 M5手帳セット

      2023年は+labが誕生して10周年。感謝の気持ちをこめて色んな商品をちょこちょこ発売しています。そのひとつが「10周年ありがとう箱」、色んなものを+labの「おくりもの箱」に詰め合わせた箱です。「10周年ありがとう箱 M5手帳セット」は、システム手帳のM5(マイクロ5)のレフィルサイズの紙と、それにぴったりな大きさの罫線を押すことができる「線だけはんこ」を2種類、タイトルや見出し枠などが簡単にできる「枠はんこ42×15㎜ ダブルクリップ」、+labのコンセプトでもある言葉を使った「today's ufu」と「no ufu no life」が入っています。手帳の使い方は様々、スケジュールの管理だけでなく、日々の記録や「うふっ」となったことの記録など自由にお使いいただけるセットです。また、ハンコはM5サイズのみならず、名刺サイズの紙や+labのaccordion memoにもフィットするサイズ感です、もちろん一般的なサイズのノートやメモにもお使いいただけます。また、セットが入ったおくりもの箱は、そのまま収納箱としてお使いいただいても便利な箱の形状です。付属の宛名ラベルを使って料金分の切手を貼れば、ポスト投函も可能です。手帳や記録好きの方へのプレゼントとして郵送することもできます。【商品内容】■内容:・おくりもの箱(外箱・中箱・宛名シール×各1)…1箱・紙…150枚(未晒クラフト×75枚、晒クラフト・タブロ・ダンデレード×各25枚)・ハンコ…5個(線だけはんこ 縦線・横線、枠はんこ42×15㎜ ダブルクリップ、today's ufu、no ufu no life)■サイズ:・おくりもの箱/外箱 15.7×12×高さ3.2cm、中箱 15.3×11.5×高さ2.5cm、宛名シール 12×8cm・紙/6.2×10.5cm ※M5(マイクロ5)サイズ■押したサイズ(ハンコ):・線だけはんこ 縦線・横線/縦線 約4.8×8.1cm、横線 約4.2×7.1cm・枠はんこ42×15㎜ ダブルクリップ/約3.7×1.4cm・today's ufu/約2.2×1.3cm・no ufu no life/約2.1×1cmmade in Japan
      ¥4,950
      ufu marché online [うふっマルシェオンライン] +lab(プラスラボ)公式通販
    • 商品の画像

      手帳はんこ

      暦にまつわる数字と文字、「月」は12か月の数字と英語、「日」は1~31日の数字と英語の曜日が入ったハンコのセットです。手帳やダイアリーやカレンダーを作ったり、ノートやスクラップブッキングやコラージュなどを作ったりするときに便利なハンコのセットです。手描きでデザインした文字をハンコに仕立てていますので、パソコンで打った文字にはない味わいがありながら、いつでも同じ形の文字が再現できます。自作の手帳やダイアリーを1年通して統一感のある見た目につくることができます。同じく手描きで線やイラストを描いて作っている+labのハンコ「枠だけはんこ」や「枠はんこ」とも相性は抜群!ぜひ、一緒に使って組み合わせを楽しんでください。【商品内容】<月>■内容:ハンコ…26個(1~12、January~December、うふっ、吹き出し)■押したサイズ:・1~12/約0.4~0.9×0.8cm・January~December/約0.4~0.5×1~2.4cm・うふっ/約0.6×0.6cm・吹き出し/約1.6×0.6cm<日>■内容:ハンコ…43個(1~31、Mon.~Sun.、マーク5種類)■押したサイズ:・1~31/約0.4~0.5×0.2~0.65cm・Mon.~Sun./約0.3~0.35×0.7~0.9cm・マーク各種/約0.5~0.7×0.6~0.7cm※サイズは、モチーフによって異なります。made in Japan
      ¥4,950 〜 ¥5,995
      ufu marché online [うふっマルシェオンライン] +lab(プラスラボ)公式通販
    • 商品の画像

