見出し画像

2,000円から本当に美味しいワインを。

(*期間限定で無料にしています)

2,000円くらいでも、本当に美味しいワインは存在します。
ただ、そこに辿り着く前に「安いワインはだめなんだ」と諦めてしまうだけなんですね。

新年に公開したこちらのノートはご覧になられたでしょうか?

上記のノートでは、2019年に200本のワインを飲んだ筆者のおすすめワインが紹介されていましたが、中には高いワインも入っています。

今回のノートでは、タイトルの通り「安くて買いやすいのに、圧倒的に美味しいワイン」をご紹介します。価格帯は2,000円〜5,000円に絞っています。

楽天でなるべく安く、なるべく早く届く商品を選んでリンクを載せているのでぜひ、成人式の3連休に飲んでみてください。

今回ご紹介するワインは合計21種になります。内訳は、
●スパークリングワイン・・・4種
●白ワイン・・・12種
●赤ワイン・・・5種
となっております。

...ここでも自分の白ワイン好きの傾向がバレてしまいますね。
まずは、スパークリングワインからご紹介しますね。

5,000円以下の美味しいスパークリングワイン4種

1 + 1 = 3 Brut / ウ・メス・ウ・ファン・トレス・ブリュット
(価格) 2,000円ほど
(産地)スペイン・カタルーニャ地方
いわゆる「カヴァ」です。カヴァとは、スペインのカタルーニャ州を中心とした特定地域でつくられたスパークリングワインのうち、シャンパーニュ式製法で造られたスパークリングワインのことを指します。

この価格帯の味、とは思えない、超本格的なカヴァでして、果実味を豊かに感じることのできる逸品です。

>>このワインを楽天で買う

● Sileni Cellar Selection Sparkling Sauvignon Blanc / シレーニ ソーヴィニヨン・ブラン
(価格)2,000円ほど
(産地)ニュージーランド
ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランは有名でして、スパークリングワインも鮮やかな香りと爽やかな風味、きれいな酸を持っています。
グリーンサラダやフルーツ、カルパッチョなどの料理と合わせて飲みたいですね。

>>このワインを楽天で買う

● Cloudy Bay Pelorus N.V. / クラウディ・ベイ・ペロリュス N.V.
(価格)3,000円ほど
(産地)ニュージーランド
ニュージーランドが被ってしまいましたが、こちらは非常に有名なワイナリー「Cloudy Bay」ブランドです。「世界でもっとも美味しいソーヴィニヨン・ブラン」と大絶賛され、素晴らしい凝縮感とピュアな果実味を持っています。

冷涼な気候と長い日照時間によって熟度の高いブドウを使用。世界を代表するニュージーランド・マールボロ地域のソーヴィニヨン・ブランも、ぜひ1度お試しくださいね。

>>このワインを楽天で買う

● Domaine Oyamada Iwai / ドメーヌ・オヤマダ・祝
(価格)2,300円ほど
(産地)山梨県甲州地域
ぜひ一度飲んでいただきたいスパークリングワインです。
飲んだ瞬間、香った瞬間にかなりの衝撃を受けました。
残念なことに、価格は安いものの、なかなか入手することはできない銘柄です。
山梨県を中心にしたレストランや、ワインショップでテイスティングを提供しているお店などで、飲める機会があるという印象です。
お近くで祝が飲めるイベントがあったときには、ぜひぜひぜひぜひ行ってみてくださいね。

さて、ここからは白ワインをご紹介します。

5,000円以下の美味しい白ワイン12種

● Yarden Chardonnay / ヤルデン・シャルドネ
(価格)3,000円ほど
(産地)イスラエル・ゴラン高原北部
安いワインなのですが、めちゃくちゃ美味しいし面白いワインです。
レモン、洋梨、青りんご、アプリコット、トロピカルなどの果実味が美しく出ていて、かつ飲みやすいエレガンスさも備えています。
イスラエルって、めちゃくちゃワイン栽培に適した土地なんだなぁって実感してしまう一本です。

>>このワインを楽天で買う

● Yarden Gewurtztraminer / ヤルデン・ゲヴェルツトラミネール
(価格)3,000円ほど
(産地)イスラエル北部ガラリヤ・ゴラン高原北部
ゲヴルツトラミネールの特徴としては甘みと、ライチ香がありますが、こちらはステンレスタンクで長時間低温発酵を行うことによって本来の果実味や風味を引き出しているそうです。リリース直後から飲み頃として購入することができますが、そこからさらに3年程度寝かせることも可能で、楽しみがいのある逸品ですね。

>>このワインを楽天で買う

● Invivo Marlborough Sauvignon Blanc N.V. / インヴィーヴォ・マールボロ・ソーヴィニヨン・ブラン N.V.
(価格)2,500円ほど
(産地)ニュージーランド・マールボロ地域
低価格ですが、
・オーガニック認証、亜硫酸無添加
・夜間収穫(ナイトハーベストと呼ばれるブドウ収穫のテクニックです)
・マールボロ各地の畑間でのブレンドによる品質の安定化
・澱と共に寝かせることでアロマを最大限に引き出す
などなど、めちゃくちゃ頑張っているワイナリーだと思います。最近はInvivoから「Mana by invivo」と名称変更になっているようです。

