見出し画像

りむすび5周年を迎えました&NHKおはよう日本放送されました

おはようございます。しばはしです。
2017年にひとりで立ち上げたりむすび。ともに活動してくれる仲間のおかげで、りむすびは2022年10月17日で5周年。今日から6期目を迎えることができました。
昨年、5期目を5周年と騒いでいたかもしれないのですが、2017年10月17日に設立したので今日が5周年で間違いないようです。


5期目は香川支部もでき、共同養育コンサルタントが5人に。5周年祝をかねて、先日東京で5人初大集合!
香川の波多江愛コンサルタントは娘ちゃんも連れてきてくれてました。
zoomでは頻繁にお話しているけれど、愛さんと初顔合わせのメンバーも!
こうやって大切な仲間が増えていくこと、そして仲間同士がつながっていくこと、ほんと嬉しく思います。

(大)酒飲みが若干2名いたり、ジャニーズの話やドラマの話でひととおり盛り上がり、(りむすびイチオシのドラマは「silent」)、最後の最後で5周年経ったことにしみじみ。
みんな個性は三者三様。共通しているのは自立していてお互いを尊重・尊敬し合っているところ。
今度合宿という名目で旅行もしようという話に。何時間でも一緒にいたいメンバーと過ごせてほんと幸せです。


私はコミュニケーション能力に長けているわけでもなく、いわゆる引っ張っていくようなリーダーシップは持ち合わせていなくてですね。
イメージとしては、コンサルタント、アシスタント、コミュニティ会員のみなさんなどが「りむすびのビジョン」の船に乗ってくれている船員で、「争わない共同養育」という目的地に向かって、地図を読む人、舵を切る人、お客様対応する人、船を点検する人など、得意分野で担当をしてくれている。
私は…モーターかな。そんなイメージでして、本当に本当にみんなのおかげでいつのまにか5年経っていたという感じです。



さて、これまでの軌跡に加えて、5期目の活動を書き留めます。

2016年(0期目)
・会社員の裏でこっそり「せたがや離婚・面会交流相談室りむすび」を設立

2017年(1期目)
・脱サラしてひとり一般社団法人設立
・ひとりで相談業務・面会交流支援をやることにリスクを感じる
・りむすびコミュニティの前身、りむすびカフェ開催

2018年(2期目)
・ひとり→経営コンサルタントの望月啓代さんと出会い組織づくり
・望月啓代さんが理事・共同養育コンサルタントになり横浜支部設立
・元相談者の藤原映美さんと再会、共同養育コンサルタントに参画
・共同養育アシスタント5人
・りむすびコミュニティスタート
・りむすび主催初講演会@渋谷ヒカリエ
・abemaTV

2019年(3期目)
・藤原映美さん理事就任
・共同養育アシスタント10人
・りむすびコミュニティ105名
・りむすび主催講演会@渋谷ヒカリエ
・オンライン面会交流、離婚協議サポート
・出版「別れてもふたりで子育て」
・NHK首都圏ネットワークで講演会の様子が放映される

2020年(4期目)
・元相談者の江島るな子さんが共同養育コンサルタントに参画
・共同養育アシスタント25名
・りむすびコミュニティ107名
・話し合い(協議離婚)サポート、夫婦カウンセリングのニーズが高まる
・法制審議会家族法制部会にて共同養育に必要な支援を提唱
・世田谷区ひとり親リーフレット掲載
・日本離婚・再婚家族と子ども研究学会 シンポジウム登壇
・窪塚洋介さんとの対談動画配信
・ワーママはるさんvoicyゲスト出演
・フジテレビノンストップ、女性誌(VERY,marisol )等メディア発信

2021年(5期目)
・香川支部設立
波多江愛共同養育コンサルタントが参画
共同養育アシスタント41名
りむすびコミュニティ103名
・法務省認証のADR機関、連携弁護士4名
・オンライン講演会2回開催
・行政相談員職員向け研修
・共同養育支援議員連盟登壇
・二枚目の名刺コラボ共同養育プロジェクト
・日曜報道などTV、新聞をはじめメディア発信   など

5期目は波多江コンサルタントが参画してくれたことで香川に支部ができました。波多江コンサルタントは、2022年2月に香川で講演した際に偶然聴講しに来てくれていたことがきっかけでお仲間入りに。
同居親の立場であり、スクールソーシャルワーカーである波多江コンサルタントは子どもの心理面での相談にも的確にアドバイスができる心強い存在です。


りむすびのビジョンミッションはこちら。


6期目は、このビジョンミッションを実現すべく、「これから離婚を考えている方」が争わない離婚を選択できるよう、カウンセリングを重視したADRの普及、そして争わずに共同養育できる関係性の構築のお手伝いをしてまいります。
また、引き続き行政の相談員向け研修、議員さんへの普及、そして企業に向けた取り組みの強化も行っていきたいですね。

まだまだ、「離婚するとひとり親」がデフォルトな日本です。ふたり親の文化に変えていくための普及活動、そして、目の前にいるご相談者とその先にいるお子さんやお相手側の親御さん、すべての方が笑顔でいられるために、これからも心の仲介を重んじながら、葛藤を下げるサポートを行ってまいります。

今日は朝から奇遇にもNHKおはよう日本さんでりむすびの取り組みを取り上げていただけたとのこと。(ぼんやりしていて失念していました)。ありがとうございます。多くの方に争わない共同養育を知っていただく機会になったら嬉しいです。
おはよう日本特集「第三者の支援受け離婚後の親子関係を」

友人から朝写真が届いて気づきました^^;


また、元ご相談者の方から、これまた奇遇にも今朝ご寄付も届き感極まっております。

引き続き、別れても親同士が争わずに共同養育できるために、心の伴走を重んじながらみなさんのお力になれるようサポートしてまいります。
引き続き今後ともよろしくお願いいたします。


よろしければサポートをお願いします。いただいたサポート費用は共同養育普及に活用させていただきます!