見出し画像

集中力を上げる方法 【8選】

こんばんは、
noteを毎日更新しているきゃべつです!


突然ですが、みなさんは集中して作業出来ていますか?

作業していたのに、いつの間にかスマホをいじっていたり、違うことを考えていたり、こんなことありますよね。

今回は、本気で集中したい時に使える方法をいくつかご紹介します!


■ 集中力を上げる方法

その①:短時間作業
その②:正しい姿勢
その③:タスク保留
その④:締め切り効果
その⑤:作業を細分化する
その⑥:作業環境を整える
その⑦:外部情報を遮断する
その⑧:適度な運動を心がける

それでは、1つずつ見ていきましょう。


その①:短時間作業

テスト1

人間は、15分〜30分程度しか集中することが出来ないと言われています。

「え?私は2時間くらいぶっ通して作業できるけど?」
と思った方、2時間続けて作業することは出来るかもしれませんが、本当にずっと"集中"出来ていますか?

机に向かって作業をしていても、集中していなければ作業効率化が悪くなるのみです。

ですので、30分程度作業したら一旦リフレッシュすることで、集中力を上げることが出来ます。


その②:正しい姿勢

画像1

作業中の姿勢は、集中力に影響します。

また、長時間作業するなら、なおさら姿勢が重要になってきます。背筋が曲がっていると、必ず首や腰が痛くなってきますもんね。

ただ、「姿勢を正す」と言っても、集中している間に崩れてしまいますよね。

ならば、自然と姿勢が良くなる環境にしてしまえば良いんです!そのためには、「自分に合ったイスを選ぶこと」が必要です。

オススメのイスはこちらから


その③:タスク保留

仕事内容

作業中に、「洗濯」や「返信」などやらなきゃいけない事を思いつくこと、ありませんか?

その場合、メモ等に記録して作業を継続しましょう。

せっかく作業していたのに、別のことに取り掛かってしまうと、もう一度集中するのが大変です。

作業している間は、他のタスクを保留しましょう。


その④:締め切り効果

作業

宿題の提出ギリギリになると、物凄い集中力を発揮できた経験が誰しもあるのではないでしょうか?

これは、心理学で立証されており『締め切り効果』と呼ばれています。

人は期限ギリギリになると、集中力が高まるという心理効果です。

作業の期限を決めて、集中力をあげましょう!


その⑤:作業を細分化する

インターンシップ

例えば、『noteを書く』という作業も、

・記事のネタを考える
・記事の構成を考える
・冒頭の導入文を考える
・見出し画像を作る
・ハッシュタグを考える

など、多くのステップに細分化することが出来ます。

作業を細分化し、それぞれをコツコツこなすことで集中力を保つことが出来ます。


その⑥:作業環境を整える

画像4

作業する上で、周りの環境は集中力に大きな影響を与えます。

例えば、机の上に漫画があるとします。この漫画が視界に入るたびに、読むか・読まないかの選択をすることになります。

これって、とても気が散りますよね。

理想は『作業に不必要なものが一切無い』状態ですが、これは中々難しいので、出来る限り選択を減らすように心がけましょう!


その⑦:外部情報を遮断する

画像5

1つの作業に集中したい時は、外部の情報を遮断しましょう。

当然、TVの雑音や、外の楽しそうな会話が聞こえてくると、集中力は下がりますよね。

そのためには、音楽を聞きながら作業をしたり、⑥のように作業に不要なものを無くすことを心がけましょう!


その⑧:適度な運動を心がける

画像2

運動することで集中力考察力を高めることが出来ます。

これは、作業の時とメリハリをつけることができるからです。

具体的には、

・ラジオ体操
・ランニング
・筋トレ
・散歩

など、簡単なもので大丈夫です。

血液の循環を良くし、集中力を高めましょう!


○ 最後に

画像9

いかがでしたか?

今回紹介した方法は、あくまで一例でネットで調べれば他にも出てくると思います。

そこで重要なのは、数ある方法の中から自分に合った方法を見つけることです。

試行錯誤し、自分に合った方法を見つけることが出来れば、格段に集中力はアップし、作業効率が良くなると思います!

そして、コツコツnoteの執筆頑張りましょう!

それではまた明日。


この記事が参加している募集

スキしてみて

いただいたサポートは、脱サラするための活力に変身します!( `ー´)ノ🔥