久保卓人@兼業音楽家
記事一覧
2021年最後のライブ翌日を過ごしています。
お疲れ様です。久保です。
昨日は今年最後のワンマンライブ。
Crahs感謝祭でした。
ご来場の皆様、配信で見てくださった皆様、ありがとうございました!
なかなか元通りには戻らない2021年。
初めてワンマンライブのみのライブ活動、という一年でした。
1年で5回の昼ワンマン。
正直、結構大変でした。笑
Crahsを応援してくれる皆さんのお陰でライブ活動を再開することが出来ました。
感謝の
浮き沈みの無い日の記録
「ちゃんと書かなきゃ」と考えちゃうタイプです。
丁寧にちゃんと伝わるように書いて、
意味のある発信をしなきゃって思っちゃう。
以前、言われた事があります。
調子が良い時のnoteも、調子が悪い時のnoteも書いて良いともいますよ。
色んな日の、色んな久保さんが見えると良いと思う。と。
なるほど〜と思いつつ、アドバイスを受けた後も、ちゃんと書かなきゃ病により書き出せずに2ヶ月くらい経った気がし
自分にドン引きしています。
僕は、伝えるのが下手すぎる自分にドン引きしています。
どうしても伝えたいので、思いのままに書きます。
文章がヒッチャカメッチャカになったらごめん。
僕は、
今年ライブに来てくれた方、
今年配信でライブを見てくれた方、
久保ちゃん頑張ってるんだなーと見守ってくれた方。
そんな方々への感謝の気持ちが尋常じゃないんです。
まじで。
2019年、バンド人生の中で一番苦しかった年でした。
右肩下
バンドマンのコロナ対策
バンドマンのコロナ対策2020年以降、バンドマンの必須能力として「健康管理」というものが追加されたと思います。
コロナ以前のようにバンドマン=不健康なんて言ってらんないなと。
昨今なお一層厳しい状況になってきていると感じています。
どんだけ対策をしていても、感染してしまうケースのお話を聞く機会も増えました。
ステージで演奏をするならば、手洗いうがい消毒してます!だけじゃ足りなくて、全力で感染対
ライブが思うように出来ない、今だから出来ることもある。(つよがりも含む)
状況が思うように行かない日々がまだまだ続くようです。
今年に入って、少しずつ出来る範囲で直接ライブをお届けする機会が作れつつあったのですが、また雲行きは怪しくなってきました。
とはいえ、嘆いていてもしょうがない。
じゃあ、どんな楽しみ方できるかな?
そう考える方が好きです。
先日愛知県で開催されたHIPHOPフェスが連日問題に上がってます。
すでに1年半この状況は続いていて焦ったい気持ちにも