マガジンのカバー画像

「発信・表現」のくろだ節

108
自分なりの在り方や立ち振る舞い方を語るnote。
運営しているクリエイター

#投稿

無理してガス欠になるなら視聴者を裏切れ

こんばんはのようなこんにちは、くろだです。 今日のnoteも読んでいってくださいな。 僕はほんとに計画性が無いなと思った。 8月中盤のお盆休みに動画を2本は出したいと思っていた。 それを8月の始まりに思うなら、どんなペースで制作すればいいかを計画することができる。 しかし「動画2本投稿計画」は、お盆休みが始まってから思い付いたことである。 なんとか1本は投稿した。 しかし2本目は間に合いそうにない。 いや、これは割と言い訳めいた思考である。 本気でやれば出せ

今日のnoteは違う意味で「恥ずかしい」

当たり前なことなんだけど、noteって人に見られているんだよな。 今まで、380記事ほどのnoteを出してきた。 ちゃんと文章を書いた時もあれば、3行日記の時もあるし、つぶやきの時もある。 その種類がなんであれ、これまで380回ほど投稿ボタンを押してきた。 そして当然のように人に読まれている。 最初に言っておくが「読むな!」なんて言わないよ。 SNSには「人の投稿を勝手に見るとかおかしくね?」と、よくわからないことを言う人がいる。 SNSとはそういう場所であり、

投稿の仕方を変えたのを変えるよ

最近のくろださん、変な投稿の仕方をしているよね。 言っておくが変ではないよ。 やってる人はたくさんいる。 ただ「僕としては」変なこと。 まぁ、ちょっとした”お試し”である。 1日2記事投稿をするようになった。 と言っても、月火木金の週4だけである。 その4日間だけ昼頃に「3行日記」を投稿し、17時にいつものようなnoteを投稿する。 そんなことをしてみている。 それ以外の水土日は「3行日記」を17時に出している。 理由はなんだろう?前までは1日1記事投稿で

¥500

Threadsがnoteに次ぐSNSとなっている

以前、noteでもチラッと言ったが、僕は最近Threadsによくいる。 インスタやFacebookを運営するメタ社が「TwitterみたいなSNSを作ったぞ!」と大いに盛り上がり、スッと静まりXに戻っていく。 そんなことがあったThreads。 僕もリリース当初にアカウントを作り、最初は投稿していたものの、数日経てば開かなくなるなんてことを経験した。 が、今やnoteに次ぐメインSNSかもしれない。 ここまでThreadsを持ち上げといてなんだけど、別にThread

「noteのストック」「毎日投稿」”それ”で何を成したいのか

昨日のnoteにて「11月なのに暖かいな」という旨を投稿した。 しかし昨日は割と寒い日だった。 そしてこれを読んでいる人も思っていることがあるはず。 「あれ?昨日のnoteはニュースを起点にしたやつだよね?」 でも僕が「昨日投稿したnote」で指している記事はこれである。 11月11日、「ポッキーの日」と言われる日に上のnoteを投稿し、次の日の今日これを書いている。 でもこれが公開される日は15日だろ? もう何度も言っていることだが、僕はnoteをストックして

これは僕の話であり、僕のための決断である。

「あれ?今日note出したっけ?」 昨日の23時。 寝支度を済ませ、布団に入り、少しネットを触る時間、ふとそんな疑問が湧いた。 23時と言ったが、正確には23時56分。 もうすぐ日付が変わる時間。 そんな時間に「note出したっけ?」という疑問が湧くと、ものすごく不安になる。 もし出していなかったら、あと4分で何でもいいから投稿しないと毎日投稿が途切れてしまう。 すぐにnoteを開いた。 しっかりいつも通りの時間にnoteが出ていた。 ふぅ。 とりあえず一

9月初っぱなから振り返り

9月に入り最初のnoteである。 幸先悪いな。 いつもnoteは17時に投稿している。 しかし今日はどうだ? 今は18時30分。 1時間半も過ぎてるじゃねぇか! まぁ「17時に毎日投稿」と言ってるわけじゃない。 もちろん毎日いつもの時間に投稿して、読者さんに僕のnoteを読むリズムを持ってもらった方がいいという、投稿者としてのノウハウはあるのだ。 しかしそれに従って「今日は17時に投稿できないからサボろう」となってしまうと、明日、明後日と続いていき、投稿が途絶