>>このワインを楽天で買う

● Sogga pere et fils Sauvignon Blanc/ ソガ・ペールエフィス・ソーヴィニヨン・ブラン
(価格)3,000円ほど
(産地)長野県小布施町
映画化もされたドキュメンタリー小説「ウスケボーイズ」の主人公のうちの1人、曽我氏が造っているワインです。仕入れが限定的なのと、人気で売り切れも早いので出会えたらラッキーな方かと思いますが「日本でもこんなに本格的なワインが造れるのか...」と感動してしまいますし、普通に美味しいのでおすすめです。

● Sogga pere et fils Reserve Privee Cardonnay / ソガ・ペールエフィス・レゼルブ・プリヴェ・シャルドネ
(価格)3,500円ほど
(産地)長野県小布施町
こちらも曽我さんによるワインです。「レゼルヴ・プリヴェ」は、小布施ワイナリーの中でも相当気合の入ったワインとなっており、「時代に抗う完全新樽発酵」を謳われております。新樽とは、樽の香りづけをするために焼いて焦がした「新樽」だけでワインを造っているということであり、ものすごく強烈な樽香をお楽しみいただけます。キリッと冷やしても樽香を楽しめるのです!あえて常温付近で飲んで強い樽感を楽しむもよし、安いワインだと思いますが、このしっかりした酸としっかりした樽香はブルゴーニュのトップレベルの生産者達から影響を受けているものなので、曽我さんの想いを汲んで、数年寝かしてみるというのも面白いかもしれません。自分もその1人であります...。

● Au Bou Climat Chardonnay Tsubaki / オー・ボン・クリマ・シャルドネ・椿ラベル
(価格)3,200円ほど
(産地)カリフォルニア、サンタ・バーバラ
私が強くおすすめする「Au Bon Climat」のカジュアルラインです。
バニラやシトラス、白桃などのフレッシュな香りが広がり、きれいな酸とミネラルを楽しむことができる値段からは考えられないほどエレガントなワインです。

>>このワインを楽天で買う

● Shinshu Takayama Winery Chardonnay / 信州たかやまワイナリー シャルドネ
(価格)3,500円ほど
(産地)長野県、高山村
白い花と、爽やかな柑橘系の果実を思わせる素敵なアロマ。とにかく爽やかで伸びやかな酸を楽しめる素敵ワインです。「良いワイン」とは常に凝縮感を追求するという傾向にありますが、このワインは過度な凝縮ではなく「きれいなありのままの自然」を美味しく頂ける素晴らしいワインだ。と私は個人的に推しております。

>>このワインを楽天で買う

● Keller Estate La Cruz Vineyard Chardonnay / ケラー・エステート・ラ・クルーズ・ヴィンヤード・シャルドネ
(価格)4,000円ほど
(産地)カリフォルニア、ソノマコースト
まず圧倒されるのが素晴らしいフレンチオークによるかぐわしい樽香です。そこからきれいな酸と完熟した果実味を堪能する事ができます。本当に良いワインです。

>>このワインを楽天で買う

● Macon Verze Domaines Leflaive / マコン・ヴェルゼ(ドメーヌ・ルフレーヴ)
(価格)4,500円ほど
(産地)ブルゴーニュ、マコン
ミネラル感、まろやかな果実味とエレガントな酸のバランスが完璧。

赤ワインで世界最高と揶揄される「ロマネ・コンティ」と比肩する「白ワインの世界最高」と言われる生産者ルフレーヴのワインです。ルフレーヴのワインは基本的に「高すぎて飲めない」ですが、自分たちのワインの値段が年々高くなっていくのを憂いたマダム・ルフレーヴが、新たに購入したマコンの畑のワインがこちらです。

ルフレーヴの本拠地ピュリニーのワインに比べ価格は1/4程度ですが、ブルゴーニュで最も早い時期からビオを取り入れてきた圧倒的な技術によって、本当に美味しいワインに仕上がっています。

>>このワインを楽天で買う

● Pernand Vergelesses Louis Jadot 2014 / ペルナン・ヴェルジュレス(ルイ・ジャド)
(価格)4,500円ほど
(産地)ブルゴーニュ、ペルナン・ベルジュレス
ルイ・ジャドは非常に大きく有名な生産者ですが、3,000円程度で購入できる「ブルゴーニュ・ブラン」をもし買おうかなとか思っているのであれば、間違いなくこちらをおすすめします。1,500円ほど追加で払って得られる差分が大きすぎてビビります。飲み比べていただくとよく分かると思います。同じく、シルバーのラベルの「Steel Chardonnay」もよく出回っていますが、こちらのほうが本当に美味しいですよ...!!

