- 運営しているクリエイター
#マーケティング
ドラムサークルのカスタマージャーニー
私はドラムサークルの普及を支援してきました。
ドラムサークルとは、
ドラムサークルの歴史を辿って見ると、「世界のドラムサークルの起源はおそらく記録に残っている音楽の歴史以前にさかのぼる」と現代のドラムサークルを開発したドラムサークルの父と言われているアーサー・ハル氏は述べています。
「人は、太古から集まってなんらかのかたちでリズム的なスピリットを分ち合っていた」
現代的なドラムサークルは、
“提供しない”顧客体験
vol.103
SNSで定期的に上がってくる話題なので、ご存じの方も多いとは思いますが、アリ派、ナシ派の論争は今も続いております…😅
これについて、2009年から2022年まで社長を務めた堀埜一成さんがどのように捉えているかを語った記事が非常に深いと思ったので、ぜひ共有させていただきます。
〈東洋経済オンライン / 2024年6月4日〉
なるほど、なるほど、確かに仰る通りです。
まず、
Instagramマーケティングの9ステップ(中小企業のためのInstagramマーケティング戦略:セミナー原稿の続き)
#マーケティング
Instagramマーケティングの進め方、手順を9ステップで説明します。これは後編です。前編はこちらです。
①個人アカウントでやってみる
Instagramの特徴を知るために、担当者だけでなく責任者も、個人アカウントを作って投稿してみましょう。
競合の企業アカウントがあれば見てみましょう。
鍵となるキーワードがあれば、検索してみましょう。
競合の企業アカウントの投稿に
中小企業のためのInstagramマーケティング戦略:セミナー原稿
#マーケティング
先日Instagramマーケティングについてオンラインセミナーで話しました。その原稿を紹介します。
今、企業でInstagramマーケティングが注目されています。なぜ Instagram なのでしょうか。
お客さまのステージ
お客さまにどのような情報を提供し、対話をしていくのかを考える時にお客さまのステージを設定して、お客さまの状態に応じた対応を検討すると効果的です。ステ
なぜカスタマージャーニーが注目されるのか
#マーケティング
カスタマージャーニーを知ったのは、2012年のことでした。広告代理店の方が提案してくれました。CRM(Customer Relationship Managementの略、顧客関係管理)の仕組み作りを計画していました。そのヒントのために選抜されたメンバーと共にワークショップを行い、カスタマージャーニーマップを作りました。
当時はまったく新しい体験で、ワークショップは楽しかった
「イマーシブ」が日常に
column vol.1154
気がつくと本日は花金。
週末を迎えようとしています。
私は明日、ケラリーノ・サンドロヴィッチさんが作・演出を務める舞台『骨と軽蔑』を観に行く予定なのですが
〈骨と軽蔑 / Webサイト〉
大学時代は芝居に打ち込んでいただけに、ケラさんの作品を久しぶりに観られることが楽しみでなりません😊
〜と、まぁ、個人的な話は置いておいて、「演劇(ドラマ)」といえば、
読書録:マーケティングを学んだけれど、どう使えばいいかわからない人へ
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
マーケティングを学んだけれど、どう使えばいいかわからない人へ今日は久々にマーケティングの本の紹介です。西口一希著「マーケティングを学んだけれど、どう使えばいいかわからない人へ」です。
マーケティング検定や、たくさんあるマーケティングの本、セミナーなど、マーケティングを学ぶことは、比較的簡単に出来ると思います。ただ、実務で活用しようとすると、どのツール
動画活用のマーケティング
#マーケティング
動画活用のオンラインセミナーを受けました。
最近は企業の動画活用が増えているそうです。特に社内向けの業務マニュアルや社内報などの需要が高いのだそうです。
動画の利点は、
文書よりもわかりやすい
どこでも見れる
倍速で見れる
スキマ時間に見れる
文書で表現不足となる点を補える
とのこと。
セミナーを実施した会社のアンケート調査では、
社内向けの動画活用では、
「カスタマージャーニーマップ」マーケティングの基礎セミナーの原稿から
#マーケティング
「マーケティングの基礎セミナーの原稿から」の第6弾、今回で最後です。今回は「カスタマージャーニーマップ」のフレームワークについて解説します。
カスタマージャーニーとは
マーケティング4.0ではネット時代にあわせて「お客さまを感動させて、忠実な推奨者にすること」がマーケティング施策で重要なポイントになります。
製品そのものの価値や社会的価値だけでなく、その製品に関係するさま
「分析のフレームワーク」マーケティング基礎セミナー原稿から
#マーケティング
マーケティングの基礎セミナーの原稿からの第四弾です。
①「マーケティングの歴史」https://note.com/kurakakeya/n/n38d818f2bf6a
②「マーケティングの進め方」
https://note.com/kurakakeya/n/na9fb2b841326
③「企画書の書き方」
https://note.com/kurakakeya/n/ne4
「企画書の書き方」マーケティング基礎セミナー原稿から
#マーケティング
マーケティングの基礎セミナーの原稿からの第三弾です。
①「マーケティングの歴史」https://note.com/kurakakeya/n/n38d818f2bf6a
②「マーケティングの進め方」
https://note.com/kurakakeya/n/na9fb2b841326
今回はその続きの「企画書の書き方」についてご説明します。
企画書
マーケティング施策