      10周年ありがとう箱 M5手帳セット

      2023年は+labが誕生して10周年。感謝の気持ちをこめて色んな商品をちょこちょこ発売しています。そのひとつが「10周年ありがとう箱」、色んなものを+labの「おくりもの箱」に詰め合わせた箱です。「10周年ありがとう箱 M5手帳セット」は、システム手帳のM5(マイクロ5)のレフィルサイズの紙と、それにぴったりな大きさの罫線を押すことができる「線だけはんこ」を2種類、タイトルや見出し枠などが簡単にできる「枠はんこ42×15㎜ ダブルクリップ」、+labのコンセプトでもある言葉を使った「today's ufu」と「no ufu no life」が入っています。手帳の使い方は様々、スケジュールの管理だけでなく、日々の記録や「うふっ」となったことの記録など自由にお使いいただけるセットです。また、ハンコはM5サイズのみならず、名刺サイズの紙や+labのaccordion memoにもフィットするサイズ感です、もちろん一般的なサイズのノートやメモにもお使いいただけます。また、セットが入ったおくりもの箱は、そのまま収納箱としてお使いいただいても便利な箱の形状です。付属の宛名ラベルを使って料金分の切手を貼れば、ポスト投函も可能です。手帳や記録好きの方へのプレゼントとして郵送することもできます。【商品内容】■内容:・おくりもの箱(外箱・中箱・宛名シール×各1)…1箱・紙…150枚(未晒クラフト×75枚、晒クラフト・タブロ・ダンデレード×各25枚)・ハンコ…5個(線だけはんこ 縦線・横線、枠はんこ42×15㎜ ダブルクリップ、today's ufu、no ufu no life)■サイズ:・おくりもの箱/外箱 15.7×12×高さ3.2cm、中箱 15.3×11.5×高さ2.5cm、宛名シール 12×8cm・紙/6.2×10.5cm ※M5(マイクロ5)サイズ■押したサイズ(ハンコ):・線だけはんこ 縦線・横線/縦線 約4.8×8.1cm、横線 約4.2×7.1cm・枠はんこ42×15㎜ ダブルクリップ/約3.7×1.4cm・today's ufu/約2.2×1.3cm・no ufu no life/約2.1×1cmmade in Japan
      ¥4,950
      ufu marché online [うふっマルシェオンライン] +lab(プラスラボ)公式通販
    • もっとみる

    最近の記事

    満10歳になりました

     こんにちは、皆さまいかがお過ごしですか? このnoteの記事を公開した今日+lab(プラスラボⓇ)は満10歳になりました!  もう10年!+labを初めてお披露目したのは、2013年2月6日の東京インターナショナル・ギフト・ショーでした。文具業界の右も左もわからないまま、+labを知ってもらうには、まず展示会でしょ!と出展。曲がりなりにも10年やってきた今となっては、恐ろし過ぎるくらい準備不足での出展でした。  商品を気に入ってくださった方に「掛け率は何%で卸してくれる

      • クラフト紙づくしのmizutamaシリーズ

        こんにちは、皆さまいかがお過ごしですか? 今回は8月22日に発売した+lab(プラスラボⓇ)とイラストレーターのmizutamaさんとのコラボシリーズの商品に使用した紙のお話です。 今シリーズは、A6ノート、名刺メモ、付箋、箔押しシール、箔押し枠シールの5アイテム13種類で展開中です。全てのアイテムに「未晒クラフト」という名前のクラフト紙を使っています。 クラフト紙は、そもそもは封筒や紙袋などの包装材や梱包材用の紙としてつくられているため、破れにくく丈夫なところが特長です

        • ムーミンなわけ

          皆さま、こんにちは、いかがお過ごしですか?  今回は6月21日(2022年)に発売した、+lab(プラスラボⓇ)初のキャラクターライセンス商品、ムーミンシリーズの「ムーミンなわけ」というお話。 +labは今まで様々な方々とコラボレーションしてきました。イラストやデザインや企画など、ご一緒した方によってコラボレーションの形は様々ですが、基本的には社内のデザイナーが企画からデザインまでを一貫して行うスタイルで、商品を作っています。 しかし今回は、ご存知の通り超有名キャラクターのイ

