見出し画像

腰椎分離症|➌ 股関節可動域改善

今回は腰椎分離症に対する股関節の可動域改善のためのアプローチの方法についてご紹介していきたいと思います。

前回は胸椎の可動性改善のアプローチの方法について解説させていただきました。

股関節可動域改善

股関節は上半身と下半身を結ぶ関節であり、骨盤を介し上半身の支持や、キック動作など下肢の操作を行う上では非常に重要な役割を持ちます。

しかし股関節可動域が低下すると隣接する腰椎の代償動作が発生し、腰椎に対するメカニカルストレスを増加させる可能性が高くなります。

画像1

1.股関節伸展制限

腸腰筋、大腿直筋などの股関節屈筋群の柔軟性低下は股関節伸展可動域を低下させ、骨盤前方偏位の代償を招き腰椎に対する伸展ストレスを増加させる可能性があります。

2.股関節内旋制限

支持脚の股関節の回旋には寛骨後傾、股関節屈曲・内旋の動きが伴います。

特に股関節外旋筋群の柔軟性低下は内旋制限を招き、腰椎に対する回旋ストレスを増加させる可能性があるため、外旋筋群の柔軟性を改善する必要があります。

胸椎可動性改善アプローチ

1.股関節伸展改善アプローチ
1-1.股関節伸展ストレッチ
・腸腰筋ストレッチ
・大腿直筋ストレッチ
・大腿筋膜張筋ストレッチ
1-2.ヒップリフト
2.股関節内旋改善アプローチ
➊外旋筋ストレッチ
➋ヒップローテーション

ここから先は

61字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?