くろうど。

ビールに恋し、清酒に憧れ、ワインを愛する醸造士 。モーニング娘。になりたい🍊 #つかく…

くろうど。

ビールに恋し、清酒に憧れ、ワインを愛する醸造士 。モーニング娘。になりたい🍊 #つかくろ@tsukakuro_radio

マガジン

  • コラム

    くろうど。の日常の話。つまりは雑記。

記事一覧

モーニング娘。23 仙台公演に行った話3

▶︎前回の話 ▶︎前々回の話 コンサート後は仙台駅方面へ。お土産を買うのと、ご飯を食べに行きます。やっぱりね、牛タンば食べんとね…! アフターコンサート@仙台kazu…

5

モーニング娘。23 仙台公演に行った話2

”モーニング娘。23 仙台公演に行った話1”のつづき。コンサート会場に到達したところから。 仙台サンプラザ午前中に散策していたのは仙台駅西側エリア。 コンサート会場…

2

モーニング娘。23 仙台公演に行った話1

2023年4月29日、サンプラザ仙台で行われたモーニング娘。23のライブに行ってきました! 当日の様子を書こうと思います。 チケット入手私は、モーニング娘。のコンサート…

8

趣味の話

自己紹介の延長戦。 趣味の話をツラツラと。 結構長いです。
 どうでも良い情報ですが「こんなやつなんだな」と思ってもらえれば。 仲良くしましょ🙌 ▶︎ハロー!プロ…

6

こんにちは!

みなさんこんにちは、くろうど。です! 醸造士として、お酒を造ることを生業としています。 これまでビール、サイダー、清酒、焼酎、味醂などの製造に携わってきました。…

5

加賀温泉に行った話 後編

加賀温泉探訪最終編。 「温泉」なんだから、入らない手はないですよね。 片山津温泉片山津温泉の総湯に来ました。 片山津の総湯は全面ガラス張りの、近代的な建物が特徴…

6

加賀温泉に行った話 中編

前編に引き続き、加賀探訪。 お昼ご飯を食べに行きました。 加賀のラーメンと言えば8番ラーメン本店にやってきました。 名前の由来は、国道8号線。 加賀市創業の、石…

5

加賀温泉に行った話 前編

モーニング娘。の加賀楓さんが観光大使を務める、加賀温泉。 聖地巡礼も兼ねて、行ってきました! 加賀温泉郷「加賀温泉に行った」と言ったものの、加賀温泉という温泉は…

3

推しの卒業

2022年6月20日の日本武道館公演をもって、モーニング娘。22’の森戸知沙希さんが卒業した。 僕がモーニング娘。を見て、最初に目が行ったのが、森戸知沙希さんだった。201…

1

先輩の問い

「なんのために酒を造りたいの?」これは、僕の先輩からの問いだ。 当時、僕は飲食店でアルバイトをしていた。先輩とは、その飲食店で出会った。比較的歳が近く、自宅最寄…

9

醸造酒の原料

ビール、清酒、ワイン。いずれも、世界中で愛飲される醸造酒です。しかし、同じ醸造酒とはいえ、違いは色々。 今回は3つの醸造酒の「原料」の違いについてお話しします。 …

5

酒造業の1年

酒類によって酒造期は異なります。同じ酒造業者でも、造っている酒の種類によって繁忙期が違うのです。今回は、醸造酒の酒造期についての話です。 ビールの場合ビールの原…

5

醸造家の呼び方

「醸造家」という言葉を耳にしたことはありますか? お酒を造る人のことを醸造家と呼んだりします。 しかし、一口に醸造家と言っても、造っている酒の種類によって呼び方…

8
モーニング娘。23 仙台公演に行った話3

モーニング娘。23 仙台公演に行った話3

▶︎前回の話
▶︎前々回の話

コンサート後は仙台駅方面へ。お土産を買うのと、ご飯を食べに行きます。やっぱりね、牛タンば食べんとね…!

アフターコンサート@仙台kazunori ikeda individuel

改めて仙台中央通りを進みます。目的地は、kazunori ikeda individuel。パティスリーです。やはりあゆみんが過去にロケで訪れたお店。当時食べたケーキが現在もあるので、

もっとみる
モーニング娘。23 仙台公演に行った話2

モーニング娘。23 仙台公演に行った話2

”モーニング娘。23 仙台公演に行った話1”のつづき。コンサート会場に到達したところから。

仙台サンプラザ午前中に散策していたのは仙台駅西側エリア。
コンサート会場は東側エリア。

西側よりも落ち着いた雰囲気の街を抜けて、会場を目指します。

開場時間丁度に到着。すでに入場待ちの列ができています。しかしスムーズに入場しているので、全然待たない。

入場すると「石田亜佑美が行くっ!ミュージアム」な

もっとみる
モーニング娘。23 仙台公演に行った話1

モーニング娘。23 仙台公演に行った話1

2023年4月29日、サンプラザ仙台で行われたモーニング娘。23のライブに行ってきました!

当日の様子を書こうと思います。

チケット入手私は、モーニング娘。のコンサートに行ったことがありませんでした。

というのも、私はファンクラブに入っていないので、中々チケットが手に入らず…。

恐らく、入会してしまえば大体解決する話です。

しかし、コンサート等のイベントに頻繁に参加しないと入会のメリット

もっとみる
趣味の話

趣味の話

自己紹介の延長戦。
趣味の話をツラツラと。
結構長いです。

どうでも良い情報ですが「こんなやつなんだな」と思ってもらえれば。

仲良くしましょ🙌

▶︎ハロー!プロジェクトいわゆる「ハロプロ」が好きです。

同業の友人に教えてもらい、2021年にはまったスーパーにわか。

ちょっとずつCDやBlu-ray、DVDを買っています。

現場はあんまり行ったことがなく…。
今後は参戦を増やして行きた

もっとみる
こんにちは!

