
【第六回】カムクワット読書会【遠野遥「浮遊」『文藝 2022年秋季号』】
こんにちは。
カムクワット読書会のTomsongです。記事をお読みいただき誠にありがとうございます。
第六回カムクワット読書会の開催概要をお知らせします。
【開催日】
・2022年7月30日(土) 11:00-12:45
【開催場所】
・横浜駅近辺の喫茶店
詳細な場所は参加者の方へ開催日の3~7日前を目途にお知らせします。
【課題作品】
・遠野遥「浮遊」『文藝 2022年秋季号』
河出書房新社より2022年7月7日に発売
【参加条件】
・課題作品を読了済みであること
・ご自身の飲食代(1000円前後)
・不織布マスクの着用。(感染防止対策のため飲食時以外は鼻と口を覆った状態でお願いいたします)
【参加人数/方法】
・参加人数:2~4人(主催含む)
・参加希望の方は下記へ必要事項(テンプレート)をご記入の上、ご連絡ください。
https://twitter.com/KumquatBookClub
アカウントへ DM or リプライ
【テンプレート】
7月30日(土)の読書会に参加希望です。
(読書会でお呼びする)お名前:
読書会で読んでみたい作品(任意):
よろしくお願いします。
【スケジュール】
・司会挨拶(5分)
・自己紹介(各5分)
・個人感想/疑問の発表(各10分)
・話し合い(30分):それぞれの疑問や感想について意見交換・感想(各2~3分)
・締めの挨拶、会計
【参加できなくなった場合】
急用ができたり、発熱等でご参加が難しくなった場合、お早めにご連絡お願いいたします。
また、当日に遅刻しそうになった場合は慌てることなく「何分ほど遅れてしまいます」とご連絡いただければ、参加者と相談して時間調整も可能と思いますので、お早目にご連絡お願いいたします。
【終わりに】
遠野遥さんは文藝新人賞『改良』、芥川賞『破局』、『教育』と衝撃的な作品を発表し続ける作家さんです。
今回はリニューアルから勢いがすさまじい河出書房新社の文芸誌『文藝』に掲載された最新作品を一緒に読みましょう。
疑問点があればお気軽に上記の連絡先へお問い合わせください。下記の記事の会則や読書会の活動録をお読みいただけると、本読書会の雰囲気を感じていただけるのではないかと存じます。至らぬ点もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!