3/22

3月あと1週間で終わるの?早いな?

月曜。実家で仕事。タラタラ働く。昼はピザ。甥っ子がいるのでEテレとかベネッセのDVDとかばかり見ている。母と姉が育児&家事疲れで大変そう。事務仕事は普通。

実家に帰り、おやつを食べる。甥っ子が踊るというので見ていたが全然踊らず、部屋を徘徊しただけだった。そういうときもある。ヨガ。くびれストレッチ、骨盤矯正ストレッチなど。

飯。Eテレ見つつ食べる。甥っ子がワンワン泣くのでみんながあーだこーだ言っていたが、「もしかしてうるさいのでは?」とみんなで黙ったら、甥っ子も静かになった。ウケる。

筋トレ。運動不足で体が痛い。肩こりもひどいし眼精疲労もすごい。ウー。甥っ子と遊ぶ。動きと同時に音がする現象がたいそう面白いらしく、ゲラッゲラ笑ってくれる。はー可愛い。小さい人間LOVE……。

「これがわが社の黒歴史」見る。伯山出てるので。

講談とNHKの相性めちゃ良いな!面白かった。「3歩先より半歩先」の話、経験が伴っているから重いな。大失敗があったからこそ、こういう風に活かせた、というオチだからいいけど、これ大失敗続きだったらマジ笑えないヤツだなと思った。

たまたまやってた「パラレル東京」を見る。2019年に放送したのを1時間にまとめた総集編らしい。NHKが作っているのでリアリティがあり、かなりエグい。みんなよく演じているが、ドラマをしたいのか、防災を呼び掛けたいのか……みたいなシーンもあったのでうーん。ドラマ全体としてのオチが「地震が起きる前に戻れたら、何をするか」「備えや準備は大事」という話だったが、このドラマ見てると「自助より公助を手厚くしたほうがいいのでは」という気持ちにもなる……。建物の倒壊とか、火災旋風とか起きたらもうどうしたらいいかわかんないもんな……。まあ、備蓄、避難所確認、避難経路の確認、火災を防ぐ、デマに騙されないなどは個人でできるが。

最後にイノッチが出てきて、「今はコロナもあるので、2019年のときとはまた違うと思うけど」と言っていて、イノッチ~!ってなった。最後のほうは防災マップや防災の知識についても紹介していてそれはかなりよかったな。

風呂。自律神経がガタガタなのか、季節の変わり目だからなのか身体の温度がおかしい。やたら冷たい。肩こりもひどいし目も疲れている。喉も乾燥している。ムムム。

新聞、漫画など。龍角散ダイレクト飲む。寝る。

朝日に載ってた肉弾三勇士の話、きつかったなー。

瀬戸内寂聴が朝日新聞に「新聞とは?」みたいな寄稿していて、そのときのこの話が出てきて「へえ、そんなことが」と思ってたら、関連記事があった。
上海事変のときに爆弾を持って敵の鉄条網に飛び込んで行った3人を英雄として、各メディアが美談として取り上げ、戦意高揚になった、という話なんだけど。この記事は、指示した上官の日記が2005年に出てきて、そこには世間で語られる美談とは裏腹に、後悔がつづられていた、という話。その話が2005年に出てくるっていうのも、すごい、何、今まで言えずに隠し通したっていうのがさ、その話の重みがわかるというか……。うまく言えないけど……。
検索してみるといろいろ出てくるので興味ある人は見てほしい……。最近戦争映画見てないからそのあたりの免疫がなくてちゃんと読めない……。

防災好きとしていろいろ載せておこう。

美味しいと噂の長期保管飯、イザメシ。わたしもいくつか持ってる。食べたことないので味はわからないけど。ご飯の種類いっぱいあるし、お菓子系もある。セットで買うと良いかも。デザインも可愛い。

保存食にいつものご飯を!ということでチキンラーメンもあるよ。

ビスコもある。探すといろいろあるので、買うといいよ。でも一番大事なのは水なんだよな……水買ってないんだよな……買おう……。

https://www.tokyorinkai-koen.jp/

今一番行きたい「そなエリア」。去年行こうとしたらコロナで休みで、今も休みだが……。

東京で地震があったら?をリアルにシミュレーションできる施設。エレベーターで地震が発生し、そのあとどう帰るか、どの行動が適しているのかを学べる施設。行きたい……。

友だち全員に生き残ってほしい(強い気持ち)。

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。