自粛期間に得た趣味

年も明け、2021年の幕開けとなりました。

緊急事態宣言が再び出され、その真っ最中という日本ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

僕はというともっぱら家の中でパソコンとスマホをいじっているだけの日常です。そのおかげか、デスク回りの環境もある程度整ってきました。今回はそのお話と、最近の趣味について書いていこうと思います。


パソコン周りの環境整備

画像1

僕はパソコンはLenovoのideapads340を使っています。前の記事で書いた不具合が起きたパソコンというのはこいつです笑

https://www.amazon.co.jp/Lenovo-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-14-0%E5%9E%8BFHD-Microsoft-Office%E6%90%AD%E8%BC%89/dp/B084T5BTC9/ref=sr_1_4?dchild=1&keywords=ideapad%2Bs340&qid=1611481010&sr=8-4&th=1

なんなんでしょうね、突然wifiにつながらなくなるって。まあ今は問題なく使えているのでいいんですが。笑

もしもまた同じ不具合が起きたときは、このパソコンはメーカーに修理に出し中古のミニデスクトップパソコンを買うつもりです。おそらく今後も大学の授業はオンライン中心になることが予想されます。フルオンラインはないにしても、完全対面授業ということもないでしょうから、家でしか使えないデスクトップもオンライン環境を整えるという意味では無駄ではない投資だと思います。

話を戻して、このパソコン、14インチと少々モバイルノートとしては大きいんですよね。その分外出先でも大画面が利用できるというのは魅力ではあるのですが、重さも約1.4kgと持ち運ぶにはリュックが必須でトートバックなんかに入れて持ち運ぶことは難しいです。そもそも精密機器であるノートパソコンを無造作にトートバックに入れ持ち運ぶ文系大学生にありがちなスタイルには疑問が残りますが、僕の場合は心配性なので、ノートパソコンをパソコンケースに入れ、それをリュックサックに入れるという二重構造で持ち運んでいるのでかなり重いです。もしも次にノートパソコンを買う機会があるなら、おそらく13型、あるいは12型くらいの小型のものにすると思います。

しかし、作業効率といったところで言えば、このパソコンはかなり役に立ってくれています。CPUはCore i5 1035G1 というものを搭載しており、いわゆる第10世代のi5にあたります。10世代は今のところCoreシリーズでは最新なので特にこれで困るということはありません。メモリは8GBで一般利用としては十分すぎる性能だと思います。

そもそも文系大学生がパソコンでやることなんてzoomやskypeの利用のほかにはOffice系ソフトのの利用、プレゼンスライドの作成や動画・音楽視聴くらいのものですもしかしたらCorei5ですらオーバースペックかもしれません。

現に僕の大学の推奨パソコンはi3ですし、おそらく4年間通してもそこまでパソコンにとって負荷の大きい作業はしないのでしょう。



画像2

そして、このパソコンを僕は外部モニターにつないで利用しています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B086LMJKVY/ref=twister_B089SXDS6G?_encoding=UTF8&psc=1

このモニターはLGのもので、21.5インチのものになります。デスクに座ったときにちょうどいい大きさだと思い、昨年の年末に購入しました。

大学生は例のごとくお金がないので、amazonで調べて一番安いものを買ったというのが本音なんですけどね。笑

このモニターを購入した動機は後述しますが、パソコンを大画面モニターにつなげることによって作業効率は格段に上がりました。

世間ではよく言われていることですが、やはり一番は姿勢が整うのと情報量が多くなることがメリットだと思っています。

ずっとデスク直置きのノートパソコンの画面を見ているとどうしても背中が丸まってしまい凝り固まってしまうのです。

モニターを見るようにすることによって目線が平行に近くなり背筋がピンと伸びるというメリットがあります。

もはや、オンライン授業を受けているすべての大学生はモニターを導入するべきだと思っています。

特に手元を見ないでタイピング(=ブラインドタッチ)ができるという人は絶対に導入するべきです。

課題をやるハードルが下がり、楽になりますよ。

画像3

さて、いよいよ全体です。この写真をみて気づくことがある人もいると思います。


そう、この机狭いのです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B005EVDTIK/ref=twister_B07PFXN47X?_encoding=UTF8&th=1


このデスクを買ったのは去年の5月くらいなのですが、その時は

・パソコン

・デスクライト

以外は置く予定がなかったので、むしろ広々としていました。しかし、オンライン授業は延長に延長を重ね、ついに1年生すべてをオンライン授業で終えてしまった今、環境が整えられ、様々なガジェットが机上を占拠しています。それによりずいぶんと狭く感じるようになってしまいました。

皆さんも、PCデスクを買うときにはなるべく広い机を買ってください。そこでへんにケチってはいけません。最低1万は出してください。僕は6000電ちょっとで済まそうとして、一番コンパクトなモデルを選択した結果、後々狭いと感じるようになってしまいました。せめて横幅毛でも120cmはあるものを選ぶようにしてください。


ここ最近の趣味について


そして人によってはもう一つ気づくことがあると思います。


…なんか両サイドに飾ってありますね。

そうです。

ほかの写真でもちょくちょく映り込んではいたのですが、僕はももクロがだいすきなのです!(ここからは趣味の話です)

前々からではあったのですが、最近はCDにまで手を出すようになってしまいました。去年まではAppleMusicで曲を聴くだけにとどまっていたのですが、いやぁ~、CDって一度買い始めると止まらなくなりますね笑

この写真には写っていないのですが、後ろのサイドテーブルには多くのCDが置いてありますし、クローゼットにはライブDVDがたくさん入っています。

CDを聞くためにDVDドライブも買いました。Blu-rayディスクを見るためにBlu-rayドライブも買いました。実はさっき後述すると書いたモニターを買った動機も、年末のももいろ歌合戦を大画面で見たいからなのです。

つまりこの年始からの環境整備は、すべてももクロを中心として回っていたということなのです。

アルバイト代の多くはももクロ関連のCDやグッズを買うだけでなく、それに準じた環境を整えるために使われてきたんですね。

今もより高音質で聞くためのイヤホンを探していますし、サウンドバーを導入してもいいとも思っています。あ、あとCD収納がそろそろ足りなくなるのでデスクをもう一つ買うかラックを買おうかとも考えています。

ガジェット好きがアイドルにはまるとこんなことになってしまいます。絶対に組み合わせてはいけない、金食い虫へと変化していくのです。

ともあれ僕は現在のこの状況に満足しているので、これからもももクロを中心とした環境整備や、ガジェットの購入をしていこうと思っています。

皆さんも、自粛期間の間に全力で夢中になれる趣味を見つけてみてはいかがでしょうか。


ちなみに、僕は夏菜子推しです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?