見出し画像

2019年遠征記事まとめと紹介

ククルクルルです。
これまでに書いた記事が増えてきましたので、少しずつマガジンにまとめています。
今回は2019年に野球で遠征した時に書いたものをまとめていました。それがこちら。

全部で22記事ありまして、内容としては
・甲子園(春のセンバツ高校野球)
・札幌ドーム(及び北海道旅行)
・長野県(信濃グランセローズ)
・栃木県(BCリーグチャンピオンシップ)
以上となります。

結構前に書いたものもありますし、宣伝も兼ねて一部を紹介したいと思います。

甲子園遠征1日目

習志野高校が春のセンバツに出場が決まり、急遽行ってきました。習志野の野球というよりかは習志野高校の吹奏楽目当てな部分は大きいです。
この日は習志野高校の試合は無かったため、他の学校の試合を観戦すると同時に初めての甲子園大会の雰囲気を楽しんでいました。
また、オリックスの会員特典のユニホームを受け取りに京セラドームにも足を運んでいます。


甲子園遠征2日目

この日は目当ての習志野高校の試合。
前日で甲子園大会の雰囲気を楽しんだのと、列の作り方などを学びましたのでその経験を生かして朝早くから並び席取り競争などもしていました。
この大会習志野高校は準優勝するのですが、その快進撃の幕開けとなる試合を観戦できたことは非常に思い出深いです。


13球場観戦達成

NPB主要球場での現地観戦を贔屓の千葉ロッテマリーンズ戦で達成するということを目標に数年間遠征を繰り返しておりまして、この日にようやく達成することができました。偶然にもこの日は自身の誕生日であり、こういう節目の時に目標を達成できたのは感慨深くあります。


北広島市

北海道日本ハムファイターズの新本拠地予定地である北広島市にも行ってきまして、当時空き地である球場予定地を見てきました。
この野ざらしの状態からボールパークができるのだと想像するととてもワクワクした記憶があります。執筆段階(2020年1月)ではどうなっているのかはわかりませんが、2023年に完成予定とのことなのでそろそろ工事は始まったのかな?


札幌ドーム

全部で4回にかけて、札幌ドームの外周や内部、試合中の演出などを紹介しています。
初めて行く球場は何もかもが新鮮であるため非常に楽しいです。また、札幌ドーム内ではサッポロクラシックというビールが売られており、このビールは北海道限定で個人的に大好きなビールでしたので球場ではこればかり飲んでいました。


小樽

折角の北海道ということで、野球以外も楽しみたかったので、3日間の遠征のうち最終日は札幌から離れて、小樽に行っていました。
小樽では色々と行ってきたのですが、この記事では青の洞窟という名所に船で行った時のことを書いています。個人的にクルーズが好きということもあって、青の洞窟クルーズに応募したのですが、カモメの餌やり体験や、野生のトドを見ることができて大満足でした。


信濃グランセローズ

僕は野球が好きで普段は千葉ロッテマリーンズを応援していますが、長野県に住んでいた時は独立リーグのBCリーグも観戦しておりまして、その中でも長野県のチームである『信濃グランセローズ』を応援していました。
この日は優勝マジックを1として迎えた試合であったため、歓喜の瞬間を現地で観るべく急遽遠征に行ってきました。贔屓のチームであっても球場までは遠征というのが個人的に面白いです。
そして無事にこの日の試合に勝利し、信濃グランセローズは見事後期地区優勝を果たしました。


BCLチャンピオンシップ第3戦

BCリーグNo.1をかけた試合の第3戦です。
西地区王者の信濃グランセローズと東地区王者の栃木ゴールデンブレーブスの対戦。
敵地である栃木県の小山市に乗り込んで観戦してきました。関東ですから遠征感は薄いのですが、宿をとっての観戦ですので立派な遠征かな?

BCLチャンピオンシップ第4戦

前日に引き続いてのチャンピオンシップ観戦でしたが、2日連続で応援している信濃が敗れたため、2019年のBCリーグチャンピオンは栃木ゴールデンブレーブスさんに決定しました。
栃木さんはBCリーグの球団の中でも比較的新しい球団ではありますが、現在は1番人気の球団となり見習うべき点は多いです。今回の優勝もチーム力だけではなくて集客面など様々な面での努力が実った結果だと思いますので、文句なしのチャンピオンです。



...とまあ、ざっと紹介しましたけれど、過去にはこんなことも書いていました。
他にも沢山書いていますので是非ともマガジンの方も読んでみてください。
簡単ですが以上です。今後も過去記事のまとめはしていきます。

ククルクルル
twitter: @kurukukukururu



その他の記事はこちらのマガジンで!








noteでのホットサンドメーカーを使用した調理関係や、youtubeでの動画製作関連に使用したいと考えております。特に動画の方では過去作品のバックアップ用のHDDが定期的に必要となりその費用で活動費が制限されているのが現状で、サポートにより活動の場を広げられたらと考えています。