見出し画像

5月2日~5月27日。閑話休題と出演告知。

noteへの投稿、見事に後回しにしていました…。

最近は戯曲の読み会に参加し、6月の舞台の稽古が始まり、色々と準備などなどがありました。


こちらに参加しております。
戯曲組「戯曲ジョッキ―」https://www.youtube.com/channel/UCNK0V2wQ5xXmC-hzE7mObtA

第一回『人形の家』作:ヘンリック・イプセン 翻訳:毛利三彌
第二回『驟雨』作:岸田國士
第三回『屋上庭園』作:岸田國士
全て参加させていただいております。
歴史的に有名なモノや近・現代の面白く優れたモノまで幅広く取り扱い、中途休憩を入れながら声に出して全編読み、内容のあれこれを談話・考察しながら緩やかに配信しています。
お暇な方はラジオ代わりにしてみてはいかがでしょうか。

第四回は韓国の作品を取り扱う予定です。
アジア圏の作品を作品を感じる機会は数少ないと思うので、ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。
5月30日(土)13時~ 戯曲組のYouTubeチャンネルで配信します。

また、6月にこちらの舞台に出演いたします。

流れる涙の色は何色? 表

流れる涙の色は何色? 裏

(このようなご時世なので、対策も貼っておきます)
【感染予防の対応まとめ】
出来る限りの対応を致します。
ご協力いただく必要のあるものもありますので、ご理解いただけたらと思います。

1. 定期的な次亜塩素酸による消毒をする。
2. 1よりも小まめにトイレやドアノブなど、
  手の触れやすい場所の消毒をする。
3. 関係者は基本的にマスクを着用する。
 (公演の際やお見送りの際は特例あり)
4. 開演前、終演後の定期的な劇場内の換気
5. ご来場のお客様への手の消毒のご協力
6. マスク着用でのご来場
7. 自宅での体温測定
 (37度以上ある場合はご来場をお控えいただけたらと思います。演者にご連絡ください)
8. こまめな水分の補給
  (劇場内での水分補給可能です)
9. 前後左右の座席間隔をとる。

データでの販売も予定しています。
YouTubeの限定リンクを舞台日程終了後にお送りし、半永久的にご覧になれるシステムです。
もしご興味ある方いましたら、コメントなどでお声掛けください。

さらに、個人で活動している演劇ユニットのホームページも作成しました。
赤キノコ山と蒸したお酢です。

これからさらに詰めていく予定ですが、ご覧になってみてください。

ここから閑話休題です。笑
ありがとうございます。
自分の考えを整理するためのメモで始めたこの企画なので、
そこまで役立たないかもしれません。

自粛期間中は気になっていた映画やドラマを観ていたわけではなく、
期間限定で配信されている舞台の動画をずっと観ていました。
#オンライン演劇 #リモート演劇 #zoom演劇  
が投稿されるようになって、「演劇」の幅が広がったように思いますが、
やっぱり面白いと思うものは生でも配信でも変わらないなと考えています。

もちろん生の空気感よりは劣るけれども、熱量というか、迫っている芝居は目を釘づけにする。
だからこそ議論形式のバチバチした会話劇や身体が狂ったような状態になっている動画が見ごたえあるんだろうと思う。
ショーとしてそちらの方が映えるというのもあるんだろうけど。
2次元の壁を越えて伝わってくる情感がある。

自分も今後何かしら配信をできたらとは思うけれども、
どうすればいいんだろうなぁ。
O会の舘さんの言葉で解像度と言っていたけど、解像度について考えながらホンを書いていかないと弱いなぁ。

とにかく自分で少しずつ行動をしていくこと。
おやすみなさい。

いただいたものはすべて創作活動にあて、全国各地を回って作品をつくったり、地域に向けた演劇活動の資金にします。「たった一人でもいいから、人生を動かす」活動をより大きく、豊かに頑張ります。恩返しはいつになるか分かりませんが、必ず、させてください。よろしくお願いします。