見出し画像

「クソ野郎(笑)」を脱却し「すごい会議」を行えるようになるには?~会議の「知的生産性」を高める(その2)

こんにちは。楠浦です。

本件、以下の続きです。

イーパテント 野崎さん にご協力いただいている

「本を語る会」

について告知を行ったところ、

「会議の知的生産性を高める方法を知りたい」

とのお声がありました・・・。
(正確には、その参考になる本を知りたい、でした)

というところまでは、同じです。

僕が紹介した本は、ほとんど買ってますという、熱心なファンもおられますが(笑)、すべて読むのは難しいので、ほどほどになさってください・・・(笑

と言っておいてなんですが、紹介し忘れていた本があるので、ここに掲載しておきます。

僕は両方持ってます(笑

でも、たぶん、どちらかでよいです(笑

差が知りたい方は、読み比べてみてください。

僕はそういうタイプで、いろいろ読み比べて、知識を精緻化していきます。

好みと性格の問題です。

最近、この分野の情報アップデートしてないな―と、note の記事を読んでいたら、以下の本を発見しました。すぐに、購入しました。

本は、2月28日現在、まだ読んでません。

以下記事が秀逸ですので、ぜひお読みください。

書籍内にあるとされる、マニフェストが秀逸です。

以下に、掲載しておきます。
(自身の備忘録もかねて)

=====

1. エゴは家に置いてきます。
2. チームとクライアントには、直接顔をあわせて誠実に敬意を払って接します。
3. クレジットには、しかるべき人の名前を挙げるようにします。
4. スタッフを信頼して仕事を任せ、細かいことまでコントロールしないようにします。
5. 時間を無駄にするミーティングを取りやめます。
6. すべてのプロジェクトについて適切なブリーフを作成します。
7. 明快かつ建設的なフィードバックをします。
8. プレゼンは、その作品を手がけたチームにさせるようにします。
9. 誰も深夜残業や休日出勤をしなくて済むように、できる限りのことをします。
10 すべての求人応募に対して返信をします。
11. 誰かにやめてもらわなくてはならないときには、公正かつ丁寧に対応します。
12. 多様性に富み、お互いを認め合える文化を持つ現場を目指します。
13. インターンに給与を支払います。

=====

これを読んで思い出したのは、7つの習慣」「完全なる経営です。

原理原則に従って、正しく生きる。

それを、仕事、そして、会議にも適用する。

たったそれだけだと、改めて感じています。

僕の個人的な経験で恐縮ですが、

「社員(メンバー)に、愛情と感謝をもって接する」

という、書いてしまえばなんてことのないことも、完全に腹落ちして、無意識に実践できるようになるには、それなりの時間がかかりました。

厳しく接するにしても、その前提に愛情があるかどうか、というところは常に問われます。

何をしてもらうにしても、感謝が前提にあるか、これで、やり取りも変わってきます。

「会議術」
「交渉術」

などの本に、たまに

「言質を取って、自身の要求をねじ込んでいく」

など

「駆け引き」

を推奨するものがあります。

僕は、この手の交渉を仕掛けてくる人とは、例外なく

「絶交」

することにしています。
(顧客であっても、同様です)

「人生を、浪費する」

からです。愛情をもって接することができない人とは、そもそも、接する必要がない、というのが僕の考え方です。

世界は広く人生は短い(セネカ)のです。


そう考えると、

「会議術」

など不要であると気づきます。

「感謝」
「愛情」

を持って、正しく接することができれば、

「あなたが仕切る」

会議は、必ず大成功です。

そして

「クソ野郎」

が主催する会議は、ボイコットして下さい(笑


楠浦 拝



P.S. メルマガ(無料)も、よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?