マガジンのカバー画像

コーヒーの学校 番外編

198
コーヒーのことを書いたnoteです。 すぐに実践できそうなこと、日々の気づき、よく尋ねられることとその回答などを、僕の視点も交えながら記していきます。 コーヒー初めてみようかな?… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

コーヒーを客観的に評価する

仕入れる豆を選ばなければならない。 今年はたくさんのサンプルが送られてきた。 エチオピア…

コーヒーのアワとアクとコク

アワとアクとコク、アワとアクとコク、…。 まるで早口言葉。 7回目ぐらいには噛むこと必至…

コーヒーに付ける名前のちから

ここ最近、冷えが原因で体調不良になる日が続いた。 定期的に通う整体の先生に「はらまき」を…

場所とコーヒーを組み合わせる

自然の中を散歩するのは、いいことだらけらしい。 (グリーンエクササイズ) 散歩による有酸素…

不調の日にコーヒーは…

つい甘いものを食べ過ぎた。 そんな翌日に不調になるのはお約束。 さすがに今回は立っていら…

ボトルネックを見つけて、手っ取り早くおいしいコーヒーを淹れる

紅茶やお茶の好ましくない味わいの原因のひとつは「細かくなり過ぎた茶葉」。 コーヒーも同様…

地図を片手にコーヒーを淹れてみる

何のためにコーヒーを淹れるのか? ときどき振り返ることがある。 コーヒーを淹れることは手段。 ほっと一息の幸せな時間を、おいしいコーヒーとともに過ごすことが目的。 いまの僕はこのように考えている。 とはいえ、おいしいコーヒーを淹れる目的のために、勉強する、練習するという手段があるのは間違いない。 「メンタルマップ」という考え方がある。 なぜそれをして(理由)、それをすること(手段、結果)で、自分はどうなるのか?(目的、将来の自分) 最終的に目指す場所にたどり着

お茶のように淹れるコーヒー

我が家の食事のお供に飲むものはお茶や紅茶だ。 コーヒーはどちらかといえば、食後のお口直し…

コーヒー豆の見た目の美しさ

久しぶりに神経をすり減らしながらコーヒー豆を見つめている。 眉間のシワがすごい。 目に見…

ペーパーレスフィルターの考察【マシュマロへのご回答】

ドリップコーヒーを淹れるとき、あの器具を使ったらどんな味わいになるのか? 各メーカーから…

コーヒーを淹れる、コーヒーをたてる

「茶の道は人の道」 7年前に訪れた茶室で、案内人に言われた印象的なことば。 (お茶の世界で…

味の強弱はメッシュが肝心

ペペロンチーノが好きだ。 手間なくササッと、アレンジの幅が広いのもいい。 ガーリックの香…

焼いて淹れて飲んでみるまでわからない

久しぶりにコレは…不採用! という豆に出会った。 なんだかくやしい。 焼き方は素晴らしか…

脱・高級保冷剤コーヒー

目に見える場所にモノを置くというのは効果が大きい。 ケーキ屋さんのショーケースは、見るとつい笑顔がこぼれる。 雑貨好き、花好き、…。 やはり直接見れるとつい、見入ったり、手に取ったり、ヨダレがこぼれたりする。 いいことばかりではない。 たとえば、スマホ。 手元にあるおかげで、仕事や読書の間につい触ってしまう。 通知があったら最後、向こう30分はスマホに時間を奪われる。 そんなときはスマホを閉じ、離れた場所に置くのが効果的。 近くにあるもの(目に入るもの)には