見出し画像

コーヒー屋から見たコンビニコーヒーの役割

コーヒー屋の競合はコンビニコーヒーではない。

というか、競合という言葉のチョイスはナンセンスだ。

同じコーヒーである以上、パートナーと言った方がいい。


運転中の眠気覚まし、待ち合わせの合間、ちょっとした買い物のついでなど、さまざまなシーンでコンビニコーヒーはお口の恋人。

何より手軽に、挽きたて、淹れたてのコーヒーを飲めるのはありがたい。


コーヒー屋に対する驚異にも見えるが、そうでもない。

アウトオブ眼中という話ではない。


むしろ、コンビニという超巨大企業が世間のニーズを調査したうえでリリースしている(と僕は思っている)ので、参考にさせてもらっている。(あくまで参考に)

また、コンビニコーヒーの普及によって、レギュラーコーヒー人口は増えた。


缶やインスタントだった人をはじめ、もともと飲まなかった人や僕のようなコーヒー関係者も飲むようになった。

コーヒー屋にとっての本当の驚異は、コーヒーを飲む人がいなくなること。


まず、コーヒーを飲もうと思う人がいなければ始まらない。


本を読む人がいなければ本屋が続かないのと一緒だ。


コンビニコーヒーは、コーヒーへの入口を広げるものだと考えている。


コンビニ間によっても味わいは異なるし、飲み比べてみようと思う人もいる。

じゃあ、あのお店のコーヒーはどんな感じだろうと思う人もいる。


コーヒーを飲む人が増えればそれだけ、おいしいコーヒーに出会えるチャンスは増える。

つまり、おいしいコーヒーで回る世界に近づいていく。

そう考えると、コンビニコーヒーは僕にとっては欠かせないパートナーだ。



コーヒーに関するマガジンを書いています。
すぐに実践できそうなことや日々の気づき、実際にお客様から頂いた質問などを僕自身の視点でお伝えしていきます。

フォロー、いいね、頂けるとうれしいです。


コーヒーについての質問もお気軽にどうぞ。
【匿名質問箱マシュマロ】


______________________________

【お店の案内】

【Instagram】お店のメインプラットフォームです。
▶︎ http://instagram.com/cafe.tabibitonoki

【Facebook】Instagramと連携した投稿内容です。
▶︎ https://m.facebook.com/cafetabibitonoki/

【LINE】ご質問、お問合せに便利です。
▶︎ https://line.me/R/ti/p/%40sha2732s

【Twitter】お店のつぶやきです。
▶︎ http://twitter.com/CF_tabibitonoki

オンラインショップにて自家焙煎コーヒーを販売しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?