          • +labのメッセージカードのお話

            デザインの共通点皆さま、こんにちは、いかがお過ごしですか?  今回は、この記事を投稿している7月は文月(ふみづき)。7月23日のふみの日にちなんで、お手紙アイテムのメッセージカードのお話です。 +lab(プラスラボⓇ)にはメッセージカードのラインアップが豊富にあります。それぞれに特徴があり様々なデザインのカードが揃っていますが、ひとつ共通点があります。それは、どのカードも文章をたくさん書かなくても様になるデザインだという点です。 +labのメッセージカードは、メッセージを手書

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • デザイン前夜___商品ができる前のお話
            +lab(プラスラボ®)
          • ufu marché ONLINE のこと
            +lab(プラスラボ®)
          • #おうちで文房具
            ノウトの高木芳紀の頭の中ログ 他
          • +labの #おうちで文房具
            +lab(プラスラボ®)

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            クラウドファンディングに挑戦したお話

            皆さま、こんにちは、いかがお過ごしですか?  今回は7月28日~9月28日(2021年)までの2か月間行っていた、クラウドファンディングのお話。初めての挑戦は、Makuakeというサービスを使った「わたしコラージュ」という商品の応援購入(支援者)を募るプロジェクトでした。この記事では、プロジェクトの詳細ではなく、何故クラウドファンディングに挑戦したのかをお話したいと思います。 ■ 企画は2021年1月から 具体的にプロジェクトを企画し始めたのは、コロナ禍真っ只中の2021年

            「うふっとさん」誕生までのお話

            こんにちは、皆さまいかがお過ごしですか?   今回は、3月1日に発売した 「うふっとさん」シリーズが誕生するまでのお話です。 ブランドの起ち上げ当初より、いつかはと考えていた+lab(プラスラボ®)らしい模様やキャラクターのようなものを描き商品化するということ。一般的なキャラクターとも、模様とも違う…そんな感じのもの。ふわっと、なんとなく、おぼろげに、考えていました。 その手始めが文具柄シリーズ。名前の通り一般的な文具や+labのアイテムを散りばめてパターン(模様)にしました

            ufu marché ONLINE Fes「+labの記録モノ 〜とっておきをとっておく」

            こんにちは、みなさまいかがお過ごしですか?お住まいの地域によってはお出掛けはおろか、外出すら憚られる状況の今年のGW、ますますおうち時間が増えそうですね。 そこで!すっかりおうち時間の過ごし方も上手になった(?)このご時世にぴったりなアイテム「+lab の記録モノ 〜とっておきをとっておく」をご紹介します。 今回の ufu marché ONLINE Fes は既存の「+lab の記録モノ」、カードに記録して箱にとっておく「わたしシリーズ」、広げて見返せば記録が俯瞰できる

            ufu marché ONLINE「ダウンロードコンテンツ特集」

            こんにちは、+labのオンラインストア「ufu marché ONLINE」では、2021年4月9日から「ダウンロードコンテンツ特集」を開催しています。 +labの商品と一緒に使っていただけるコンテンツとして新たに企画したものもあれば、廃盤となってしまった商品のコンテンツ化、大人の事情で商品化はできないけれどやっぱり欲しいよね!と思ったものをダウンロードコンテンツとして販売しています。 また、今回の特集に合わせて、新たに「わたしレシピ メイク」と名付けた「お化粧カード」の

            ufu marché ONLINE Fes「インク沼をより深めるアイテムつくりました」

            インク沼の住人の方々! インク、ペン、色鉛筆などの色のものたちが知らないうちに(いや本当は知っているはず…)いっぱい集ってしまう方々!沼をより深めて、より「うふっ」となるアイテムをつくりました。 インクや筆記具などの色のものがたくさん並んでいる景色は、なぜか心が躍るものですが、その全てを使いこなせている方は意外と少ないのでは?それでも、なんか集わせたくなるし、とにかく彩りがキレイなものたちがたくさん集っている景色はやっぱり「うふっ」となります。 今回の ufu march

            ufu marché ONLINE「新生活文具特集2021」

            +labのオンラインストア「ufu marché ONLINE」では、2021年2月22日から「新生活文具」特集を開催しています。昨年から、春を迎えるこの時期だからこその “新生活” とは別に、“新しい生活様式” なんて言葉も聞きます。今回の ufu marché ONLINE の特集では、どちらの新しい生活にもおススメな文具をご紹介しています。 新入学、新入社、新学年、新年度などなど、日本の春はなにかと節目となる季節です。そんな節目のタイミングで、節目が来た方も、そうでは

