見出し画像

#202【組織を『なんちゃってDAO』に寄せられないか?】

先日、私が代表を務める
会社の役員に

『 会社をDAOに変えられたら
面白いよね 』


という話をしました。

案の定、
『 は?
そもそもDAOって何ですか? 』

という反応でした。

DAOとは、
『 自律分散型組織 』
のことです。

一般的な株式会社など、
中央集権型組織とは違って、

組織の中に、
意思決定を行なうリーダーが
いないため、
メンバーそれぞれの合意で
物事を決めていく組織です。

組織に階層もなく、
実にフラットなのです。

DAOの運営には
ブロックチェーン技術
必要なのですが、
そこまで説明すると混乱するので、
そこは省略しました(笑)

この役員は、
いつも否定から入るタイプなので、

『 我々建設業では不可能です 』
という意見でした。

確かに、
業種的には凄く難しいですし、
そもそもDAO自体、
日本にどれだけあるんだ?
という感じですが、

『 100%完全なDAOにするのは
難しいけど、今の組織を
何となくDAOに寄せてみる
ことはできないかな? 』

と振ってみると、
ちゃんとアイデアが出てきます。

なんちゃってDAO風であれば、
入り口としてたくさんの
考えが出てくるものなのです。

=====

その直後、今度は
ある若手起業家から
仕事について相談を受けました。

彼は会社員を辞めて、
個人事業主として
独立していましたが、

収支が安定していないことや、
思ったほどの収入が得られない
ことを理由に、

再び会社勤めをしようかと
悩んでいました。

色々と就職活動を行なう中で、
面白い会社を見つけたと
報告してくれました。

その会社は、
株式会社という形態を
とりながらも、

会社と社員の雇用形態や
組織全体が、
DAO寄りだったのです。

さっき話していた内容と
あまりにも合致していて、
タイムリーでしたので、
驚きました。

もちろん、彼には
その会社で仕事してみることを
強く勧めました。

=====

DAOを運営するには、
日本ではまだ一般的ではないですし、
法律の整備なども含めて、
それなりのハードルがあるでしょう。

でも、
DAOのメリット・デメリットを含めて、
色々な洗い出しを行なうことで、

よりDAOについての
理解を深めることは、

新しい時代を知り、
新しいテクノロジーに触れる
ちょうど良い機会になりますね。

=====

たとえば、
DAOのメリットの一つとして、

株主が存在しないので、
利益の集中や搾取がない

ことが挙げられます。

また、メンバーのポジションが
基本的にフラットで公平なので、

中央集権型組織にあるような
中間管理職が必要ないのです。

メンバー個々の能力や意思が
発揮されやすいので、

組織としての成果が、
まるで個人の掛け算のように
大きく出やすいのです。

=====

逆にデメリットもいくつもあって、
例えば事故やトラブル時の
責任の所在や、

リーダー不在による
意思決定のスピード感
などが考えられます。

そして、
ブロックチェーン技術が必要なので、
例えば株式会社のような営利組織を
簡単にDAOにできるのか?
という問題もあります。

しかし、
DAOやDeFi(自律分散型金融)、
メタバース、NFTなど、

ブロックチェーン技術を使った
組織や仕組みは、
今後もどんどんと前に進むでしょう。

その流れに乗り遅れないように、
そして今後、その先頭に立てるように
今から知識や経験を積んでいきましょう。

そして、
可能ならば自分のいる組織を
DAO寄りに作り変えていけないか、

考えて行動してみては
いかがでしょうか?

組織のアップデートは、
意外と近い将来に起こりそうです。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?