見出し画像

シマシマキャラバンvol.3 開催しました!

おはようございます。今日10月10日はシマシマ編集室取材のため、施設はクローズとなっています。お気をつけくださいね。

さて、昨日は雲南市の入間交流センターにて、3回目の「シマシマキャラバン」を開催いたしました。当日の様子をかいつまんでレポートいたします!

画像4

例によって、まずは松江市のCARREさんへ。朝早くから焼いてくださったカヌレとブラウニーをお預かりして、次はyadorigiさんへ。

画像2

前の日に急きょベーグルの数を増やしていただき、ご迷惑をおかけしましたが、快く送り出してくださいました!ありがとうございました。

画像3

入間交流センター、昨日はなんと合計70食のお昼ごはんのご予約があったそうで、スタッフの皆さまてんてこまいなご様子でした。育児サークルの皆さん、先月もいらしていた常連の地元のお客さま、そして、シマシマキャラバンをお目当てにお越しいただいた方もいらっしゃって、嬉しい限りです。遠いところまで本当にありがとうございました。

画像4

先月は「えごまだれ」「塩えごぽん」といった「エゴマもの」が好評だったため、今回は多めに持って行ったのですが、今回はまた違う品物に興味を持たれる方が多く、同じ場所で開催しても毎回驚きがあり、気づきがあります。反対に、先月は動かなかった商品をお買い上げいただくことが多かったりして、おもしろいなあ、と思いながら販売させていただきました。

画像5

ベーグルは過去2回のキャラバンで徐々に認知度が上がり(前回「もう覚えたけんね!ベーグルね!」と言われました)、皆さま本当に楽しみにしてくださっていて、早い時間で完売してしまいました。なかなかたくさんの量をご用意できず申し訳ない気持ちです…。カヌレは珍しがって皆さん質問してくださったり(フランスの伝統菓子です、と言うと、「へえええ」という同じ反応が返ってきて楽しかったです)、ブラウニーも「チョコレートのお菓子だねえ」と手にとってくださったり。ありがとうございます。

画像6

今回好評だったのは「すり鉢」。元重製陶所さんの渋い色合いのすり鉢をお求めのお客さまが多くいらっしゃいました。

また、「NPOこだま」さんの米粉クッキーも、地元の方を中心にたくさんお買い上げいただきました。おじいちゃんが「家におみやげを買って帰ってやろうかな」と、ほくほくとクッキーを買っておられてほのぼのしました~。

画像7

先月もいらっしゃっていたなあ、という方がお昼ごはんを食べておられて、帰り際にニコニコしながら「先月買わせてもらった、だしの花!あれで言われたとおりに卵焼きを作ってみたらおいしくできたわ~。ありがとうね」と声をかけてくださいました。ああ、うれしい…キャラバンやって良かったなあとしみじみ。こうやって覚えていただいたり、商品の良さを直接、教えていただけることが本当にありがたいです。

画像8

いつも施設にいらっしゃったり、イベントを開催したりするときのお客さまとはまた違って、私たちも新鮮な気持ちで過ごさせていただきました。また、日頃シマシマしまねに来てくださる方が、お昼ごはんを目当てに掛合まで来てくださるのも嬉しかった!こうして、交流センターの皆さんの試みを知っていただくというのも目的の一つでもあるのです。

画像9

その「カフェあいあい」のお昼ごはん。昨日のメインは豆腐ハンバーグでした。

さつまいもごはんのおにぎり、きんぴらごぼう、糸瓜の和え物など、地元の野菜をふんだんに使った、家庭のごはん。ご高齢の方も召し上がることもあって、ハンバーグは柔らかくて口当たりが良くおいしかったです!また、かぼちゃサラダも甘くて絶品で、「おいしいですね!」とお伝えしたら、スタッフの方が「しらゆき」というかぼちゃで作ってるんよ、と、実物を見せてくださいました。これも、普通のレストランではあまりできないことです。

画像10

デザートはかぼちゃのマフィン。手が込んでいてこれもおいしかった…!季節に採れたものを上手にお料理されていて、さすが!と思いました。

もともとは地元の高齢者の方が月に1度、外に出てお昼を食べ、ちょっと世間話でもして、リフレッシュしてほしいという思いから開催されている「カフェあいあい」。でも、昨日は子育て中の方々や、車いすの方など、いろんな方がいらっしゃっていて、多方面への福祉に役立っているんだなあ、とあらためて感じた、素敵な時間でした。


来月の「カフェあいあい」は11月13日(水)です。シマシマしまねはイベント前日ということもあって参加できませんが、良かったら皆さま、お出かけくださいね。

お越しいただいた皆さま、交流センターのスタッフさん、作り手の皆さま、ありがとうございました!

サポートありがとうございます。とてもとても励みになります。 島根を中心としたNPO活動に活用させていただきます。島根での暮らしが、楽しく豊かなものになりますように。