きゅう所長の北村誠悟
きゅうでは、毎月、フリーペーパー「日々の、あれや、これや。」をつくり配っています。その中の、コラムを抜粋し編集したものです。 タイトルは好きなアーティストMOROHAの楽曲『俺のがヤバい』から。 ちなみに「日々の、あれや、これや。」は好きなアーティスト中村一義の楽曲「あれやこれや」から。
2021年4月から2021年7月まで、石巻かほくさんで連載させて頂いていたコラムを抜粋して編集したものです。
2020年10月から2021年3月まで、石巻日日新聞さんで連載させて頂いていたコラムを編集したものです。
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 長く、ものを使っていると…
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 この秋は、観たい映画が2…
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 https://gaga.ne.jp/kaibuts…
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 私は本が好きです。そして…
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 タイトルの通りですが、最近…
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 最初の挨拶の通り、私は福…
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 先日の話。とある催し物で…
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 あけましておめでとうござ…
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 先日、何気なく見たNHKのE…
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 昨年の秋くらいだったよう…
「誰も取り残さない社会」 「共生」 「多様性」 いつも、この言葉に潜むものに、疑問と矛盾を感じ、その重みに自戒します。 「誰もは誰?」 「誰と共に生きる?…
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 アフターコロナのニューノ…
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 12月になると想いを馳せる…
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 先月の地震、大丈夫でした…
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 会社の駐車場の敷地のはじ…
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 私は、妻と猫(えん、メス…
2023年8月17日 12:23
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 長く、ものを使っていると愛着が湧いてきませんか?私は革素材やデニム素材、真鍮素材など、経年変化、いわゆる、「育っていく」素材が好きです。育っていく素材ではなくても、長く使っていると、なんというか「相棒感」みたいな感情が出てきて、愛着が湧いてきます。 思い出し
2023年10月18日 11:37
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 この秋は、観たい映画が2本公開されます。 ひとつは『月』 10/13(金)公開です。原作は、石巻出身の作家、辺見庸氏の小説です。2016年7月に起きた、相模原障害者施設殺傷事件をモチーフとしています。原作は「奇書」と表してもおかしくはないものです。しかし、そ
2023年7月19日 11:19
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。https://gaga.ne.jp/kaibutsu-movie/ 先日、『怪物』という映画を観ました。前情報もほとんどなく、何も期待せずに観に行ったのですが、これが、とても心にグッとくる映画でした。2回観にいったのですが、1回目には感じられなかったことが感
2023年4月19日 12:22
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 私は本が好きです。そして、電子書籍派です。読みたいときに気軽に読めるのと、持ち物が増えていかないというのがメリットだと思っています。そもそも、「本」という物体というか、物というか、そういうものをあまり大事にしてきませんでした、読んだら、本棚に適当に入れておくみた
2023年6月21日 12:16
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。タイトルの通りですが、最近、お風呂で身体を洗う時に固形の石鹸を使っています。 きっかけは友人からお土産で、香りの良い海外の固形石鹸を頂いたことです。それまで、私の固形石鹸のイメージは、小学校の水道とかにある、みかんを入れるネットに入っている、ぐちゃぐちゃになっ
2023年5月17日 12:24
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 最初の挨拶の通り、私は福祉施設の所長をしています。施設というと、なんか”閉じている。開かれていない”というイメージというか雰囲気というか、そういうものを感じがちです。そのままだと、世の中に対し、あまり良くないなぁと思っているので、”実践と発信はワンセット”という
2023年3月1日 14:15
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 先日の話。とある催し物でコーヒーを販売していた時のお客様に、きゅうはアイトピア通りにあるという話をしたところ、「渡波のカフェで、おもしろい猟師がいるって聞いて、その人が獲った鹿の皮のアクセサリーがアイトピア通りにあるとかって聞いた」と話してくれました。頭の中で「
2023年3月1日 15:25
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。みなさま、どんな年末年始でしたか?私はもう、おもいきり休みました。しっかり充電できた気がします。ありがたいことです。 新しい年になると、新しい手帳を使い始める人が多いのではないでしょうか?私もそ
2023年3月1日 14:28
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 先日、何気なく見たNHKのEテレの番組が谷川俊太郎の作品「ぼく」の特集でした。"子どもの自死”という目を背けたくなるようなことをテーマに書かれたこの作品を絵本にして世に出すまでのドキュメンタリーです。 東日本大震災をきっかけに”死“をテーマにした絵本シリーズ
2023年3月1日 15:26
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 昨年の秋くらいだったような気がするのですが、自宅のリビングにある壁掛け時計の時間を10分早めてみました。目覚まし時計を寝坊防止のため早めに設定するみたいな、早めに行動するためのライフハックのようなものです。 これまでの人生でそういったことをしたことがなかった
2023年3月1日 14:05
「誰も取り残さない社会」 「共生」 「多様性」 いつも、この言葉に潜むものに、疑問と矛盾を感じ、その重みに自戒します。 「誰もは誰?」 「誰と共に生きる?」 「多様性はどこまで?」 と。 誰もが共に安心して暮らせることを社会は目指してきました。 それは、障がいのある人が、チャレンジさせられ、頑張って、苦しい思いをして、やっと、安心して暮らしている障がいのない人のように生きることができ
2023年3月1日 14:10
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 アフターコロナのニューノーマル。どうやら、これまでの生活の仕方を変えていかなければならないようで、結構戸惑いがあります。思い返してみると、5月いっぱいまで続いた自粛期間、ステイホームはなんだか”いずい”期間でした。私は生粋のインドア派なので、生活スタイルは何も変
2023年3月1日 14:12
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 12月になると想いを馳せるミュージシャンがいます。フジファブリックというバンドの志村正彦さんです。志村さんは2009年のクリスマスイブ、突然、この世を去ってしまいました。29歳の若さでした。その短い人生の中で、数多くの作品を残しています。その名曲の数々は今でも多
2023年3月1日 14:16
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 先月の地震、大丈夫でしたか?物が倒れたり、書類が崩れたり、小さなものであっても、怪我をしてしまったりしていませんか?怖かったですね。私は、家でビールを呑んでいました…割と呑んでいて、気持ちよくなっていた時だったのですが、一瞬で冷静になりました。いや、冷静と似てい
2023年3月1日 15:22
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 会社の駐車場の敷地のはじっこの方に、今年も小さな花が咲いています。花が咲かないようなところなので、ついつい見過ごしがちです。実際に、私が気づいたのは昨年でした…2017年から駐車場を借りているにもかかわらず、あんなに可愛らしい花に、なかなか気づけないものですね。
2023年9月20日 12:19
はじめましての方もそうではない方もこんにちは。アイトピア通りで”きゅう“という障害福祉施設の所長をしています、北村誠悟と申します。 私は、妻と猫(えん、メス、5才とふく、オス、4才)と暮らしています。 先日、家の中に、ハエさんが入り込んでしまいました。我が家の約束事で、家に入ってしまった虫はできる限り、逃すことにしています。しかし、猫たちにはそれが通用しません。眼をギラギラさせて甲高い声を