大学4年で丸3年放置してた英語をやることになった

院試を受けることが決まりまして。

丸3年「やらなきゃ〜やらなきゃ〜」と思っていた英語を本当にやらないといけないことになりました。

とにもかくにも最低TOEIC600点を目指して。

現時点での私のスコアは550程度です。
(正確にはわかりませんが、色んな診断やってこれくらいでした。英語に対する集中力が無いので実際はもっと低いかも…)

目安として、
「基礎はある程度出来ていて、聞き取り読み取りも少しは出来るけど、知らない言葉が出てくると分からない。
日常的な受け答えは出来ても議論はできない」
というくらいです。

①ターゲット1900の復習
《今週末まで=5日間》
大学受験に使われるターゲット。
私が今まで真剣にやった唯一の単語帳です。
最近英語を見ると「絶対これやったのに全く思い出せない!」ということがあって、かなり勿体ないのでそこからの復習を行うことにしました。

あともう一つは英語に対するアレルギーをましにすること。
急がば回れ、急いでいるからこそアレルギーというか苦手意識はしっかり取り除いておこうという魂胆です。


②TOEIC単語帳
《2週間〜》
とはいってもターゲットでTOEICの点数をとるのは難しいので、その後はTOEIC単語帳に取り組みます。
この時も難易度は低めのものを選ぶ予定です。

③コツをつかむ!みたいな参考書
《最後2~3週間》
直前には付け焼き刃的なものに取り組めたらなと思ってます。
できるだけ姑息なものを選びたい!

④予想問題等
《解く→復習のプロセスを1週間ずつ》
考えるだけでめんどくさいですが…
過去問を利用することで実践ハードルを下げる&単語習得のモチベにできたらなと。
あと完全に読めなくなってしまった長文にも慣れたい。

これで5月末にどの程度になっているかを見て、6月末のTOEICで本番を迎えたいと思います。

高校時代の感覚をどれだけ早く取り戻せるかが肝になりそう。
どうにかして5月末には取り戻して、最後1ヶ月は更なる学習をしたい。

参考程度に今までの私と英語の関係について記しておきます。
・高校時代にECCに1年間通っていた
・偏差値60前半の公立高校文系進学コースだが、文系教科の中では一番英語が苦手だった(ECC通ったあとも)
・受験には4ヶ月ほど勉強していたが、秋で受験が終わったのでその後は全く手付かず
・秋の受験にも英語は使っていない
・大学進学後、1年は週1~2コマ英語の授業があった
・留学歴なし。海外旅行は5年前グアムに1回行った

こんな感じです。もしこのあと点数が大伸びしても、「もともと英語全くやってなかった訳じゃないんかーい」となりそうなので上記参考に!

やーーーどうなるでしょう…

いただいたお金は本や文具など勉強用に大切に使わせていただきます。