
「顔にできたニキビの周りに数字を書く人」が美容動画まとめサイトにUPされていた件(メディア・リテラシー)
2021年3月31日に「顔にできたニキビの周りに数字を書く人」というタイトルの絵を描きました。
「顔にできたニキビの周りに数字を書く人」という絵についての解説
今までの人生の中でニキビができた経験はありますでしょうか。
僕はあります。
経験上、チョコレートなどを食べすぎるとよくニキビができました。
一般的には思春期にニキビができやすいとも言われています。
顔にニキビができると嫌な人は結構いるのではないでしょうか。
そんな嫌なニキビと友達になる方法はないか考えました。
考えた結果、アート作品の一部にするという案を思いつきました。
電卓やキーボードのテンキーの「5」に小さな突起があります。
この突起から着想を得ました。
ニキビをこの小さな突起として捉え、ニキビの周りに1〜9の数字を書くことで作品ができるのでは、と。
そして「顔にできたニキビの周りに数字を書く人」という絵が完成しました。
この絵で伝えたかったのは
コンプレックスをアートにできる方法があるということです。
美容動画まとめサイトにまとめられる
ある日ネットサーフィンをしていると
自分が描いた「顔にできたニキビの周りに数字を書く人」のYouTube動画(音声)がBeauty MAXというまとめサイトに取り上げられているのを知りました。
Beuty MAXというまとめサイトの紹介文は以下の通りです。
Beaut MAXへようこそ!
本サイトは、キレイを頑張る方々に向けた美容情報のまとめ動画サイトです。美容に役立つ情報をUPしていきます❣ 作品の著作権は、オリジナルチャンネルに帰属します。また、オリジナルChannelの登録もよろしくお願い致します!皆様に幸運が訪れますように~
正直笑いました。
適当にまとめているのが丸わかりです。
もしかすると僕が描いた絵の意図を完全に理解した上であえて取り上げた可能性も考えられなくはないですが(コンプレックスをアートにすることで内面からの美容につながるという意味で)ですが、
限りなくゼロに近いと思います。
この動画まとめサイトは僕のYouTube動画(音声)をまとめたことにより
完全に地雷を踏みました(僕の一見ふざけたYouTube動画が思わぬ形で社会に役立つ可能性が見えました)。
さいごに
適当なまとめサイトは他にも沢山あると思います。
今後も地雷を量産していきます。
メディア・リテラシーという言葉がありますが
この一件を通じて改めて大事な能力だと思いました。
以上
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!