見出し画像

鬼滅の刃グルメガイド~隊士達のごはん事情(GoTo 無限列車編)

既に連載は終了していますが、単行本がシリーズ累計1億部を突破し勢いの止まらない「鬼滅の刃」。いよいよ今週末から映画も始まりますね。

私は今年の初めから漫画を読み始め、無事に本誌で最終回まで見届けることができました。

読む手が止まらない、おそろしいほどの面白さだったので、「これまで読まなくてすみませんでしたアァァッツ!!」と何度も心で叫びながら土下座したものです。

はい! 今読んでいない皆様は、このタイミングでぜひどうぞ。

最終巻発売前の今からならまだ間に合うんだ!!! (各自の脳で花江さんボイスに変換してください)

今なら……!!!


さて、この作品については数々のメディアで素晴らしいレビューが展開されていますので、今回は別の角度からスポットを当てたいと思います。

それは、「鬼滅の刃」の食について。

炭治郎をはじめとする隊士たち、戦い過ぎてあんまり食べていないんじゃない? よく生きてるよね?

そんな疑問が湧き上がって気になってしまったのでひたすら原作を読んで調べてみました。さっそく報告します。

(調査対象は、第1話〜最終回+ガイドブック、10/5、12発売のジャンプ掲載外伝です。アニメや小説などの二次的著作物は対象外としました。また、諸事情により鬼の食事は割愛いたします)


1.食事シーンは戦士の休息


「鬼滅の刃」は人と鬼との戦闘がメインの話です。どうしたって真剣勝負になるので、その間の食事描写はなくなります(回想シーンではちらっと出たりもします)。

その代わり、戦い終了後の治療ターンや、何かが起こるまでの合間のシーンでごはんを食べることが多いように見受けられました。
例えば蟲柱・胡蝶しのぶの蝶屋敷や、藤の花の紋がついた屋敷(隊士たちを労う施設)など。

彼らが食べているのは概ね和食です。ごはんにお味噌汁、焼き魚、煮物といった感じのものが定番で、うどんやそば、天ぷらなんかも出てきます。
文章でしか描写がありませんが、刀鍛冶たちのいる里では「松茸ごはん」が食べられるよう。元締めの産屋敷家の財力、さすがですね。

その一方で、舞台が大正時代ということもあり洋菓子もちらほら出てきます。高級菓子のカステラもあるし、10/12発売のジャンプの読み切りでは「すいーとぽていと」が登場!! もしかして昨今のさつまいもスイーツのトレンドまで意識しているのか……!もしそうだったらすごい。

今作で一番おすすめしたいお菓子は、恋柱・甘露寺邸でしか味わえない「巣蜜をかけたパンケーキ」。蛇柱・伊黒小巴内に睨まれても食べたい極めつけの一品です。

2.ミステリアスな人は食事のシーンがない

食事をする、という行為は作り手や同席する人に対して最低限の信頼を持てないとできません。
特に非常時で人外の者と戦っている隊士たちなら尚のこと。
腹を見せる、さらけ出す。それは今の時代以上に大変なことなのだろうと思います。

そんな訳で、食事シーンは各人のパーソナリティを明確にするものとして、有効に使われています。

食事をする姿が比較的多いのは、主人公の竈門炭治郎、伊之助、恋柱・甘露寺蜜璃。公明正大な炭治郎、猪突猛進の伊之助、大食漢かつ素直な性格の蜜璃。彼らの食べるシーンを見せることで、そのまっすぐさを強調できるのです。

また、炎柱の煉獄杏寿郎の再会シーンはお弁当で始まります。彼もまた実直で立派な人物なので、納得がいきますね。わっしょい!

他の柱や一部のキャラクターは、謎めいておりなかなか食事のシーンが出てきません。しかしある通過点を過ぎた途端、急に現れたりします。

それは、過去の回想シーンです。彼らが弱さや優しさなどの真実の感情をさらすことにより、態度も柔和になり、仲間とごはんを共にするようになったりするのです。

「鬼滅の刃」はその辺りの緩急のつけ方、コントロールの仕方が素晴らしいと感じています。

3.聖人めいた主人公、炭治郎

炭治郎は誰がどう見ても「いいやつ」です。礼儀正しく、仲間を見捨てず、鬼にさえ敬意を払う、真面目で正直すぎる子です。

そんな彼の食事シーンも相当なもの。
元々、炭焼きで生計を立てるつつましい生活を送ってきたので、隊士になる前の食事は質素。ごはんとお味噌汁、漬物くらい。
それを弟が横から食べても怒らない。そんな回想シーンを見て呆然としました。

また、同期の伊之助にごはんを取られても怒らない。それどころか与えてしまう。

そんな彼だからこそ、蝶屋敷にいる三人娘とお菓子を食べたり、里長にかりんとうをもらったりできるわけです。善行が回りまわってついてくる。

何度生まれ変わったら、彼みたいになれるでしょうか。

炭治郎、恐ろしい子……!

4.まとめ

食の面から「鬼滅の刃」を見ていく本記事、いかがだったでしょうか。意外と食事シーンがあるので、ぜひお暇な時に探してみてください。個人的にはおにぎりと玉露の組み合わせも最高かと。

また、こちらのガイドブックには柱の好物など、本編にない情報が盛り込まれていますので、要チェックです!

個人的には煉獄杏寿郎が食べているお弁当の中身が書いてあったのがツボでした。
今週上映される劇場アニメで再現されると嬉しいです。


2020年を代表する作品となった「鬼滅の刃」ですが、おそらく来年も、そして今後も長く注目されていくでしょう。

こういうマンガ界の歴史に残る大作に出会えると、今この時代に存在することができて良かったなと思います。

願わくば、幸せな形で未来にも引き継がれますように。


(※こちらの記事は「マンガ新聞」に掲載されていたものを、許可を得た上で加筆修正したものです)


以下、参考にさせていただきました。



この記事が参加している募集

コンテンツ会議

推しの少年マンガ

いただいたサポートで他の人をおすすめしていきます🍒