マガジンのカバー画像

群盲評象2024(新記事毎日登録、2024年12月末まで)

271
本マガジンは、2024年1月1日から2024年12月31日までの365日分、桜井健次(筑波大学数理物質系名誉連携教授、イメージング物理研究所長)が毎日投稿するエッセイを収録します…
現代は科学が進歩した時代だとよく言われますが、実のところ知識を獲得するほど新たな謎が深まり、広大な…
¥3,100
運営しているクリエイター

#サイエンス

風を侮ることなかれ

風の色を動かしましょうぞ、御屋形様 もとより、わが軍は、孫子兵法、「其疾如風,其徐如林,…

桜井健次
8時間前
17

脳年齢ギャップ

毎週火曜日と木曜日は、最近Voicy ラジオ放送で語った内容に補筆、追記、改訂を行い、まとめ直…

桜井健次
1日前
10

恐竜ワールドを脱出せよ

毎週水曜日、合成画像を作っています。 2024年9月14日、イギリスの Hoo Zoo and Dinosaur Wor…

桜井健次
2日前
11

牛乳から大量感染するH5N1鳥インフル

毎週火曜日と木曜日は、最近Voicy ラジオ放送で語った内容に補筆、追記、改訂を行い、まとめ直…

桜井健次
3日前
11

そこに皿はあるか

夜な夜な井戸の近くに亡霊が出るらしい か細い女の声が聞こえてくる 1枚、2枚、3枚、4枚、5枚…

桜井健次
4日前
16

日本の政変?

2023年から、毎週日曜日、マガジンご購読者のみがお読みいただける特別記事(タイトル以外は非…

桜井健次
5日前
11

ベネツィアの歩き方(後編)

人生はひとつの旅であり、また本物の旅にも人生の一面が投影されます。そのため、旅論は人生論でもあります。8世紀、唐の時代の著名な詩人、李白の「春夜宴桃李園序」には「夫天地者萬物之逆旅 光陰者百代之過客」とあり、日本の江戸時代、17世紀の俳人、松尾芭蕉の「おくのほそ道」には「月日は百代の過客にして ゆきかふ年も又旅人なり」とあります。 毎週土曜日、「旅」、「旅行・トラベル」、「旅のような人生の道のり」といった「旅」に関係するワードをテーマに含む短めの記事をお送りします。抽象的な

空気をなくせ

月の色が赤くなることが、数1000年前にはあったということだ 皆既月食もしくは月が水平線に近…

桜井健次
7日前
28

ディープフェイク詐欺

毎週火曜日と木曜日は、最近Voicy ラジオ放送で語った内容に補筆、追記、改訂を行い、まとめ直…

桜井健次
8日前
18

時空を超えたカメ

毎週水曜日、合成画像を作っています。 2024年9月13日、京都府木津川市のJR奈良線上狛駅構…

桜井健次
9日前
15

方向音痴のメカニズム

毎週火曜日と木曜日は、最近Voicy ラジオ放送で語った内容に補筆、追記、改訂を行い、まとめ直…

桜井健次
10日前
13

配達人の死

ピザ配達人の仕事をどう思う? 地味なようだが、いろいろな発見があるよ 昨日配達に行ってき…

桜井健次
11日前
25

トランプ・ハリス討論の波紋

2023年から、毎週日曜日、マガジンご購読者のみがお読みいただける特別記事(タイトル以外は非…

桜井健次
12日前
15

ベネツィアの歩き方(中編)

人生はひとつの旅であり、また本物の旅にも人生の一面が投影されます。そのため、旅論は人生論でもあります。8世紀、唐の時代の著名な詩人、李白の「春夜宴桃李園序」には「夫天地者萬物之逆旅 光陰者百代之過客」とあり、日本の江戸時代、17世紀の俳人、松尾芭蕉の「おくのほそ道」には「月日は百代の過客にして ゆきかふ年も又旅人なり」とあります。 毎週土曜日、「旅」、「旅行・トラベル」、「旅のような人生の道のり」といった「旅」に関係するワードをテーマに含む短めの記事をお送りします。抽象的な