kukuu

感じたことを ごちゃごちゃ独りごと言いながら 綴っていくnote

kukuu

感じたことを ごちゃごちゃ独りごと言いながら 綴っていくnote

最近の記事

アドバイス

あなたがどうしても言えない、言いにくい、噛んでしまう単語はないだろうか? 私の身近にも、ある単語がどうしてもうまく言えない人がいる。 【ナチュラル】 自然であるさま。 飾り気や誇張のないこと。 という意味で、英語のnaturalを元に、今では日本語会話で頻繁に使われている単語である。 この一語を彼はうまく発音できず、何度言い直しても「ナチョナル」になってしまう。 どうにかナチュラルと言えるように「ナ・チュ・ラ・ル」と一語ずつ切って言う練習をしてみよう。 私が先に言うか

    • 読書あるある

      明日のお弁当の準備とか 明日のお弁当の準備とか 明日のお弁当の準備とか 色々やることはあるけど ちょっと今はやりたくない。 いや、だいぶやりたくない。 そんな時は頭の中でごちゃごちゃ言って noteに落としてみよう。 くくぅの読書あるある。 最近はゆっくり本と向き合う時間が、前と比べてめっきり減ってしまったのだが、私は読書が好きだ。 数年前は電車に乗る機会がよくあり、座り心地がいいんだか悪いんだかよくわからない電車の椅子に座って、カバンから本を取り出し、目的地に向かう

      • グミって木になるんやで

        「グミが木になる??何いっちゃってんの? あは あはははははwwwwwwwwww グミって舶来のお菓子でしょおおお? はははははははwwwwwwwwwwwww」 ノンノンノン。 グミって木の実なんやで。 緑豊かな場所や田舎にお住まいの方はよくご存知なのではないだろうか。 木になるグミ。 小学校の帰り道。 バスを降り、そこから家まで小学生の足で20分くらいの道のり。 その道のりを、私と同じ方向に帰る友達は一時間くらいかけて帰っていた。 学校のきまりでは寄り道をせず家に

        • マジやで

          ウソみたいなホンマの話。 我が家の玄関を出ると数段の階段がある。 足を踏み外すなどのハプニングがあった場合、命の危機に瀕する可能性もなきにしもあらず。 その階段に向かって左端には、上の段から下の段まで鉢植えの植物を並べている。殺風景な、ただのコンクリートの階段に緑の息吹を加え、生きた玄関にするためだ。 その植物は何かというと『ギボウシ』である。 葉の形や模様も多種あり個性も楽しめ、緑のみずみずしい葉が所狭しと茎から伸び、薄紫の花を咲かせる。花弁が散って階段に散らばるのを

        アドバイス

          気楽にいこ

          いつかのできごと。 職場でNZ出身の同僚(英語ネイティブ)と英語で打ち合わせをしていた。私の拙い英語でも彼は理解しようとしてくれる。ほんとうにいつも感謝している。 あーだこーだと話している時に後ろから急に声が聞こえてきた。 「わぁビックリした!誰がしゃべってるんかと思ったわ!え?くくぅさん英語しゃべるん⁉︎すげー!」 私達の打ち合わせは一時中断した。 私はさっきまで自分が何を話していたのか真っ白になって、急に話しかけてきた先輩の顔を見て愛想笑いするしかなかった。 打ち

          気楽にいこ

          哲学やん

          一緒にテレビを見ている相手に確認もせず、リモコンでチャンネルをペチペチ ペチペチ変える人のことを、ペチお・ペチこ と呼ぶくくぅが今日もごちゃごちゃ言いますよ。 COVID-19のパンデミックは、エンタメの世界にも大きく影響を与え、多くのアーティストがSNSや動画配信サービスを通じて私達を楽しませてくれる機会が増えた。 Wi-Fi環境が整った部屋にいると、一日中好きなアーティストやエンターテイナーの作品を見続けることができる。 しかも無料やで。 先日、宇多田ヒカルさんのイン

          哲学やん

          大袈裟なことゆうてますぅ

          マカロンは見るだけでいい。 どうも、くくぅです。 以前アイデンティティについてnoteしたが、人生において、あ〜私はこういう運命なんだなと感じる場面がしばしばある。 初めての就職。 とある会社の最終面接で知り合いになった女の子2人と、一緒に合格できたらいいよね〜と話しており、入社説明会で再会できたことを喜んだ。彼女らも地方出身で、同じような境遇で不安も色々ある者同士助けあえるかもと期待した。しかも3人共同じ部署の配属が決まっていた。 私達は社員寮に住むことになっていた。

          大袈裟なことゆうてますぅ

          私の英語どうなん?⑤

          「電気をつける」は厳密に言うとおかしい。つけるのはelectricityではなくlight、灯りだ。しかし、日本語としては違和感なく使える表現。むしろネイティブ感が出る。つまり「電気のピッピ」は「灯りのピッピ」にはならないでいいのだ。は? ごちゃごちゃごちゃ。。。 パーティー寝過ごし事件の後から、私は積極的に質問するように心がけた。相手に聞き返したり、〜ということですか?と確認したり。 何度聞いてもわからないこともあったし、とんちんかんな解釈をしていることもあった。黙り込

