見出し画像

労働組合、正しいのか?

真夏の真夜中ですね。
何だか、私ごときが大変偉そうなタイトルで申し訳ない思いですが、思ったことがありまして、書いてみます。

働く世界には労働組合というものがあります。
従業員の集まりで、給与や待遇や働き方を経営者と話し合って、向上を目指します。
従業員どうしのイベントもします。

難しい話、労働組合には強い権利があります。
労働組合をつくることは、憲法で権利として保障されています。団結権といいます。
労働組合との待遇に関する交渉に、経営者は応じる義務があります。団体交渉権といいます。

とまぁ強い力ある労働組合。
自分は、職場に大切なものと思っています。
働き手が思いを伝え、待遇を良くし、より良い働き方を実現することは大切と思います。

では、労働組合なら何でも正しいのか。
労働組合は常に正義なのか。

それは、そこまでではない、と感じます。

まずは、仕事に一生懸命であること。
もちろん社員それぞれ、家庭の事情、病気、体調色々あるでしょうが、その中で一生懸命働くこと。
これを怠り、サボりを良しとする労働組合は、やはりいかんと思います。
次に、仕事と勤め先に愛情をもつこと。
時に仕事は辛く苦しいですが、仕事に愛着をもつ心は大切と思います。
こんな仕事くだらない、この勤め先潰れてしまえ、そう思って活動するなら、その労働組合は正しくないと感じます。
もう一つは、力を合わせる心を持つこと。
経営者と従業員は立ち位置や見る世界は異なるかもしれませんが、ともに、職場をつくる者どうしです。
経営者を叩き潰せ、従業員の待遇だけべらぼうに上げろ、では勤め先は前に進みません。そのような考えでは、労働組合は良いものではないでしょう。

経験の浅い自分が、偉そうなことをたくさん語ってしまいました。

真夏の夜は過ぎていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?