こんにちは!

みなさんこんにちは、くろうど。です!

醸造士として、お酒を造ることを生業としています。

これまでビール、サイダー、清酒、焼酎、味醂などの製造に携わってきました。

今でも関わる製品もあれど、現在はほぼワインの人間。

酒類の垣根を超えて、お酒の楽しさを多くの方と共有できたら幸いです!

▶︎Podcast2つの番組を作っています。

「ハロー!食の探究者」

5月頃に放送開始!
食にまつわる教

もっとみる
加賀温泉に行った話 後編

加賀温泉に行った話 後編

加賀温泉探訪最終編。

「温泉」なんだから、入らない手はないですよね。

片山津温泉片山津温泉の総湯に来ました。

片山津の総湯は全面ガラス張りの、近代的な建物が特徴。

湖畔に佇む近代美術館のように見えます。おしゃれ!

入浴施設でガラス張りってすごいですよね。

外から見たらどんな感じなんやろ…。

柴山潟を一望できる「潟の湯」と、

樹木を眺めながら入れる「森の湯」があります。

この日の男

もっとみる
加賀温泉に行った話 中編

加賀温泉に行った話 中編

前編に引き続き、加賀探訪。
お昼ご飯を食べに行きました。

加賀のラーメンと言えば8番ラーメン本店にやってきました。

名前の由来は、国道8号線。

加賀市創業の、石川県民にはお馴染みの老舗ラーメンチェーン店です!

石川県かほく市出身、元Juice=Juiceリーダーの宮崎由加さんもおすすめされています!

動画にもあるように、野菜がたっぷりはいった野菜ラーメンが看板商品。

味も選べますが、定

もっとみる
加賀温泉に行った話 前編

加賀温泉に行った話 前編

モーニング娘。の加賀楓さんが観光大使を務める、加賀温泉。

聖地巡礼も兼ねて、行ってきました!

加賀温泉郷「加賀温泉に行った」と言ったものの、加賀温泉という温泉はありません。

加賀市には複数の温泉が点在し、それらを総称して「加賀温泉郷」と呼ぶとのこと。

山代温泉、山中温泉、片山津温泉の3つ。

(ちょっと前までは小松市の粟津温泉も入っていたと思うが…?)

とはいえ、今回の目的は温泉ではない

もっとみる
推しの卒業

推しの卒業

2022年6月20日の日本武道館公演をもって、モーニング娘。22’の森戸知沙希さんが卒業した。

僕がモーニング娘。を見て、最初に目が行ったのが、森戸知沙希さんだった。2019年のロックインジャパン。オープニング曲の「みかん」に始まり、最後まで楽しそうに踊る姿に心惹かれた。

それまでアイドルなんて大して見たことがなかったし、音楽を聴くことはあっても、ライブ・コンサートを観たことが殆どなかった。そ

もっとみる
先輩の問い

先輩の問い

「なんのために酒を造りたいの?」これは、僕の先輩からの問いだ。

当時、僕は飲食店でアルバイトをしていた。先輩とは、その飲食店で出会った。比較的歳が近く、自宅最寄り駅も隣だったので、よく一緒に帰っていた。20分程度の帰り道、酒の話や相談事が日課となった。

ある日の仕事終わり。先輩と、駅のホームで電車を待つ。「将来、醸造所に勤務したい。酒造りをしたい」と語る僕に、彼は言った。

「なんのために酒を

もっとみる

醸造酒の原料

ビール、清酒、ワイン。いずれも、世界中で愛飲される醸造酒です。しかし、同じ醸造酒とはいえ、違いは色々。

今回は3つの醸造酒の「原料」の違いについてお話しします。

アルコール発酵お酒の原料は、糖分が多い物です。お酒は酵母によってアルコール発酵をして造られます。

そもそも「発酵」とは、微生物がある成分を別の成分に変換させる代謝のことです。発酵の結果得られるものを前につけて「○○発酵」と言います。

もっとみる
酒造業の1年

酒造業の1年

酒類によって酒造期は異なります。同じ酒造業者でも、造っている酒の種類によって繁忙期が違うのです。今回は、醸造酒の酒造期についての話です。

ビールの場合ビールの原料は麦とホップ。
例外として生のホップを使うこともありますが、基本的にどちらも乾燥させたものを使います。

「乾燥している=保存期間が長い」ということ。
なので、ビールには酒造期がありません。年間を通して仕込みをする事が可能。むしろ、賞味

もっとみる
醸造家の呼び方

醸造家の呼び方

「醸造家」という言葉を耳にしたことはありますか?

お酒を造る人のことを醸造家と呼んだりします。
しかし、一口に醸造家と言っても、造っている酒の種類によって呼び方は様々。酒造りの現場に関わる人たち。色んなポジションの人がいます。

今回は、そんな"呼び方"の話をしようと思います。

醸造家酒造する人を指して「醸造家」と言いますよね。
とくに、どの酒というわけではなく、どの醸造酒でも使う言葉かと思い

もっとみる