見出し画像

自分を変えるために取り組んだ3つのこと

自分を変えるために取り組んだことについて、書いていこうと思います。


① スクールに通いワクワクすることを探した

通訳学校に通ってみたり、シーライクスで様々なコースを受講し、何にワクワクして、何に対し興味関心があまりないのか、ひたすら模索し続けました。

『何したいか分からない』『何が好きか分からない』
そう思うのであれば、いろいろつまんでみるといいと思います。

実際にやってみないとワクワクするかしないか、短期的なワクワクなのか、長期的なワクワクかは正直分かりません。
踏み出すのは勇気がいるかもしれませんが、一歩踏み出すことで少しづつ自分のワクワクに敏感になれると実感しました。

以下は、私がお世話になったスクールとこれから活用したいコミュニティについてです。

▼2019.04〜2020.02
 サイマル

画像1

日中の通訳基礎を学びました。
逐次通訳の難しさと自分のビジネス用語の語彙力の少なさに心が折れ、中国語を活かして、通訳として働きたいわけではないと感じました。
中国語は、自分を認める・受け入れる・親孝行であって、ワクワクする!仕事にしたい!という訳ではなかったことに気がつきました。
https://www.simul.co.jp

▼2019.09〜2020.04
 シーライクス

画像2

Webデザインメインで、いろんなコースを受講しました。
女性向けのキャリアスクールで、様々なロールモデルに出会い、”常識”であったり、いろんな”~べき”から自分を解放でき、生きやすくなりました。

コーチングと出会ったことで、自分の心の声と向き合えるようになり、変わる”きっかけ”をくれたコミュニティで、とても感謝しています。 

ここでできた仲間は、私にとってかけがえのない財産になりました。
https://likes.she-inc.jp

▼2020.04〜
 朝渋ONLINE

画像3

スクールではありませんがコミュニティという観点から朝渋も。
土曜日の村長朝礼には毎週参加して、週末を有意義に過ごせるよう、活用していく予定です。
ただ参加するだけでなく、毎週1冊は本を読破し、感じたことをアウトプットして、行動に移せるよう取り組んでいこうと思っています。
https://online.asa-shibu.tokyo


②自分の性格や気質を受け入れた

ストレングスファインダーをやってみたり、他己分析をしてもらったり、シーライクスの月1コーチングで毎月自分を見つめなおすことができました。

シーライクス関連でできた仲間のおかげで、HSPの自覚がもてたことも自分にとっては、大きな変化でした。

ずっと外向的と内向的な性格のバランスがとれず、双極性障害なのか?発達障害なのか?二重人格なのか?と悩んできましたが、HSS型HSPの気質があることを受け入れたことによって、向き合い方を考えられるようになり、前よりも生きやすくなりました。

まず自分自身をもっと受け入れて、ありのままの自分をギュッと抱きしめてあげられるようになっていきたいと思っています。

参考


③転職活動をした

画像4

▼転職活動
2019.12 コーチングで行きたい業界を決める
2020.01 行きたい企業を調べる
2020.02 エージェントに登録する・書類のブラッシュアップ
2020.03 面接、内定、内定承諾
2020.10〜 新しい職場

実際に選考を受け始める前に、コーチングで業界を決めたことによって、行きたい企業を調べやすかったです。
【福祉×IT】【教育×IT】で探し、結果として行きたいと思っていたプログラミング教室を運営している企業からの内定をいただけました。

以前の私だと、ワクワクしていたとしても

『ベンチャーだけど大丈夫かな』
『ついていけるかな』
『福利厚生は…』
『みなし残業多くない?』
『土日休みじゃないと彼氏に会う時間減っちゃう』
『出産してからも働きやすいかな』

など、様々なリスクを考え過ぎて飛び込む勇気を持てなかったと思います。
(石橋叩きまくって渡れなくなりがちなタイプでした)

飛び込む勇気をつけてくれたのは、シーライクスで出会った卒業生や同じような志を持つ仲間たちで、飛び込んだ側の人・飛び込もうとしている人と関わりを持つことは、転職活動にも活きるのではないかと感じました。

*****

自分を変えるのは、簡単なことではありません。

時には苦しく、逃げ出したくもなります。
『全然変われていない』『成長できていない』と凹み、自暴自棄になりそうな時期もありました。

変わるのは勇気のいることで、時には"成長痛"を伴いますが、今の自分は1年前の自分よりも、深みのある人間になれたのではないかと思います。

中途半端だとしても、やってみて分かることもたくさんありますし…
つい考えすぎて動けなくなってしまう私ですが、これからも心身の健康を保った上で、いろんなことに挑戦していこうと思います。

ちょっとした記録として、久しぶりに更新してみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?