
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第41回 ADHDにとって茶碗片付けもクイズ?!「雑用」も大事な仕事だよ!ってお話
5
〔く〕 こんばんわー。くら寺対談第41回でーす!
〔寺〕 いやぁ、いつの間にか41回ですか。
〔く〕 しかも毎週更新が維持できてますよ、もう奇跡的としか。
〔寺〕 とはいえまだ41回ですけど。くらげさん、本当に頑張ってると思いますよ・・・(ほろり)
〔く〕 寺島さんのスパルタン指導のお陰でもあります。さて、今回はちょっと変わった形式でお送りしたいと、と寺島さんより提案がありましたが。
〔寺〕 そうなんですよ、うちのADHDの夫がよく「日常生活でクイズを出すな!」というんです。くらげさんにその意味を解説してもらいたいと思います。
〔く〕 ・・・? クイズ?
〔寺〕 まぁ、まずこれを見てください。
〔く〕 食器棚ですね。普通に。
〔寺〕 食器棚を開いたところだと思ってください。普通に。
〔く〕 はい、見たところ何の変哲もないですね。
〔寺〕 そして、洗い終わった食器を旦那に渡します。
〔く〕 はい、渡しましたね。普通に。
〔寺〕 そして、食器の内訳はこうです。
〔く〕 ふむふむ、普通に食器ですね。
〔寺〕 旦那はこれをこう置きます!ブッブー!
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第41回 ADHDにとって茶碗片付けもクイズ?!「雑用」も大事な仕事だよ!ってお話
くらげ
200円

5
聴覚障害者兼サラリーマン兼フリーライター。著書に「ボクの彼女は発達障害」シリーズ(1.2)がある。noteでは「くらげ×寺島 発達障害あるある対談」を連載中!たまにいろんなコラムも投稿しています。