
Kyash Office Report Vol.1/ Slack botのCollaの導入とその後
Kyash Office Reportでは Kyashで働く「環境」にフォーカスして、どんな環境でどんな雰囲気でKyashメンバーが働いているのかをお伝えしていきます!
今回は、このコロナ禍でリモートワークをしているKyashメンバー間のコミュニケーション施策についてご紹介したいと思います。
Collaを導入してみた
リモートワーク環境がなんとなく板についてきた頃、@konifarさんが雑談を増やす目的でCollaをテスト導入してくれました。
CollaとはSlackのワークスペースに無料のBotをインストールすると、Botがランダムに社員に簡単な質問をして、その内容を毎日Slackで発表してくれるアプリです。
・質問をする時間と人数
・回答を流す時間とSlackチャンネル
これを自由に設定することができます。
Kyashでは毎日午前中10人ほどに質問をし、その結果をお昼の12時頃に雑談用のチャンネル#chatに流すようにしています。
どんな質問が来るのか?
質問の内容は至ってシンプルで、さくっと回答しやすいものが多いです。
せっかくなので、いくつか質問と回答をご紹介します!
質問ではなく、Collaから「ラーメン食べに行きませんか」と誘われたメンバーもいたようです。
同じ日にKyash代表鷹取と、最古参メンバーの1人であるOperation Team Managerにラーメンのお誘いが来ていたので、この日はちょっとした笑いが起こりました。
Collaを導入してみてどうなったか
導入してから1週間経った頃、「今後も続けたいか?」というアンケートを取ってみたところ、「続けたい」という回答がなんと100%でした。
今日もCollaはKyashのインナーコミュニケーションを増やすために頑張ってくれています!
Collaを開発されたトラックレコード社様にこの場を借りて御礼申し上げます。
早いものでもう9月に突入し、Kyashでは入社初日からリモートワーク環境で働くメンバーもだんだんと増えてきました。
「価値移動のインフラを創る」という壮大なミッションに向かって突き進んでいくために、KyashのVALUE(バリュー)のひとつである「OneTeam」でKyashメンバーが同じ方向を向くことはとても大切なことです。
この状況下でも日頃の小さなコミュニケーションの積み重ねをしていきながら、「OneTeam」でミッションを成し遂げたいと思います!
積極採用中!
Kyash採用ページはこちら
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!