          私の英語どうなん?⑤

          私の英語どうなん?④

          「電気のピッピ」アクセント講座。 ピッピ(↗︎ ↘︎)と思っていた人が多いのではないだろうか。正しくはピッピ(→ →)。リモコンのボタンを押した時に出る音に由来する。 ごちゃごちゃごちゃ。。。 月曜日、学校で日本人の友達に「土曜日にパーティーあった?」と聞いたが、なかったよ。との回答。交流会的なパーティーではなかったようだ。じゃあ何のパーティー?と疑問は深まるばかりだったが、日曜の朝にはホストシスターもいつもの様子に戻っていたので、私は尋ねるのをやめた。この判断が正しかっ

          私の英語どうなん?④

          私の英語どうなん?③

          「電気のピッピ」実は双子やねん。全然見分けつかへん。ほんで2人同時に隠れる時ある。双子のもう1人の名前?「電気のピッピ」やけど。 ごちゃごちゃごちゃ。。。 ホームステイの思い出。 そして失敗談。 ホストファミリーの家に到着して、まず出迎えてくれたのは元気なワンコのヨークシャーテリアちゃん。名前は...忘れてしまった。歓迎してくれているのか警戒しているのかはわからないが、私に向かって盛大に吠えてくる。帰国する頃には、朝気がつくと私のベッドでよく寝ていた。 ホストファミ

          私の英語どうなん?③

          私の英語どうなん?②

          「電気のピッピ」ね、しょっちゅうかくれんぼしはんねん。ソファーのすきまとか、メイクボックスの中で化粧水と並んで立ってんねん。あの子 自分の色と化粧水の色 一緒ってわかってる。 ごちゃごちゃごちゃ。。。 ホストシスターとオーストラリアの学校に通い始めると、まぁ毎日が新鮮なこと! バス通学中の街の景色を見るだけでも、日本のそれとは違いすぎて、へぇ〜ほぉ〜の連続。 そもそも田舎育ち中3娘の私は、日本の世の中のことでさえもよくわかっていない。 当たり前だが、英語がそこらじゅうから

          私の英語どうなん?②

          私の英語どうなん?①

          部屋の電気のリモコンのことを「電気のピッピ」と呼ぶくくぅです。何才やねん。 ごちゃごちゃごちゃ。。。 さてさて ジャパニーズ中3娘のオーストラリア留学最大の目的。ネイティブの英語に触れ、英語が第一言語の国で自分の英語力を試すという話。 私は中学1年生から授業で英語の勉強を始めたわけなのだが、主にテレビを通して洋楽を聞いたり、海外ドラマや洋画を見たりして、授業以外でも英語にはとても興味があった。 英語の授業も大好きで、成績も悪くなかったと思う。そんな中、中3の夏休みにオー

          私の英語どうなん?①

          アイデンティティ

          小さい頃めっちゃネギきらいやったな〜 今はなんでもかんでもネギかけて食べてるわ。 なんであんなきらってたんやろ。こんな美味しいのに。あの辛みがええねん。食べたあとのおくちケアは大事やけどね。おくちといえば、マスク。いつになったら余裕で買えるようになるんやろ? ごちゃごちゃごちゃ。。。 「私10歳になったんや!10年生きたんや! 10年間てこんな感じで過ぎていくんや!」 10歳の誕生日に、母にリクエストした鳥からあげの南蛮漬け(リクエストのクセよw)が食卓に並び、家族に「お

          アイデンティティ

          オージーフード

          いやぁ〜ルビーカカオのルビーチョコレート美味しいわ〜フルーティーで甘酸っぱいときめき。食べすぎたら頭痛なるから少々で抑えんとあかんねんけど、アレは罪なスイーツやで。 ごちゃごちゃごちゃ。。。 オーストラリアでは食文化の違いもたくさん体験した。私は好き嫌いは少ないので留学前から不安はほとんどなかったが、やはり現地には不思議な食べ物がたくさんあった。もちろん美味しいものもたくさんあった。 オーストラリアには代表的な食べ物がたくさんあるが、当時中3の私が印象深く覚えている食べ物

          オージーフード

          カルチャーショック

          かなり忘れてると思ったけど、色々思い出してくるもんやな〜 記憶力悪いほうやけど、やっぱり留学は自分にとって印象的な出来事がたくさんあったんやな。時系列バラバラになるけどnoteに記しておこう。 ごちゃごちゃごちゃ... オーストラリア留学中はホームステイをしていて、学校の登下校はバスがほとんどで、たまにホストマザーが車で送ってくれたり。 ある日の朝は高校生のホストシスターとバスで学校に向かっていたが、途中下車した。どこに行くのだろう?とついて行ったら、どうやら彼女の友達の

          カルチャーショック

          海外留学 失敗談

          テキスト公開したらゴシック体なってるやん!でも、書く時もゴシック体がいいねん。別に明朝体にイヤな思い出とかないんよ。ただ明朝体に見合う文章が書けそうにない... 今日もごちゃごちゃ独りごと言ってないで、noteやってみましょ。 英語の失敗談をひとつ。 中学3年の夏休み、オーストラリアで短期留学を経験した。かなり前のことで忘れてしまっている事もあるが、印象深く覚えていることをnoteに残していこうと思う。初めての海外で失敗だらけの日々だったが、その中のひとつを思い返し

          海外留学 失敗談