【就活準備】 自己分析編 〜これから就活を始める人には超有益〜
■ この記事を読んで欲しい人
・これから就活を始める人
・有利に就活を進めていきたい人
・自己分析のやり方が分からない人
こんにちは!
大学生・就活生向けにnoteやYouTubeで発信しているきゃべつXです!
皆さんは、しっかりと就活の準備を出来ていますか?
この記事では、僕の体験談をもとに就活前に行うべき自己分析について解説していきます!
↓ 動画解説はこちら ↓
【就活準備】 自己分析の事実
これから就活を始める皆さんも、「自己分析は大事」と聞いたことがあるかもしれません。
それだけ、就活を進める上で自己分析は大事なステップなのですが、数字でもその重要性が証明されているんです。マイナビニュースのデータによると、「就活を進める上でまずは自己分析をやるべき」と答えて就活生が、89%もいたんです。
これって、すごい数字ですよね。
これだけ重要な自己分析ですが、「就活が本格的に始まってからやれば良くない?」と思う方もいるかもしれません。
しかし、押さえておくべき点があります。
■ ポイント
自己分析は時間がかかる。
「就活」と聞くと、エントリーシートや面接を思い浮かべる方が大半だと思いますが、実はこの自己分析が就活の命運を左右すると言っても過言ではないのです。
そんな自己分析ですが、意外に自分が本当にやりたいことを探すのって時間がかかるんです。
本を読んだり、OB訪問をしたり、適性検査を受けてみたりと、皆さんが思っている以上に時間がかかります。これを見落としていると、思っている以上に時間がなくなり焦ってしまいます。
ですので、この記事を読んでいる皆さんは就活前に自己分析を終わらせておきましょう!
【就活準備】 自己分析とは
自己分析の重要性は理解していただけましたが、「そもそも自己分析って何すれば良いの?」という方もいると思います。
簡潔に説明すると、自己分析は就活の土台となる部分です。
■ 自己分析で明確にすべきこと
・自分はどんな人間か
・自分がしたいことは何か
・どんな会社に入社したいか
・どんなキャリアを築いていきたいか
などなど、自己分析では志望動機や自己PRを考える上で必要なステップなんです。
行きたい会社がハッキリしていないと、志望動機があやふやになり、簡単に落とされてしまいますからね。面接官は、本気で入社したいと考えている人と、とりあえず受けてみようと考えている人を簡単に見分けられます。
就活に熱を入れて取り組むためにも、自分が本当に行きたい会社に入社するためにも、しっかりと自己分析に取り組みましょう。
【就活準備】 なぜ就活前にやるべきか?
冒頭でも軽く触れましたが、就活準備の段階で自己分析を行う理由を深く解説します。
就活が本格的に始まる大学3年の冬から大学4年の間は、説明会や面接が立て込むようになります。皆さんが思っている以上に。さらには、エントリーシートの締め切りがあったり、バイトに拘束されたり。
とにかく、就活が本格的に始まると時間がなくなるんです。
■ 絶対に覚えておいてほしいポイント
・大学3年の冬からは時間がなくなる。
そんな中で、「時間をかけて自己分析をやろう!」ってなりますか?
僕はなりません。笑
自己分析って重要なステップなのに、意外と軽く見られがちなんですよね。時間がないと尚更。
それなら、就活準備の段階でやるしかないですよね。しかも、就活が本格的に始まる前に、自分のやりたいこと・入社したい会社が明確になっていれば余計な時間をかけなくて済むんです。
■ 就活前に自己分析を済ませておくと...
・余計な会社にエントリーしなくて済む
・志望動機や自己PRがスラスラ書ける
→余計な時間が減り、行きたい会社に注力できる。
これだけたくさんのメリットがあるんです。
あなたが就活で成功したいなら、行きたい会社から内定をもらいたいなら、今すぐに自己分析に取り組んでみましょう!
ちなみに、僕のおすすめの自己分析の方法は、「絶対内定」を1冊やってみる、これだけです。簡単かつすぐに自己分析が完了しますよ!
最後に
今回の記事では、就活準備で自己分析を行うべき理由について解説してきました。
皆さんがこの記事を読んで、少しでも参考になっていれば嬉しいです!就活は大変なことも多いですが、しっかり努力すれば必ず内定をゲット出来ます。コツコツ頑張ってください!
僕はnoteやYouTubeで就活生向けに情報を発信しているので、良かったら覗いてみてください!
■ YouTubeはこちら
■ 就活マガジンはこちら
それでは、また!
この記事が参加している募集
いただいたサポートは、脱サラするための活力に変身します!( `ー´)ノ🔥