>>このワインを楽天で買う

● Pouilly Fume de Ladoucette / プイィ・フュメ・ドゥ・ラドゥセット
(価格)4,500円ほど
(産地)フランス、ロワール地方
ソーヴィニョン種の特長であるフレッシュ感やフルーティーさを最大限に引き出すため、木樽による醸造は一切行いません。柑橘系フルーツ主体の華やかな香り、微かにミントのようなハーブ系の香りも感じられ爽やかですがすがしいワインです。 味わい 柔らかく抑えられた豊かな酸が口全体に広がる。後味は洋梨やオレンジを思わせる心地良い味わいがある、エレガントで気品のあるワインです。

>>このワインを楽天で買う

● Vie Di Romance Chardonnay / ヴィエ・ディ・ロマンス・シャルドネ
(価格)4,500円ほど
(産地)イタリア・フリウリ・イゾンツォ
透明感のある黄金色のワインで、レモンオイル、洋梨、金木犀などの豊かなアロマと豊かなミネラル、芳醇な果実味と上品さを楽しめる。
このワインが5,000円以内で買えてしまうというのは驚異的です。

>>このワインを楽天で買う

さて、大好きな白ワインはついたくさんご紹介してしまいましたが、次はいよいよ赤ワインですね。

5,000円以下の美味しい赤ワイン5種

● Chateau Ste. Michelle Syrah 2014 / シャトー・サン・ミッシェル・シラー 2014
(価格)2,500円ほど
(産地)アメリカ、コロンビア・ヴァレー
特に日照時間が長くローヌ種のブドウ栽培に適したワールーク・スロープの畑から取れるブドウを使用していて、口当たりの優しく豊満なシラーの果実味を感じられます。ヴィオニエを少量ブレンドすることで味わいをうまくまとめています。樽熟成は32%新樽で18ヶ月間。この値段でもこんなに美味しいシラーがあるなんて。厚切りの生ハムと一緒に豪快に飲みたいワインです。

>>このワインを楽天で買う

● Collezione Cinquanta / コレッツィオーネ・チンクアンタ
(価格)3,000円ほど
(産地)イタリア、プーリア・サレント・ヴィーノ
女子ウケ間違いなしと言ったら駄目でしょうか。でもこれは本当に美味しいんですね。1万円のワインです、と言われても信じてしまうくらいのポテンシャルですし、オーク樽熟成で見事に仕上がっています。バニラ、スパイス、ブラックベリーやプルーンなどの芳醇な味わいをご堪能ください。

>>このワインを楽天で買う

● Windowrie Sakura Shiraz / ウィンダウリ・サクラ・シラーズ
(価格)3,500円ほど
(産地)オーストラリア、カウラ
熟したベリーに、コヒービーンズやバニラの香りがあります。味わいはリッチなベリー類のニュアンス。よく熟した豊かなタンニンが力強さを加えています。「フルーティで美味しいシラーズが飲みたい」そういうときのために買っておきましょう。

>>このワインを楽天で買う

● Six Eight Nine / シックス・エイト・ナイン
(価格)3,500円ほど
(産地)アメリカ、ナパヴァレー
世界的に有名なレストラン、ステーキハウスなどでもオンリストしている有名ワインです。それなのにコストパフォーマンスがすごいんですね。ナパ・ヴァレーの圧倒的な安定感のあるブドウに対して、厳密なブレンドを実施、そしてフレンチオークでの長期熟成を徹底と、もはや美味しくならない訳がないという超絶安牌ワインです。こちらも女性に大人気と言われています。

>>このワインを楽天で買う

● Domaine Sogga Merlot 2017 / ドメーヌ・ソガ・メルロ 2017
(価格)4,000円ほど
(産地)長野県、小布施町
ここまでの赤ワインのラインナップの中でいうと一番、なんというか素朴なワインということになります。ですがやはり「日本にもこんなに美味しいワインがあるのか」という感動はひとしおだと思いますので、ぜひこちらも見かけたら挑戦してみてください。

安くて美味しいものをたくさん飲みたい方へのおすすめ

安くて美味しいワインを追求するのはすごく大事なことですが、どうしてもやはり人には「好み」があると思います。
色々な情報源をつかってランキングなどから人気で安いワインを片っ端から試していくのも手ですが、どうしても自分の好みから外れるものにも出会ってしまいますので、おすすめとしては、色々飲んでいく中で「自分の好みのタイプはどんなワインなのか」をクリアにしていくことがベストです。

今回ここまでお読みいただき、とても嬉しく思っております。
皆様がお望みとあらば、また色々な角度からワインと、ワインの飲み方、楽しみ方などについて学んだことをまとめていきたいと思いますので、お気軽にコメントなどお待ちしております。

改めまして、最後までお読みいただき誠にありがとうございます。

あ!有料noteのご紹介です!こちらもぜひ、大事なシーンのためにお使いください。

これからも書いていこうと思うので、応援よろしくお願いします!

もしサポートがいただけた場合には、それはもうすんごいものをつくらせていただきます。