            いつもの文具のちょっと違う使い方 マスクケースにしてみる

            今回は+lab(プラスラボ®)の文具柄シリーズを、普段の使い方とはちょっと違う使い方をしてみる、ちょっと違う使い方ができるというお話です。 コロナ禍の今、マスクは手放せない日用品のひとつとなりました。このマスク、食事をする時など一時的にはずす際の置き場所に困ったことはありませんか?テーブルの上に置くのはマスクにもしウイルスが付いていたら申し訳ないと思うし、テーブルにウイルスが付いていたらいやだなとも思います。うつす側でもうつされる側でも、どちらでも気になります。 そこで考える

            在宅勤務 お家の文具は、事務用品じゃなく、インテリアとして選びませんか?

            withコロナ時代になり、在宅勤務をするようになった方もいらっしゃるのではないでしょうか。在宅勤務にも慣れてきた今、お家にある仕事的なモノ、仕事を匂わせる物体が気になりませんか? その大きさからパソコンはもちろんですが、リモートになってもデジタルになっても、何かしらを使っているのが文具。会社で使っているときは気にならなかったけれど、お家で使いだしたら何だか気になるこの事務用品感あふれる物体たち…。 お家を好きなインテリアにしている方ならなおさら、違和感しかない…。お家でも

            withコロナ afterコロナの働き方のおともに、文具柄のクラッチバッグ?

            コロナ禍からの在宅勤務、出社と在宅、出社とテレワークなどなど、withコロナ・afterコロナ時代は様々な働き方がでてきそうですね。様々な形式はあるけれど、会社に行って仕事をするという移動だけではなく、働く場所は一か所ではないという人が増えるのではないでしょうか。 そんな移動を伴う働き方をする時に便利なのが、+lab(プラスラボ®)の文具柄シリーズの「クラッチバッグ」です。このクラッチバッグは、幅27㎝×高さ20㎝のファスナーつきのぺったんこなキャンバス生地のポーチです。A

            会いたい人に会えない今だから、思い出を phocado(フォカド)でおくる

            今年は、卒業式や入学式ができなかった方や、節目に会いたい人に会うことができなかった方も多いのではないでしょうか。ゴールデンウィークもステイホームウィークになってしまい、帰省する機会もずっと先になってしまいました。お子さんやお孫さんの晴れ姿や成長した姿を直接見せたり、恩師や友人と思い出を振り返ることがはばかられた今年…テレビ電話もいいけれど、写真にメッセージとちょっとしたサプライズを添えておくりませんか? +lab(プラスラボ®)の phocado(フォカド)は、心づかいとサ

            家庭保育の今、平日の赤ちゃんを記録する。メモ録で毎日が「赤ちゃん記念日」

            おうち時間が長くなっている今だから、メモよりもちゃんと記録よりも気軽にいろんな記録が残せる +lab(プラスラボ)の memoroku(メモ録)がおすすめです。 今回は、メモ録の「赤ちゃんの記念日」カードをご紹介します。 メモ録の「赤ちゃん記念日」カードは、日記のように赤ちゃんの記録を残すカードです。初めて○○した日、気がついた時が記念日!という感覚であかちゃんの日常のひとコマを記念日のようにして記録します。 例えば、初めて笑った記念日、初めて寝返りを打った記念日、初め

            大事なはずのパスワード、管理してますか?片付けついでにメモ録でパスも管理

            おうち時間が長くなっている今だから、メモよりもちゃんと記録よりも気軽にいろんな記録が残せる +lab(プラスラボ)の memoroku(メモ録)がおすすめです。 今回は、メモ録の「パスワード管理」カードをご紹介します。 メモ録の「パスワード管理」カードは、その名前の通りパスワードを管理記録できるカードです。銀行、Webショップ、ポイントカードなどのサービス名、アカウント、ID、pass、mail、取得日が項目となって記録のガイドをしています。 パスワードは覚えていてもI