見出し画像

子育てと介護のダブルケア…携帯電話は強い味方!

子育てと介護が重なるダブルケアをしています。

そう、子育てと介護が重なるときに、そういう言い方があるんだと知ったときは、びっくり!!

何より…

私が『ダブルケア』という言葉を知ったのは、携帯の音声検索のおかげでした。

そのときの様子を昔の、4コマ漫画に。

過去にTwitterで発表した作品。

「ダブルケア」という言葉は、2012年にできた言葉なのです。詳しくは、こちらの本を。

私が、初めて知ったのは、2017年ぐらい…実際にダブルケアになって数年経った後でした。

それも、…偶然!!

当時、Googleの音声検索に、色々悩み事を吹き込んで、文章で広い上がる記事を読んでいました😁✨

Google、賢い!!

ありがたい!!


時代の変化と共に、人が使う道具も変化して、それに伴って生活のスタイルも変化し…ダブルケアといわれる子育てと介護が重なる家族のスタイルが、新たな言葉と共に認識されるようになったのは…

昔みたいに、大家族や親戚や地域の人々のサポートがいっぱいあった昔と違って、子育ても、介護も、その両方が重なる場合も大変だから。

だから…昔だって、もちろん、ダブルケアという言葉がないだけで、介護と子育てが重なっている家族はあったはずです。


令和の今だから…

子育ても、介護も、ダブルケアも、今の時代の強みを活かして、幸せにできたらいいなぁと思います。

そう、今は携帯で沢山の情報が得られたり、SNSでの出会いや繋がり、Zoomで遠くの人と一緒に過ごせる時代✨

悩んだら…携帯で検索!!

ただし、情報元がきちんと信じられるか、その情報をどう自分の中に取り入れるのかの判断は、大切で、慎重に。

また、価値観が多様化したことにより、色々な人の在り方か認められる時代になってきていると感じます。


ダブルケアだからこそ、忙しくて…
ときにお家は片付いていなかったり…お皿は後で洗う感じでしばし放置…とか…ダメダメな…

きちんとできていない部分もありますが…

子どもと過ごせる時間や、自分にとって必要な最低限の自分の時間などを優先しています。やはり…タイミングもあるから…後回しにしていたら…そのときにできなかったことを後悔するから。

子育てと介護が重なるダブルケアの生活の中で、子ども達や家族を大切にするように、自分自身も大切にしたいなと思います。

このようにnoteを綴りながら、引き続き、幸せにダブルケアできる方法を具体的に探していきたいなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?